雲の表情Ⅰを演奏した過去コンサート
両国橋のほとりで音楽祭2025 Day1 Chroma―光の先へ
2025年08月02日 (土) 15:00
保屋野美和が彩り豊かなピアノ作品を演奏、田中美登里との対談で奏者の思いに迫る音楽祭Day1
ピアノ: 保屋野美和 / ナビゲーター: 田中美登里
一柳慧 雲の表情 I、III / ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク ファンタジア・クロマティカ / アレクサンダー・スクリャービン: 2つの詩曲 op.32 – 第1番 / アレクサンダー・スクリャービン: ピアノソナタ第9番「黒ミサ」変ホ短調 op.68 / 岸野末利加 単彩の庭 IX / クロード・ドビュッシー 喜びの島
0
0
0
0
吉川隆弘ピアノリサイタル
2023年12月15日 (金) 19:00
ミラノを拠点に活躍するピアニスト、吉川隆弘の帰国リサイタルです。
ピアノ: 吉川隆弘
ディートリヒ・ブクステフーデ 組曲 ニ短調 BuxWV 233「愛の組曲」 / ヨハネス・ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 Op. 35 / リゲティ・ジェルジュ ムジカ・リチェルカータ 第1番〜第3番 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第4曲 音と香りは夕暮れの大気に漂う / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第5曲 アナカプリの丘 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第6曲 雪の上の足跡 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第7曲 西風の見たもの / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第8曲 亜麻色の髪の乙女 / 一柳慧 雲の表情 I / 一柳慧 タイム・シークエンス / フレデリック・ショパン 夜想曲 第20番 嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 / フレデリック・ショパン マズルカ 変イ長調 Op.17-3 / フレデリック・ショパン マズルカ 嬰ハ短調 Op. 63-3 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 Op. 53「英雄」
- ピアノ
- 公式情報
0
0
0
2
吉川隆弘ピアノリサイタル
2023年12月07日 (木) 19:00
ミラノを拠点に活躍するピアニスト、吉川隆弘の帰国リサイタルです。
ピアノ: 吉川隆弘
ディートリヒ・ブクステフーデ 組曲 ニ短調 BuxWV 233「愛の組曲」 / ヨハネス・ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 Op. 35 / リゲティ・ジェルジュ ムジカ・リチェルカータ 第1番〜第3番 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第4曲 音と香りは夕暮れの大気に漂う / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第5曲 アナカプリの丘 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第6曲 雪の上の足跡 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第7曲 西風の見たもの / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第8曲 亜麻色の髪の乙女 / 一柳慧 雲の表情 I / 一柳慧 タイム・シークエンス / フレデリック・ショパン 夜想曲 第20番 嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 / フレデリック・ショパン マズルカ 変イ長調 Op.17-3 / フレデリック・ショパン マズルカ 嬰ハ短調 Op. 63-3 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 Op. 53「英雄」
- ピアノ
- 公式情報
0
0
0
3