- トップ
- オットリーノ・レスピーギ
- 過去のコンサート
オットリーノ・レスピーギ
1879年07月09日 - 1936年04月18日
イタリア

オットリーノ・レスピーギ(Ottorino Respighi, 1879年7月9日 -1936年4月18日)は、イタリアの作曲家・音楽学者・指揮者。ボローニャ出身で、1913年からはローマに出て教育者としても活動した。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
村治佳織の四季&アランフェスwith神奈川フィル
2023年09月18日 (月) 15:00
ヴィヴァルディ:和声と創意の試みOp.8「四季」、レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲、ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
ヴィヴァルディ(カンタルビ編曲) 和声と創意の試みOp.8「四季」 / オットリーノ・レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 / ホアキン・ロドリーゴ アランフェス協奏曲
0
0
0
0
東京フィル 第19回 渋谷の午後のコンサート
2023年09月18日 (月) 14:00
レスピーギ/交響詩『ローマの祭』、外山雄三/管弦楽のためのラプソディ
エクトル・ベルリオーズ 序曲『ローマの謝肉祭』 / カミーユ・サン=サーンス 動物の謝肉祭 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩『ローマの祭』 / 外山雄三 管弦楽のためのラプソディ
0
0
0
0
ダブルリードアンサンブルの妙技〈名古屋公演〉
2023年09月12日 (火) 18:45
名古屋ダブルリードアンサンブル×東京ダブルリード本舗のスペシャルコラボ!
名古屋ダブルリードアンサンブル / 東京ダブルリード本舗
オットリーノ・レスピーギ ローマの松
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ダブルリードアンサンブルの妙技〈東京公演〉
2023年08月28日 (月) 19:00
名古屋ダブルリードアンサンブル×東京ダブルリード本舗のスペシャルコラボ!
名古屋ダブルリードアンサンブル / 東京ダブルリード本舗
オットリーノ・レスピーギ ローマの松
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
神奈川フィル 華麗なるコンチェルトシリーズ第21回
2023年08月26日 (土) 14:00
ロドリーゴ/アランフェス協奏曲
ヴィヴァルディ(カンタルビ編曲) 協奏曲集「四季」全曲 / オットリーノ・レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3 / ホアキン・ロドリーゴ アランフェス協奏曲
0
0
0
0
石田組2023/2024 アルバム発売記念ツアー
2023年08月06日 (日) 13:30
ニールセン:ボヘミア=デンマーク民謡曲FS130、レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲、他
ヴァイオリン: 石田泰尚 / ヴァイオリン: 三上亮 / ヴァイオリン: 丹羽洋輔 / ヴァイオリン: 双紙正哉 / ヴァイオリン: ビルマン聡平 / ヴァイオリン: 鈴木浩司 / ヴィオラ: 中村洋乃理 / ヴィオラ: 冨田大輔 / ヴィオラ: 多井千洋 / チェロ: 西谷牧人 / チェロ: 森山涼介 / チェロ: 奥泉貴圭 / コントラバス: 米長幸一
カール・ニールセン ボヘミア=デンマーク民謡曲FS130 / オットリーノ・レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 / 芥川也寸志 弦楽のための三楽章 / バルトーク(ウィルナー編曲) ルーマニア民俗舞曲 / シルヴェストリ(松岡あさひ編曲) バック・トゥ・ザ・フューチャー / メンケン(松岡あさひ編曲) 時は永遠に / レッド・ツェッペリン(近藤和明編曲) 移民の歌 / レッド・ツェッペリン(松岡あさひ編曲) 天国への階段 / クイーン(松岡あさひ編曲): ボーン・トゥ・ラブ・ユー
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
近衞樂友会オーケストラ
2023年07月17日 (月) 14:00
海の日に、ちょっとしたヨーロッパ旅行へ出かけませんか。
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
3
0
0
0
名東ウインドオーケストラ
2023年07月08日 (土) 16:30
井村誠貴×名東ウインド~Drammatico~
アンドリュー・ロイド=ウェバー オペラ座の怪人 / クロード=ミシェル・シェーンベルク ミュージカル「レ・ミゼラブル」より / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」 / リヒャルト・ワーグナー エルザの大聖堂への行進 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」
- 吹奏楽
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
0
0
0
0