通知

通知はありません。

苦しみが甘美なものならばを演奏した過去コンサート

第34回 宮本佳計 テノールリサイタル

icon

2025年06月14日 () 15:00

icon

宮本佳計テノール&長谷智子ピアノ、マスネ・フォーレ・ドビュッシー他名曲

icon

テノール: 宮本佳計 / ピアノ: 長谷智子

icon

マスネ エレジー / マスネ 君の青い瞳を / フォーレ ネル / フォーレ リディア / ドビュッシー マンドリン / ドビュッシー 麦の花 / モンテヴェルディ かくも甘き苦悩 / ロッシーニ 亡命者 / ベッリーニ 追憶 / ヴェルディ 煙突掃除夫 / マーラー 春の朝 / マーラー 別れて遠ざかるのは / マーラー 思い出 / マーラー セレナーデ / ドヴォルザーク ジプシーの歌

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

西山まりえ 歴史物語コンサート

icon

2025年05月11日 () 15:00

icon

フレスコバルディ、カッチーニ、モンテヴェルディの名曲などを演奏

icon

バロック・ハープ: 西山まりえ / ソプラノ: クレール・ルフィリアートル / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 上村かおり

icon

フレスコバルディ このように私を蔑むのか / カッチーニ 一日中涙に暮れて / モンテヴェルディ 苦しみが甘美なものならば

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

歌、スピネットと迎える春

icon

2024年01月21日 () 13:00

icon

古くから家庭用のチェンバロとして親しまれてきたスピネット。 親密な空間に調和する歌と楽器の音色をお楽しみください。

icon

ソプラノ: 大森彩加 / スピネット(チェンバロ): 山下実季奈

icon

ヘンリー・パーセル She Loves and She Confesses, Too / ヘンリー・パーセル New Ground / クラウディオ・モンテヴェルディ Si dolce è'l tormento

  • 2
  • 1
  • 0
  • 3

歌、スピネットと迎える春

icon

2024年01月21日 () 10:30

icon

古くから家庭用のチェンバロとして親しまれてきたスピネット。 親密な空間に調和する歌と楽器の音色をお楽しみください。

icon

ソプラノ: 大森彩加 / スピネット(チェンバロ): 山下実季奈

icon

ヘンリー・パーセル She Loves and She Confesses, Too / ヘンリー・パーセル New Ground / クラウディオ・モンテヴェルディ Si dolce è'l tormento

  • 0
  • 1
  • 0
  • 3

歌とギターで紡ぐ旅

icon

2022年03月06日 () 14:30

icon

歌とギターでイタリア、イギリス、フランス、ドイツ、メキシコ、スペインを巡る旅

icon

モンテヴェルディ かくも甘き苦しみ / ファリャ 7つのスペイン民謡 / イギリス民謡: スカボロフェア / ポンセ エストレリータ / シューマン くるみの木 / ルナール: さくらんぼの実る頃

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

木島千夏 西洋館コンサート

icon

2018年12月09日 () 15:00

icon

山手の西洋館のクリスマス装飾のなかで、歌とリュートのアンサンブルの響きでイタリアバロックのクリスマスを味わいます

icon

モンフェラート: 「救い主を養いたもうた母」 / ヴィアダーナ: 「羊飼い達よ、何を見たのか?」 / モンテヴェルディ 「喜べ、シオンの娘」 / モンテヴェルディ 「この胸の苦しみは甘く」 / モンテヴェルディ 「炎と怒り」(ウリッセの帰還より) / メールラ 「愚かな恋人」、「さあ、お眠りなさい」 / カプスベルガー: トッカータ / サンチェス: 「嘆きの言葉を」ほか

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アフタヌーンコンサート 

icon

2018年09月09日 () 14:30

icon

響きの良いチャペルでイタリア初期バロック音楽をお届けします♪

icon

Claudio Monteverdi Si dolce è 'l tormento / Claudio Monteverdi Quel sguardo sdegnosetto / Giulio Caccini: Amarilli mia bella / Giulio Caccini: Amor, io parto / B. Strozzi: Che si puo fare / G.Frescobaldi: Toccata Terza 

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

イタリアバロック -愛の二重唱ー

icon

2017年11月26日 () 15:00

icon

京都府 | アートスペースHase

icon

カヴァッリ、モンテヴェルディ、ボノンチーニ、A.スカルラッティ、そしてヘンデルのイタリア語による愛の二重唱特集。

icon

カヴァッリ: 歌劇《カリスト》より もっとも甘き口づけ / モンテヴェルディ あの高慢な眼差しに / モンテヴェルディ かくも甘き苦悩 / スカルラッティ すみれ / ヘンデル 歌劇《ジュリアスシーザー》より この胸に息のある限り

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ムジカロゼッタ

icon

2017年07月22日 () 14:30

icon

17世紀の楽器、テオルボやチェンバロの響きと味わういにしえの恋の歌

icon

モンテヴェルディ 素敵な羊飼い / モンテヴェルディ 苦しみが甘美なら / メールラ 愚かな恋人

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

サロン・ド・エフ 

icon

2016年10月02日 () 14:00

icon

プロアマ混演奏家団体のフォーマルなコンサートです。声楽、器楽、メサイア抜粋演奏など盛り沢山な内容です。

icon

ドニゼッティ ああ、私のフェルナンド / チレア 私は創造の神の卑しいしもべ / モンテヴェルディ 私はかわいい羊飼いの娘 / モンテヴェルディ かくも甘き苦悩を / J.S.バッハ 組曲ロ短調より”アルマンド、ジーク” / ヘンデル メサイア抜粋演奏

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0