通知

通知はありません。

平井み帆の出演コンサート


非公式(AI自動取得)

※ 団体/音楽家様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします

開催コンサート

「旅する音楽家~イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品 16-17世紀」

icon

2025年07月12日 () 14:00

icon

16世紀末から17世紀のイタリアを舞台に外国人作曲家とイタリア人作曲家、双方向の影響を浮き彫りにしてゆきます。

icon

リコーダー: 太田光子 / チェンバロ: 平井み帆

  • 0
  • 0
  • 0

コレッリ「ヴァイオリンソナタ集作品5」 全曲演奏会(前編)

icon

2025年08月17日 () 17:00

icon

1700年にローマで出版され、その後の音楽に多大な影響を与えたコレッリの「ヴァイオリンソナタ作品5」。 名手達による全曲演奏会が遂に実現!

icon

バロック・ヴァイオリン: 鷲見明香 / バロック・チェロ: 懸田貴嗣 / チェンバロ: 平井み帆

icon

A. コレッリ: ソナタ作品5より第1,3,5,7,9,11番 / パスクイーニ: スコットランド人のためのトッカータ ハ短調 / F. アマデーイ: チェロと通奏低音のためのソナタ

  • 0
  • 0
  • 0

平井み帆の本気!講座シリーズ10周年記念企画「バロックアンサンブルの妙技と極意」

icon

2025年09月06日 () 13:30

icon

「これ以上はない!」というバロックの超人気曲を集めた必聴プログラム!!

icon

リコーダー: 井上玲 / ファゴット: 長谷川太郎 / チェンバロ: 平井み帆

icon

G.P.テレマン リコーダー、チェンバロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 TWV 42:B4 / G.P.テレマン ファゴットソナタ ヘ短調 TMV 41:f1 / N.シェドヴィル(伝ヴィヴァルディ) 『忠実な羊飼い』より ソナタ第6番 ト短調 op.13-6 / B.マルチェロ: リコーダーソナタ第12番 ヘ長調 op.2-12 / M.ブラヴェ リコーダーとファゴットのデュエット / G.F.ヘンデル パッサカリア(チェンバロソロ) / A.ヴィヴァルディ リコーダー、ファゴットと通奏低音のためのソナタ イ短調 RV86

  • 0
  • 0
  • 0

戯れの調べ

icon

2025年09月26日 () 19:00

icon

若手バロックダンサー二人の共演が実現!フランスバロックの踊 りと音楽を贅沢に満喫していただきます!

icon

バロック・ダンス: 岩佐樹里 / バロック・ダンス: 松本更紗 / バロック・ヴァイオリン: 池田梨枝子 / バロック・ヴァイオリン: 宮崎蓉子 / バロック・ヴィオラ: 中島由布良 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 折原麻美 / バロック・チェロ: 懸田貴嗣 / テオルボ: 佐藤亜紀子 / チェンバロ: 平井み帆

icon

J-B.リュリ: 『アルミード』より パッサカイユ / J-B.リュリ: 『ファエトン』より シャコンヌ / J-B.リュリ: 『町人貴族』より サラバンド / A.カンプラ: 『優雅なヨーロッパ』より スペインのアントレ / M.マレ スペインのフォリア / F.ダンドリュー: トリオソナタ第3番 ト短調 op.1 / F.フランクール: ヴァイオリンソナタ第6番 ト短調 op.2 / J.B.バリエール: 3声のソナタ第2番 ニ短調 他

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

忘れられた宝石~桐山建志&平井み帆演奏

icon

2025年06月15日 () 15:00

icon

17-18世紀イタリア音楽 桐山建志&平井み帆が魅せる珠玉の演奏

icon

バロック・ヴァイオリン: 桐山建志 / チェンバロ: 平井み帆

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ヴィヴァルディ室内協奏曲 富山公演

icon

2025年04月26日 () 14:00

icon

バロックアンサンブルの醍醐味!!「ヴィヴァルディ:室内協奏曲 富山公演」

icon

リコーダー: 太田光子 / バロック・ヴァイオリン: 池田梨枝子 / バロック・ファゴット: 長谷川太郎 / テオルボ: 瀧井レオナルド / チェンバロ: 平井み帆

icon

ヴィヴァルディ 室内協奏曲ニ長調RV92 / ヴィヴァルディ 室内協奏曲ヘ長調RV100 / ヴィヴァルディ 室内協奏曲ト短調RV106 / ヴィヴァルディ リコーダーとファゴットのためのソナタ イ短調RV86 / ヴィヴァルディ ヴァイオリンソナタ ホ短調RV16

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

「旅する音楽家~イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品 18世紀」

icon

2025年02月22日 () 14:00

icon

18世紀前半のイタリアを訪れた作曲家をテーマにそれぞれの作曲家に個性的にに反映されるイタリアの影響を深堀りします!

icon

リコーダー: 太田光子 / チェンバロ: 平井み帆

icon

ハッセ: リコーダーのためのカンタータ / オトテール 組曲ソナタ第3番op.5 / ヘンデル リコーダーソナタニ短調HWV367a / ムッファト: パッサカリア

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ニューイヤーコンサート2025「新音楽の調べ」

icon

2025年01月05日 () 13:30

icon

新しい年にお送りするバロック・ダンス、サックス、テオルボ、チェンバロによる新しい「古楽」!!

icon

バロック・ダンス: 松本更紗 / サックス: 坂口大介 / テオルボ、バロック・ギター: 上田朝子 / チェンバロ: 平井み帆

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

icon 2025/11/24  17:45  ライブシアターオルフェウス
icon

入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり

オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』

オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』

icon 2025/07/10  18:30  横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ
icon

そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?

ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート

ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート

icon 2025/08/11  14:30  国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール
icon

シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う