過去のコンサート
11-20件 / 52件中
アマービレフィルのThe history of world music!
2025年08月01日 (金) 19:00
きいて旅する世界のクラシック 音楽で巡る世界一周!
指揮者: 松岡究 / ナレーション: 友田久美 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン 交響曲第5番 第1楽章 / ヴィヴァルディ 四季より春 第1楽章 / バッハ 管弦楽組曲第2番より ポロネーズ / ヘンデル 水上の音楽より アラホーンパイプ / モーツァルト アイネクライネナハトムジーク 第1楽章 / ベートーヴェン 交響曲第5番 第4楽章 / チャイコフスキー 白鳥の湖 第2幕の情景 / グリーグ ペールギュントより 夜の魔王の宮殿にて / ドヴォルザーク 交響曲第9番より 第2楽章 / マーラー 交響曲第5番 第1楽章 / ラヴェル ボレロ / ガーシュウィン パリのアメリカ人 / 岡野貞一 ふるさと / チャイコフスキー エフゲニー・オネーギンより ポロネーズ / グリーグ ホルベアの時代からより サラバンド / ホルスト 第1組曲より シャコンヌ / チャイコフスキー 眠れる森の美女より ワルツ / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ジョプリン エンターテイナー / ロドリゲス ラ・クンパルシータ / ナロ: エスパーニャ・カー二 / ホリン: ラ・エンガニャドーラ / ペラード: エル・マンボ
0
0
0
1
千葉フィルハーモニー管弦楽団 第73回演奏会
2025年07月20日 (日) 13:30
結成40周年を迎えた千葉フィルが金子建志指揮によりマーラー 交響曲第9番を熱演
指揮者: 金子 建志 / 管弦楽: 千葉フィルハーモニー管弦楽団
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
1
ル スコアール管弦楽団 第57回演奏会
2025年07月20日 (日) 13:30
冨平恭平指揮、ラフマニノフ/交響的舞曲、プロコフィエフ/交響曲第5番
指揮者: 冨平恭平 / 管弦楽: ル スコアール管弦楽団
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
4
0
0
2
第48回名古屋国際音楽祭 ジョナサン・ノット指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
2025年07月13日 (日) 15:00
ジャレル「ドビュッシーによる3つのエチュード」、シベリウス、ストラヴィンスキー
指揮者: ジョナサン・ノット / ヴァイオリン: HIMARI / 管弦楽: スイス・ロマンド管弦楽団
ミカエル・ジャレル ドビュッシーによる3つのエチュード / ジャン・シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 / イーゴリ・ストラヴィンスキー バレエ「春の祭典」
0
0
0
1
毘沙門天管弦楽団 第67回演奏会
2025年07月13日 (日) 14:00
ビゼー「アルルの女」組曲&カリンニコフ交響曲第1番を横山俊充指揮でお送りいたします。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
1
10th Anniversary 第19回定期演奏会
2025年07月11日 (金) 19:00
楽団創設10周年、最初の演奏会はソプラノ森麻季氏をお迎えし名曲の数々を!
指揮者: 松岡究 / ソプラノ: 森麻季 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団
ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」より序曲 / グノー 歌劇「ファウスト」より“宝石の歌” / マスカーニ アヴェ・マリア / ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌” / プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」より間奏曲 / プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」より“私が街を歩けば” / 久石譲 Stand Alone / ブラームス 交響曲第2番 二長調 作品73
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
1
0
0
1
関西フィルハーモニー管弦楽団 第357回定期演奏会
2025年07月11日 (金) 19:00
マーラー: 交響曲 第6番 イ短調 『悲劇的』
指揮者: 藤岡幸夫 / 管弦楽: 関西フィルハーモニー管弦楽団
マーラー 交響曲 第6番 イ短調 「悲劇的」
0
0
0
5
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025
2025年07月06日 (日) 15:00
オルティス、マルケス、バーンスタインなどの名曲を南米のリズムで演奏。
指揮者: グスターボ・ドゥダメル / オーケストラ: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ガブリエラ・オルティス: Kauyumari(カモシカ) / アルトゥーロ・マルケス: Danzón No.8(ダンソン第8番) / アントニオ・エステベス: Mediodía en el llano(平原の真昼) / エヴェンシオ・カステリャーノス: Santa Cruz de Pacairigua(パカイリグアの聖なる十字架) / アンジェリカ・ネグロン: Me he perdido(迷える自分) / ロベルト・シエラ: Alegría(アレグリア) / レナード・バーンスタイン 『ウエスト・サイド・ストーリー』より「シンフォニックダンス」
0
0
0
4
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025
2025年07月05日 (土) 17:30
オルティス、マルケス、バーンスタインなどの名曲を南米のリズムで演奏。
指揮者: グスターボ・ドゥダメル / オーケストラ: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ガブリエラ・オルティス: Kauyumari(カモシカ) / アルトゥーロ・マルケス: Danzón No.8(ダンソン第8番) / アントニオ・エステベス: Mediodía en el llano(平原の真昼) / エヴェンシオ・カステリャーノス: Santa Cruz de Pacairigua(パカイリグアの聖なる十字架) / アンジェリカ・ネグロン: Me he perdido(迷える自分) / ロベルト・シエラ: Alegría(アレグリア) / レナード・バーンスタイン 『ウエスト・サイド・ストーリー』より「シンフォニックダンス」
0
0
0
5