PR

通知

通知はありません。

ルーマニア民俗舞曲(ピアノ版)を演奏するコンサート

九州交響楽団 第435回定期演奏会

icon

2025年11月07日 () 19:00

icon

リオ・クオクマン指揮、金川真弓(ヴァイオリン)、長尾洋史(ピアノ)と九響でバルトーク&ペトルーシュカ

icon

指揮者: リオ・クオクマン / 管弦楽: 九州交響楽団 / ヴァイオリン: 金川 真弓 / ピアノ: 長尾 洋史

icon

バルトーク ルーマニア民俗舞曲 Sz. 68 / バルトーク ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz. 112 / ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版)

  • 0
  • 0
  • 0

九州交響楽団 熊本特別演奏会

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

リオ・クオクマン×金川真弓が紡ぐバルトーク2曲とペトルーシュカの饗宴

icon

指揮者: リオ・クオクマン / ヴァイオリン: 金川 真弓 / ピアノ: 長尾 洋史 / 管弦楽: 九州交響楽団

icon

バルトーク ルーマニア民俗舞曲 Sz.68 / バルトーク ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz.112 / ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ(1947年版)」

  • 0
  • 0
  • 0

小高根眞理子ヴァイオリンリサイタルVol. 35

icon

2025年11月19日 () 19:00

icon

精力的な活動を続けるヴァイオリニスト小高根眞理子による、35回目のリサイタル。今回は様々な時代や国の舞曲と、ヴァイオリン協奏曲の最高傑作を。

icon

ヴァイオリン: 小高根眞理子 / ピアノ: 長尾洋史

icon

ベートーヴェン メヌエット ト長調 / モーツァルト メヌエット ニ長調 / クライスラー ルイ13世の歌とパヴァーヌ / クライスラー テンポ・ディ・メヌエット / ラヴェル ブルース(ヴァイオリンソナタ 第2楽章) / バルトーク ルーマニア民族舞曲 / モンティ チャルダッシュ / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64

  • 1
  • 0
  • 0

西山健一 チェロリサイタル

icon

2025年11月24日 () 14:00

icon

西山健一チェロ×永井李枝ピアノによる無伴奏チェロ組曲第3番、チェロソナタなど名曲集

icon

チェロ: 西山 健一 / ピアノ: 永井 李枝 / ピアノ: 長尾 美伸

icon

J.Sバッハ 無伴奏チェロ組曲第3番 / ドビュッシー チェロソナタ / バルトーク ルーマニア民族舞曲 / ベートーヴェン チェロソナタ第4番

  • 0
  • 0
  • 0

昭和音楽大学 第23回 電子オルガン定期演奏会

icon

2025年12月04日 () 18:30

icon

スッペ「軽騎兵」序曲、シベリウス「フィンランディア」ほか電子オルガンが彩る学内演奏会

icon

指揮者: 藤代 敏裕 / 電子オルガン: 音楽学部音楽芸術表現学科電子オルガンコース1〜4年 / 電子オルガン: 短期大学部音楽科電子オルガンコース2年 / 電子オルガン: 大学院修士課程音楽芸術表現専攻(電子オルガン専攻)2年 / ドラムス: 岡田 汐音

icon

F. v. スッペ: 《軽騎兵》序曲 / サン=サーンス 交響詩《死の舞踏》 / E. シャブリエ 狂詩曲《スペイン》 / B. バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / J. シベリウス フィンランディア Op. 26 / 森松 慶子: 羅生門 / 廖 慷嵐: The Golden Paradox / H. マンシーニ ピンクパンサーのテーマ / G. グッドウィン: ジャズ・ポリス

  • 0
  • 0
  • 0

築300年の古民家で聴く クリスマスコンサート

icon

2025年12月06日 () 14:00

icon

東京都 | りとるぷれいミュージックハウスコンサート

icon

築300年の趣ある会場で、心あたたまる音楽のひとときを

icon

クラリネット: 松嶋優美 / ファゴット: 小林香緒理 / ピアノ: 長谷部彩音

icon

チャイコフスキー くるみ割り人形より / バルトーク ルーマニア民族舞曲 / ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 街の歌 より第一楽章 / : クリスマスキャロル

  • 0
  • 0
  • 0

第20回定期演奏会〜茨木市の第九〜

icon

2025年12月07日 () 14:00

icon

茨木市に響く歓喜の歌!新たな可能性を切り開くヴァイオリニスト川井郁子とアマービレフィルの夢の共演

icon

指揮者: 松岡究 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団 / ヴァイオリン: 川井郁子 / ソプラノ: 藤村江李奈 / アルト: 藤本裕貴 / テノール: 谷村悟史 / バリトン: 西村圭市

icon

スメタナ 連作交響詩『我が祖国』より第2曲 ヴルタヴァ(モルダウ) / バルトーク ルーマニア民族舞曲 / モンティ チャルダッシュ / ロドリーゴ レッド・ヴァイオリン / ベートーヴェン 交響曲第9番二短調作品125「合唱付き」

  • 1
  • 1
  • 0

相曽賢一朗(ヴァイオリン)&佐藤彦大(ピアノ)デュオ・リサイタル

icon

2025年12月15日 () 13:00

icon

相曽賢一朗&佐藤彦大が紡ぐバッハ、エネスコ、サラサーテなど厳選名曲

icon

ヴァイオリン: 相曽賢一朗 / ピアノ: 佐藤彦大

icon

J.S.バッハ ソナタ第3番 ホ長調 BWV1016 / ベートーヴェン ポロネーズ ハ長調 作品89 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / エネスコ: ヴァイオリン・ソナタ第3番 作品25より 第3楽章 / クライスラー 美しきロスマリン / クライスラー 愛の悲しみ / クライスラー 愛の喜び / イザイ 無伴奏ソナタ第3番 “バラード” / ショパン バラード第3番 変イ長調 作品47 / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン

  • 0
  • 0
  • 0

東京佼成ウインドオーケストラ 12人のアンサンブルコンサート

icon

2025年12月20日 () 14:30

icon

東京佼成ウインドオーケストラ12名による水上の音楽やトゥーランドットほかクリスマス名曲集

icon

アンサンブル: 東京佼成ウインドオーケストラ / フルート: 丸田悠太 / オーボエ: 宮村和宏 / ファゴット: 福井弘康 / クラリネット: 原浩介 / アルトサクソフォン: 林田祐和 / トランペット: 本間千也 / ホルン: 小助川大河 / トロンボーン: 今村岳志 / ユーフォニアム: 佐藤悠光 / チューバ: 山岸明彦 / パーカッション: 和田光世 / パーカッション: 宮垣輝希

icon

G.F.ヘンデル 組曲「水上の音楽」より『アラ・ホーンパイプ』 / G.プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』セレクション / A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より『ポロヴェツ人の踊り』 / M.ムソルグスキー 「展覧会の絵」より『プロムナード~ビドロ~鶏の足の上に建つ小屋~キエフの大門』 / B.バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / P.I.チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」より

  • 0
  • 0
  • 0

弦楽アンサンブル「石田組」立川公演

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

シベリウス、ホルスト、グリーグからバルトークや映画音楽、ロックアレンジまで多彩に

icon

ソロ・ヴァイオリン: 石田泰尚 / 塩田脩 / 1stヴァイオリン: 伊東翔太 / 竹内弦 / 2ndヴァイオリン: 山本翔平 / 萩谷金太郎 / ヴィオラ: 古屋聡見 / 西谷牧人 / チェロ: 森山涼介 / コントラバス: 米長幸一

icon

シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ / ホルスト セントポール組曲op.29-2 / グリーグ ホルベルク組曲op.40 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / シルヴェストリ バック・トゥ・ザ・フューチャー / チャップリン スマイル / レッド・ツェッペリン 移民の歌 / レッド・ツェッペリン カシミール / レインボー キル・ザ・キング

  • 0
  • 0
  • 0