PR

通知

通知はありません。

ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調を演奏した過去コンサート

バッハ・コレギウム・ジャパン 霧島国際音楽祭2023

icon

2023年07月29日 () 15:30

icon

グリーンティー・コンチェルト(藤倉大)、ブランデンブルク協奏曲 第5番、コーヒー・カンタータ(J.S.バッハ)

icon

指揮者: 鈴木優人 / フラウト・トラヴェルソ: 鶴田洋子 / ソプラノ: 松井亜希 / テノール: 吉田志門 / バス: 加藤宏隆

icon

藤倉大 グリーンティー・コンチェルト(世界初演) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ コーヒー・カンタータ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東海バロックプロジェクト 名曲コンサートシリーズvol.2

icon

2023年05月27日 () 13:30

icon

東海バロックプロジェクト名曲コンサートシリーズvol.2。ピリオド楽器によるオールコンチェルトプログラムです。

icon

リコーダー: 小谷智子 / フラウト・トラヴェルソ、リコーダー: 片岡博明 / フラウト・トラヴェルソ: 山田有理亜 / バロック・ヴァイオリン: 荻野美和 / バロック・ヴァイオリン: 磯部真弓 / バロック・ヴィオラ: 齋藤佳代 / バロック・チェロ: 髙橋弘治 / バロック・チェロ: 小林玉実 / チェンバロ: 戸﨑廣乃 / チェンバロ: 杉浦道子

icon

G.Ph.テレマン リコーダーとフルートのための協奏曲ホ短調 / G.Ph.テレマン 2本のリコーダーのための協奏曲イ短調 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 / A.ヴィヴァルディ リコーダー協奏曲へ長調「海の嵐」 / A.ヴィヴァルディ 2本のチェロのための協奏曲ト短調 / A.ヴィヴァルディ 弦楽のための協奏曲ハ長調

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

KOBEバッハ合奏団〜4th Concert〜

icon

2023年04月06日 () 19:00

icon

チェンバロ/指揮:小林道夫 フルート:榎田雅祥 演奏:KOBEバッハ合奏団

icon

チェンバロ/指揮: 小林道夫 / フルート: 榎田雅祥 / ヴァイオリン: 寺西一巳 / ヴァイオリン: 相原 瞳 / ヴァイオリン: 伊藤奈由美 / ヴァイオリン: 大西秀朋 / ヴァイオリン: 立花礼子 / ヴァイオリン: 松本紗希 / ヴィオラ : 李 善銘 / ヴィオラ : 上野博孝 / チェロ: 細谷公三香 / チェロ: 大西泰徳 / コントラバス: 林 俊武 / チェンバロ: 小鍛冶優子

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 / ゲオルク・フィリップ・テレマン 2つのヴィオラのための協奏曲 ト長調 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 4声の協奏曲 ニ短調 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 合奏協奏曲 第9番へ長調Op.6-9 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 合奏協奏曲 第12番ロ短調Op.6-12

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

富山バッハ管弦楽団 創立記念 第1回東京公演

icon

2023年03月11日 () 14:00

icon

一般社団法人日本バッハ協会:2021年10月18日富山市に設立。 富山バッハ管弦楽団を有する。 バッハとなかよしの企画を実施。

icon

音楽監督・コンサートマスター: 寺神戸亮 / オーケストラ: 富山バッハ管弦楽団 / フルート・オーケストラマネジャー: 森本英希 / オーケストラ総支配人(MC): 髙野昭夫

icon

J.S.Bach 管弦楽組曲2番BWV1067 / J.S.Bach チェンバロ協奏曲5番BWV1056 / J.S.Bach ヴァイオリン協奏曲2番BWV1042 / J.S.Bach ブランデンブルク協奏曲5番BWV1050

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・アルビレオ

icon

2022年10月10日 () 15:00

icon

バロック音楽の世界へ

icon

ヴァイオリン: 寺西一巳 / フルート: 大谷加奈 / チェンバロ: 佐島恵子 / 演奏: アンサンブル・アルビレオ

icon

A.ヴィヴァルディ 弦楽のための協奏曲 ト長調 RV151「アラ・ルスティカ」 / A.ヴィヴァルディ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 変ロ長調 RV524 / A.ヴィヴァルディ フルート協奏曲 へ長調 RV433「海の嵐」 / A.コレッリ 合奏協奏曲 ニ長調 Op.6-1 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

音の花束

icon

2022年09月24日 () 14:00

icon

チェンバロと弦楽アンサンブルの織りなすバロック音楽の響きをお楽しみ下さい。

icon

チェンバロ: 蓼沼明子 / フルート: 調久美子 / フルート: 中野一麻 / ヴァイオリン: 安田紀生子 / ヴァイオリン: 前田尚徳 / ヴァイオリン: 小林妙子 / ヴァイオリン: 齋藤寿子 / ヴィオラ: 中村紀代子 / ヴィオラ: 田口厚子 / チェロ: 松浦健太郎 / コントラバス: 長谷川信久

icon

J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番 ハ長調 / C.P.E.バッハ ハンブルク・ソナタ ト長調 WQ.133 / J.S.バッハ ブランデブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV.1049 / J.S.バッハ ブランデブルク協奏曲 第5番 二長調 BWV.1050 / W.A.モーツァルト ディヴェルティメント K.136 ニ長調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

AFOチェンバーオーケストラ サマーコンサート

icon

2022年07月30日 () 19:00

icon

バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ、モーツァルトの協奏曲を演奏いたします。

icon

ヴァイオリン: 加我 悠 / ヴァイオリン: 高橋 沙織 / ヴァイオリン: 濱 萌香 / ヴァイオリン: 山口真由夏 / ヴィオラ: 村松ハンナ / チェロ: グレイ理沙 / コントラバス: 中島澪 / チェンバロ: 関口詩織 / フルート: 唐松俊直 / フルート: 黒田静葉 / フルート: 吉田理紗 / オーボエ: 高橋圭子 / オーボエ: 伊藤千裕 / ファゴット: 牧野裕美 / ホルン: 井澤滉一 / ホルン: 細川優子

icon

ヘンデル 水上の音楽 第1組曲より第3曲 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 No.5 BWV1050 / J.S.バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 BWV1060R / ヴィヴァルディ ファゴット協奏曲 RV497 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番より第1楽章 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番より第1楽章 / モーツァルト ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョ K.261 / モーツァルト フルートと管弦楽のためのアンダンテ K.315

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

テレマン室内オーケストラ

icon

2020年03月21日 () 14:00

icon

バロック音楽が大好きな方も初めての方も楽しめるボリュームたっぷりのプログラムをご用意しました!

icon

G.Ph.テレマン 「食卓の音楽」より3つのヴァイオリンのための協奏曲第1楽章 / J.S.バッハ G線上のアリア / A.ヴィヴァルディ フルート協奏曲「ごしきひわ」第1楽章 / A.ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」より“春” / G.F.ヘンデル オーボエ協奏曲ト短調 / A.ヴィヴァルディ 天のいと高きところには神の栄光あれ / J.S.バッハ 主よ人の望みの喜びよ / G.F.ヘンデル 調子の良い鍛冶屋 / J.S.バッハ 半音階的幻想曲 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

長久手市文化の家

icon

2019年09月12日 () 19:00

icon

気鋭の古楽オーケストラが初来日。話題のリコーダー奏者、ルーシー・ホルシュも登場します。東京公演はすでに完売!

icon

G.P.テレマン 序曲 ト長調 「風変り」 TWV 55:G2 / A.ヴィヴァルディ ソプラニーノ・リコーダー協奏曲 ハ長調 RV 443 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV 1050 / A.ヴィヴァルディ ソプラニーノ・リコーダー協奏曲 ハ長調 RV 444 / G.P.テレマン リコーダーとフルートのための協奏曲 ホ短調 TWV 52-e1

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

金沢モダン・コンソート

icon

2019年07月28日 () 14:30

icon

石川県 | スタジオ.K

icon

古典 バッハ ヘンデル

icon

J.S.Bach ブランデンブルグ協奏曲第5番 / J.S.Bach カンタータ「羊は安らかに草を食み」 / J.S.Bach フーガの技法(抜粋) / G.F.Handel: 水上の音楽第1組曲 / G.F.Handel: オペラ「リナルド」私を泣かせて下さい

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0