通知

通知はありません。

「最後の花びら」からの8つの歌曲より「献呈」を演奏した過去コンサート

第46回 霧島国際音楽祭 森谷真理×大西宇宙 オペラアリアと歌曲の夕べ

icon

2025年07月24日 () 19:00

icon

森谷真理&大西宇宙がシューベルト、プッチーニ他多彩なアリアと歌曲を披露

icon

ソプラノ: 森谷真理 / バリトン: 大西宇宙 / ピアノ: 石野真穂

icon

シューベルト ミューズの子 / シューベルト 月に寄せて / シューベルト 魔王 / シューマン 献呈 / シューマン くるみの木 / シューマン 蓮の花 / R.シュトラウス セレナーデ / R.シュトラウス ツェツィーリエ / R.シュトラウス 明日! / R.シュトラウス 献呈 / R.シュトラウス 夕暮れをゆく夢 / R.シュトラウス 万霊節 / シューマン 4つの二重唱曲 Op.78 より「踊り歌」 / コルンゴルト オペラ「死の都」より マリエッタの歌 / コルンゴルト ピエロの歌 / プッチーニ トスカより 歌に生き、愛に生き / ヴェルディ 椿姫より プロヴァンスの海と陸 / バーンスタイン ウェスト・サイド・ストーリーよりメドレー

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

村松稔之 カウンターテナーリサイタル

icon

2025年06月10日 () 19:00

icon

『この道』『からたちの花』『曼珠沙華』他、名曲多数

icon

カウンターテナー: 村松稔之 / ピアノ: 圓谷俊貴 / チェロ: 山本徹

icon

山田耕筰 この道 / : からたちの花 / : 曼珠沙華 / J.ブラームス アルト、ヴィオラ、ピアノのための「2つの歌」作品91 / M.カステルヌーヴォ=テデスコ: ショパンの前奏曲による3つのマドリガーレ / R.シュトラウス 献呈

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

武蔵野音楽大学 令和6年度音楽学部卒業生新人演奏会

icon

2025年04月18日 () 18:30

icon

打楽器、トロンボーン、ピアノ、ヴァイオリン、クラリネット、バリトンによる多彩な卒業生公演。リスト、ショーソン、プロコフィエフ等名曲集

icon

打楽器: 楢木 孝明 / トロンボーン: 根岸 佑奈 / ピアノ: 堀之内千紘 / ピアノ: 石田 光希 / ヴァイオリン: 荒木 七海 / ピアノ: 曽田 響 / クラリネット: 宮野 恵輔 / ピアノ: 岸 明日香 / バリトン: 上田 駆 / ピアノ: 久守あさひ / ピアノ: 増田 珠里

icon

クラフト: ディヴィネイションズ / トマジ トロンボーン協奏曲より 第1,3楽章 / リスト 巡礼の年 第2年 イタリアより ペトラルカのソネット 第123番 / リスト メフィスト・ワルツ 第1番 S.514〈村の居酒屋での踊り〉 / ショーソン 詩曲 Op.25 / 吉松隆 鳥の形をした4つの小品 Op.18 / チャイコフスキー 6つのロマンス Op.38より ドン・ファンのセレナーデ / R.シュトラウス 献呈 Op.10-1 / ウェーバー 《オイリアンテ》より〈どこにこの身を隠せばいい?〉 / ドビュッシー 練習曲集第12より 第3 4度音程のために / ドビュッシー 練習曲集第12より 第6 8本指のために / プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第8番 変ロ長調 Op.84より 第3楽章

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

【ライブ配信あり】東京・春・音楽祭2025 トマシュ・コニエチュニー(バス・バリトン)&レフ・ナピェラワ(ピアノ)

icon

2025年04月14日 () 13:30

icon

トマシュ・コニエチュニー&レフ・ナピェラワが綴るシマノフスキ、カルウォーヴィチ、ワーグナーほか至高の歌曲集

icon

バス・バリトン: トマシュ・コニエチュニー / ピアノ: レフ・ナピェラワ / お話: 関口時正

icon

シマノフスキ 《6つの歌》op.2 / ミェチスワフ・カルウォーヴィチ: 歌曲9曲 / ワーグナー 《ヴェーゼンドンク歌曲集》 / スタニスワフ・モニューシュコ: 3つの歌曲 / ヘンリク・チシュ: 《2つのアリア・ブッフォ》 / R.シュトラウス 献呈

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

白川憂里亜ソプラノリサイタル

icon

2024年11月24日 () 14:00

icon

第77回全日本学生音楽コンクール 声楽部門大学の部 全国大会第1位、及び横浜市民賞受賞

icon

R.シュトラウス 『最後の葉』からの8つの詩より1「献呈」、3「夜」 / E.W.コルンゴルト 歌劇「カトリーン」より「もう彼に会うことはない」 / E.W.コルンゴルト 「三つの歌曲より」1.あなたは私の何か  / E.W.コルンゴルト あなたと沈黙すること / E.W.コルンゴルト 3.世界は静かにまどろみ / ジャコモ・プッチーニ 歌劇《ジャンニ・スキッキ》より「わたしのお父さん」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

プロフェッショナルアーティストコース特別演奏会2024

icon

2024年08月09日 () 18:30

icon

プロフェッショナルアーティストコース所属の学生による演奏をお楽しみください。

icon

ソプラノ: 渡邉美音 / ピアノ: 石橋理桜 / ピアノ: 石田京香 / ピアノ: 山中康矢 / ピアノ: アウヤン・ウェイナ / ピアノ: 榊原未来 / ピアノ: 棚澤実尋

icon

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル オペラ「ジュリオ・チェザーレ」より“この胸に息のある限り” / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より“さあ、跪いて” / リヒャルト・シュトラウス 献呈 / リヒャルト・シュトラウス 万霊節 / セザール・フランク 前奏曲、コラールとフーガ / フレデリック・ショパン ノクターン第15番ヘ短調作品55-1 / フレデリック・ショパン ノクターン第16番 変ホ長調 作品55-2 / フレデリック・ショパン 『舟歌』嬰ヘ長調 作品60 / ヴェチェイ: 悲しいワルツ / フランツ・リスト ハンガリー狂詩曲 第14番 S.244-14 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 作品26-1 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第2番 変ホ短調 作品26-2 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 24の前奏曲とフーガ 第21番 変ロ長調 作品87-21 / ババジャニアン: エレジー / カミーユ・サン=サーンス 死の舞踏 / フレデリック・ショパン 24の前奏曲 作品28より

  • 0
  • 1
  • 0
  • 3

2024 東京藝術大学奏楽堂モーニング・コンサート 第7回

icon

2024年07月18日 () 11:00

icon

リヒャルト・シュトラウス:「献呈」 「明日!」 「バラのリボン」、エスケシュ:オルガン協奏曲第3番「時の4つの顔」

icon

指揮者: 山下一史 / ソプラノ: 白川憂里亜 / オルガン: 塩澤真輝 / 藝大フィルハーモニア管弦楽団

icon

リヒャルト・シュトラウス 「献呈」 「明日!」 「バラのリボン」 / エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト 歌劇《死の都》より「マリエッタの歌」 / ティエリー・エスケシュ オルガン協奏曲第3番「時の4つの顔」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

〜歌とヴィンテージ楽器による〜 山田耕筰が聴いた世界

icon

2023年08月19日 () 14:00

icon

山田耕筰と影響を受けた作曲家による作品を当時のヴィンテージ楽器で演奏

icon

ソプラノ: 永野歌織 / フルート: 永野伶実 / オーボエ: 荒井豪 / チェロ: 小野田遥子 / ピアノ: 桒原日菜子

icon

山田耕筰 からたちの花 / 山田耕筰 『この道』の主題による変奏曲 / マックス・ブルッフ 8つの小品 より / クロード・ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / リヒャルト・シュトラウス 献呈

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

徽音会

icon

2023年05月21日 () 14:00

icon

徽音会は、つくば市およびその周辺で音楽活動を行っている、お茶の水女子大学音楽科の同窓生による会です。

icon

ピアノ: 小堺春菜

icon

フレデリック・ショパン ラルゴ 変ホ長調 遺作 / ロベルト・シューマン 幻想曲 作品17 より第1楽章 / グスタフ・マーラー 無駄な骨折り、この世の生活 / リヒャルト・シュトラウス 万霊節、献呈

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0