- トップ
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
- ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調
- 過去のコンサート
ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調
- 協奏曲
ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調を演奏した過去コンサート
音楽仲間の気ままなアンサンブルコンサート
2025年08月02日 (土) 14:00
四季をテーマとした気ままなアンサンブルコンサートです。プロ二人の共演も大注目です!
アントニオ・ヴィヴァルディ 四季より / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの春 / セシル・シャミナード コンチェルティーノ / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
teket
0
0
0
2
弁天百暇堂[分館]no.2 万華祝祭(ばんかしゅくさい)
2025年07月21日 (月) 14:30
ケーテンの名手たち/ブランデンブルク協奏曲、「ほぼ」1パート1人で、作曲順に全曲演奏
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第6番 変ロ長調 BWV.1051 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV.1048 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調 BWV.1046 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV.1047 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調 BWV.1049 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV.1050
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
横浜バロック室内合奏団 第113回定期演奏会
2025年05月23日 (金) 19:00
パンヘルベル カノン、チマローザ 2つのフルート協奏曲、バッハ協奏曲、ブランデンブルク協奏曲を高野・小笠原・林らが演奏
0
0
0
1
品川フィルハーモニー・アンサンブル
2025年04月12日 (土) 14:00
春の訪れと共に、バロック音楽の深遠な響きが広がり運命の扉が開かれる。ドラマティックで至福のひとときをお届けします。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
teket
3
1
0
1
かながわチェンバーアンサンブル 教会で聴くバロック・古典派
2024年07月15日 (月) 14:00
教会に響くバロックやモーツァルト。そして、未来の音楽家となる青少年ソリストによる協奏曲コーナーもあります。
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番 / アントニオ・ヴィヴァルディ 2本のトランペットのための協奏曲 / アントニオ・ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲RV356第1楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番第1楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番第1楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第1番 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
演奏工房「瑠璃」Concert Vol.29
2024年02月23日 (金) 14:00
作曲家 川手誠 と千葉県立幕張西高校(現 幕張総合高校)音楽コース卒業生で結成された音楽グループによるコンサート。今年で第29回目となる。
ジャック・イベール 戯れ / カール・ライネッケ バラード Op.288 / フレデリック・ショパン 3つの新しい練習曲より / ヨハン・スヴェンセン ロマンスト長調 Op.26 / 川手誠: 作品発表 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルグ協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
J.S.バッハ「ブランデンブルク協奏曲」
2024年02月23日 (金) 14:00
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第1番 〜 第6番
J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051
0
0
0
4
ノーロノーロボクー合奏団第7回定期演奏会
2023年11月18日 (土) 14:00
バロック時代の曲を演奏する弦楽合奏団のコンサートです。今回はフルートと弦楽器とチェンバロで演奏します。
ジャン=フィリップ・ラモー 6声のためのコンセール集より第1番 / アレッサンドロ・スカルラッティ 2つのフルートのためのソナタ イ長調 / アントニオ・ヴィヴァルディ 調和の霊感 作品3より ヴァイオリン協奏曲イ短調 RV.356 / アントニオ・ヴィヴァルディ 調和の霊感 作品3より 4本のヴァイオリンのための協奏曲ロ短調 RV.580 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調 BWV1049 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第6番 変ロ長調 BWV1051 / アレグリ ミゼレーレ / アントニオ・ヴィヴァルディ 弦楽のための協奏曲 ハ短調 RV,118
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
1
0
0
0
アズール弦楽合奏団
2023年11月12日 (日) 14:00
前回に続き、ベートーベンの弦楽四重奏曲に取り組んでいます。また、今回初めてのリコーダーとの共演です。
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Violin協奏曲第1番 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルグ協奏曲第4番 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第11番セリオーソ
1
0
0
1