- トップ
- ジョアキーノ・ロッシーニ
- 歌劇「セビリアの理髪師」
歌劇「セビリアの理髪師」を演奏するコンサート
二期会新進声楽家コンサート
2025年09月07日 (日) 14:00
若手声楽家によるオペラ名アリア&二重唱を石野真穂のピアノで
ソプラノ: 大澤桃佳 / ソプラノ: 加藤楓 / ソプラノ: 加藤静帆 / ソプラノ: 川並和香 / ソプラノ: 小作ほの香 / ソプラノ: 鈴木里沙子 / ソプラノ: 照沼小雪 / ソプラノ: 長島彩 / ソプラノ: 新田理紗 / ソプラノ: 村田涼 / ソプラノ: 茂木英里香 / ソプラノ: 脇田つぐみ / メゾソプラノ: 関口輝美 / メゾソプラノ: 田中未来 / テノール: 笛木和人 / テノール: 福井暖 / テノール: 山本和之 / バリトン: 佐橋潤 / バリトン: 森川知也 / ピアノ: 石野真穂
ワーグナー 『タンホイザー』より“おごそかなこの広間よ” / プーランク 『ティレジアスの乳房』より“いいえ、旦那様!” / ヴェルディ 『エルナーニ』より“エルナーニ、私を救い出して” / ドニゼッティ 『リタ』より“この清潔で愛らしい宿屋よ” / ドニゼッティ 『連隊の娘』より“フランスに敬礼!” / ヴェルディ 『仮面舞踏会』より“あの草を摘み取って” / ドニゼッティ 『ドン・パスクァーレ』より“あの眼差しに騎士は” / ドニゼッティ 『ランメルモールのルチア』より“香炉はくゆり” / グノー 『ファウスト』より“ああ!なんと美しいこの姿” / ヴェルディ 『リゴレット』より“慕わしい人の名は” / ベッリーニ 『夢遊病の女』より“ああ、信じられない” / ニコライ 『ウィンザーの陽気な女房たち』より“冗談や陽気な気分” / ヴェルディ 『ドン・カルロ』より“むごい運命よ” / ヘンデル 『ヘラクレス』より“私はどこを飛べば?” / ビゼー 『カルメン』より“おまえの投げたこの花を” / プッチーニ 『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ” / マスネ 『マノン』より“消え去れ、優しい面影よ” / ロッシーニ 『セビリアの理髪師』より“私は町の何でも屋” / ジョルダーノ 『アンドレア・シェニエ』より“祖国の敵だと” / ヴェルディ 『椿姫』第2幕より二重唱“ヴァレリー嬢ですか?” / ベッリーニ 『カプレーティ家とモンテッキ家』より二重唱“そう、逃げよう”
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉 #33
2025年09月12日 (金) 14:00
ヴィヴァルディ『四季』全曲とロッシーニ、プッチーニなど歌劇名曲をスピノジ&新日本フィルが華麗に奏でる
指揮者: ジャン=クリストフ・スピノジ / ヴァイオリン(ソロ・コンサートマスター): 崔 文洙 / ソプラノ: 砂川 涼子 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヴィヴァルディ 「四季」(全曲) op.8 / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲 / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より「私が街を歩くと」 / ヴェルディ 歌劇『椿姫』序曲 / ベッリーニ 歌劇『カプレーティ家とモンテッキ家』より「ああ、幾たびか」 / ロッシーニ 歌劇『泥棒かささぎ』序曲 / プッチーニ 歌劇『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」 / ロッシーニ 歌劇『ウィリアム・テル』序曲より「スイス軍の行進」
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団 待ってましたスピノジ!四季とプッチーニ
2025年09月13日 (土) 14:00
ヴィヴァルディ〈四季〉全曲とロッシーニ&プッチーニ&ヴェルディ名曲をスピノジと新日本フィルが熱演
指揮者: ジャン=クリストフ・スピノジ / ヴァイオリン: 崔文洙 / ソプラノ: 砂川涼子 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヴィヴァルディ 「四季」(全曲) / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲 / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より「私が街を歩くと」 / ヴェルディ 歌劇『椿姫』序曲 / ベッリーニ 歌劇『カプレーティ家とモンテッキ家』より「ああ、幾たびか」 / ロッシーニ 歌劇『泥棒かささぎ』序曲 / プッチーニ 歌劇『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」 / ロッシーニ 歌劇『ウィリアム・テル』より「スイス軍の行進」
0
0
0
大西宇宙 バリトン・リサイタル
2025年09月30日 (火) 18:30
大西宇宙(バリトン)×筈井美貴(ピアノ):ラヴェル~ドン・キホーテ、ロッシーニ〈俺は街の何でも屋〉他
バリトン: 大西宇宙 / ピアノ: 筈井美貴
0
0
0
日本フィルハーモニー交響楽団 フレッシュ名曲コンサート 大井駿×山下愛陽
2025年10月05日 (日) 15:00
ロッシーニ序曲、アランフェス協奏曲、シベリウス交響曲第2番を大井駿指揮×山下愛陽ギターで聴く名曲集
指揮者: 大井駿 / ギター: 山下愛陽 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団
0
0
0
TOKYO MET SaLaDプレミアムコンサート 日野公演
2025年10月13日 (月) 14:00
無料で贈るSaLaDプレミアムコンサート、選りすぐりのオーケストラ演奏をひの煉瓦ホールで
モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』序曲 K.492 / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲より「シチリアーナ」「パッサカリア」 / メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調 op.90《イタリア》
0
0
0
TOKYO MET SaLaDプレミアムコンサート 町田公演
2025年10月14日 (火) 14:00
無料で贈るSaLaDプレミアムコンサート、選りすぐりのオーケストラ演奏を町田市民ホールで
モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』序曲 K.492 / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲より「シチリアーナ」「パッサカリア」 / メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調 op.90《イタリア》
0
0
0
第3回ポラリス国際音楽祭 歌で辿る世界
2025年10月18日 (土) 14:00
多彩な歌声で世界各地の名曲を紡ぐ、ポラリス国際音楽祭メインステージ
R. シュトラウス ツェツィーリエ / シューベルト さすらい人 D 493 Op. 4-1 / ドニゼッティ オペラ「愛の妙薬」より カヴァティーナ / ビゼー オペラ「カルメン」より「闘牛士の歌」 / 映画「ラ・マンチャの男」: 見果てぬ夢 / R. シュトラウス セレナーデ Op. 17-2 / 山田耕筰 赤とんぼ / 山中千佳子 日本のゆふぐれ / さだまさし いのちの理由 / ロッシーニ オペラ「セヴィリアの理髪師」より「今の歌声は」 / レハール 「メリー・ウィドウ」より「口びるは黙っていても」
0
0
0
三代澤康司のドッキリ!ハッキリ!クラシックです!
2025年10月25日 (土) 14:00
三代澤康司のトークと大阪交響楽団によるイタリア音楽名曲の饗宴
ロッシーニ 歌劇『ウィリアム・テル』序曲~スイス軍の行進 / ヴィヴァルディ 『四季』より春第1楽章 / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲 / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ” / ヴェルディ 歌劇『アイーダ』より凱旋行進曲 / : オー・ソレ・ミオ / メンデルスゾーン 交響曲第4番『イタリア』第1楽章 / ニーノ・ロータ 映画『ゴッドファーザー』より愛のテーマ / : フニクリ・フニクラ / R.シュトラウス 交響的幻想曲『イタリアより』第4楽章“ナポリ人の生活”
0
0
0
東京六人組 結成10周年記念ツアー
2025年11月29日 (土) 14:00
モーツァルト『フィガロ』序曲やドビュッシー《小組曲》、ロッシーニ『セビリアの理髪師』序曲など夢の管楽アンサンブル
W.A.モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』序曲 / R.シュトラウス 歌劇『サロメ』より「7つのヴェールの踊り」 / C.ドビュッシー 小組曲より「小舟にて」「行列」 / P.デュカス 交響詩『魔法使いの弟子』 / M.ファリャ 歌劇『はかなき人生』より「スペイン舞曲」 / J.ブラームス ハンガリー舞曲より第1番、第5番、第6番 / G.ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲(結成10周年記念特別委嘱作品) / A.ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より「韃靼人の踊り」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0