開催コンサート
バルバラ・ストロッツィのマドリガーレ あるいは サッフォーの再来
2025年09月30日 (火) 19:00
バルバラ・ストロッツィのマドリガーレ集第1巻をチェンバロとヴィオラ・ダ・ガンバの通奏低音で贅沢に演奏
アンサンブル: DolceAmaro / 声楽: 森有美子 / 声楽: 森川郁子 / 声楽: 横瀬まりの / 声楽: 市川泰明 / 声楽: 中村康紀 / 声楽: 阿部大輔 / チェンバロ: 辻文栄 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 折原麻美
バルバラ・ストロッツィ マドリガーレ集第1巻
1
0
0
古楽アンサンブル エクス・ノーヴォ vol.22《倫理的・宗教的な森》
2025年11月01日 (土) 14:00
モンテヴェルディ《倫理的・宗教的な森》全曲演奏 古楽アンサンブル エクス・ノーヴォ
指揮者: 福島康晴 / 演奏団体: 古楽アンサンブル エクス・ノーヴォ / ソプラノ: 阿部早希子 / ソプラノ: 岡﨑陽香 / ソプラノ: 小林恵 / ソプラノ: 佐藤裕希恵 / アルト: 奥野恵子 / アルト: 木下泰子 / アルト: 新田壮人 / アルト&テノール: 金沢青児 / アルト&テノール: 小沼俊太郎 / テノール: 中村康紀 / テノール: 前田啓光 / テノール: 山中志月 / バス: 大久保秀時 / バス: 小藤洋平 / バス: 松井永太郎 / バス: 目黒知史 / ヴァイオリン: 池田梨枝子 / ヴァイオリン: 宮崎蓉子 / ヴィオローネ: 櫻井茂 / トロンボーン: 小野和将 / トロンボーン: 南紘平 / トロンボーン: 樫野元昭 / トロンボーン: 石原左近 / オルガン: 新妻由加 / ハープ: 矢野薫 / テオルボ: 太田耕平 / テオルボ: 佐藤亜紀子
モンテヴェルディ 《倫理的・宗教的な森》全曲
0
0
0
過去のコンサート
DolceAmaro第8回公演・埼玉公演
2025年02月11日 (火) 14:00
モンテヴェルディのマドリガーレ集第3巻・全曲演奏。バロックの曙光をア・カペラの響きでご堪能ください。
モンテヴェルディ La giovinetta pianta / モンテヴェルディ Lumi, miei cari lumi / モンテヴェルディ O primavera, gioventù de l'anno / モンテヴェルディ Rimanti in pace
0
0
0
0
ジローラモ・フレスコバルディのマドリガーレ
2024年08月01日 (木) 19:00
フレスコバルディのマドリガーレとアリアの演奏
Soprano: 森有美子 / Soprano: 森川郁子 / Alto: 横瀬まりの / Tenore: 市川泰明 / Tenore: 中村康紀 / Basso: 阿部大輔 / Arpa doppia: 渋川美香里 / 声楽アンサンブル: DolceAmaro
ジローラモ・フレスコバルディ Fortunata per me felice aurora / ジローラモ・フレスコバルディ Lasso, io languisco e moro / ジローラモ・フレスコバルディ Perché fuggi tra’ salci / ジローラモ・フレスコバルディ Giunto è pur, Lidia il mio / ジローラモ・フレスコバルディ Così mi disprezzate / ジローラモ・フレスコバルディ Deh vien da me pastorella / ジローラモ・フレスコバルディ Corilla danzando / ジローラモ・フレスコバルディ Donna, siam rei di morte
0
0
1
1
Madrigali del SUD 南イタリアのマドリガーレ
2024年02月13日 (火) 19:15
ジェズアルドを中心とした、16世紀末〜17世紀初頭のナポリ、バーリの作曲家のマドリガーレをご堪能下さい。
ルッツァスコ・ルッツァスキ おぉ、愛の奇跡 / アルフォンソ・フォンタネッリ 私の心は死ぬ事ができない / ポンポーニオ・ネンナ 黙れよ口よ、あぁ黙るのだ / アスカーニオ・マイオーネ あなたの心は死ぬ事ができる / エットーレ・デッラ・マッラ 話すべきか、哀れな私よ、黙るべきか? / カルロ・ジェズアルド 黙せば、苦しみは迫り / カルロ・ジェズアルド 慈悲を!」と私は泣きながら叫ぶ
1
0
0
1