PR

通知

通知はありません。
  • トップ
  • フランツ・シューベルト

フランツ・シューベルト

1797年01月31日 - 1828年11月19日

イタリア

フランツ・ペーター・シューベルト(ドイツ語: Franz Peter Schubert, 1797年1月31日 - 1828年11月19日)は、オーストリアの作曲家。

この作曲家の曲を演奏するコンサート

リヴァラン弦楽四重奏団 #5 +1(プラス・ワン)

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

モーツァルトK.138、ウルマンOp.46、シューベルトD956をリヴァラン弦楽四重奏団と遠藤真理で

icon

ヴァイオリン: 川久保賜紀 / ヴァイオリン: 近藤 薫 / ヴィオラ: 佐々木亮 / チェロ: クリスティアン・ギガー / チェロ: 遠藤真理

icon

モーツァルト ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 / V.ウルマン: 弦楽四重奏曲 第3番 Op.46 / シューベルト 弦楽五重奏曲 ハ長調 Op.163, D956

  • 0
  • 0
  • 0

リヴァラン弦楽四重奏団 +1 福井公演

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

シューベルト「弦楽五重奏曲」ほか、リヴァラン弦楽四重奏団+1が福井で弦の響きを披露

icon

ヴァイオリン: 川久保賜紀 / ヴァイオリン: 近藤 薫 / ヴィオラ: 佐々木 亮 / チェロ: クリスティアン・ギガー / チェロ: 遠藤真理

icon

シューベルト 弦楽五重奏曲

  • 0
  • 0
  • 0

新倉瞳&大萩康司 チェロとギターの調べ

icon

2026年01月22日 () 14:00

icon

ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」、シューベルト「アルペジョーネソナタ D821」新倉瞳(チェロ)・大萩康司(ギター)

icon

チェロ: 新倉瞳 / ギター: 大萩康司

icon

ヘンデル オンブラ・マイ・フ / シューベルト アルペジョーネソナタ イ短調 D821

  • 0
  • 0
  • 0

ベンヤミン・アップル(バリトン)~君を愛す

icon

2026年01月23日 () 19:00

icon

ベンヤミン・アップル&務川慧悟が歌う、ベートーヴェン&シューベルト・リートの競演

icon

バリトン: ベンヤミン・アップル / ピアノ: 務川慧悟

icon

ベートーヴェン アデライーデ / シューベルト 鳩の便り / シューベルト 月に / シューベルト 遠くへのあこがれ / シューベルト 遠い国で / ベートーヴェン 遠い国からの歌 / ベートーヴェン 遥かなる恋人に寄す / シューベルト ミューズの子 / シューベルト 月に寄せて / シューベルト さすらい人の夜の歌 / ベートーヴェン 寂しさの喜び / ベートーヴェン 新しき愛、新しき生命 / ベートーヴェン ゲーテのファストより(別名:メフィストの蚕の歌) / ベートーヴェン 思い出 / シューベルト 愛の便り / ベートーヴェン あきらめ / シューベルト 戦士の予感 / ベートーヴェン 君を愛す / シューベルト セレナード / シューベルト 魔王

  • 0
  • 0
  • 0

新倉瞳(チェロ)&大萩康司(ギター) デュオ・リサイタル

icon

2026年01月24日 () 14:00

icon

新倉瞳チェロ&大萩康司ギターのデュオでヘンデルやピアソラ、シューベルトなど多彩な名曲を披露

icon

チェロ: 新倉瞳 / ギター: 大萩康司 / お話: 堀内修

icon

ヘンデル オンブラ・マイ・フ / ピアソラ オブリビオン / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ 第5番より アリア / バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番より / ヴィラ=ロボス 5つの前奏曲より 第3番「バッハへの讃歌」 / : クレズマー伝承曲 / シューベルト アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821

  • 0
  • 0
  • 0

川口成彦 フォルテピアノリサイタル~10代の肖像~

icon

2026年01月24日 () 15:00

icon

シュヴァイクホーファーで聴くショパン、ブラームス、シューベルトらロマン派名作

icon

フォルテピアノ: 川口成彦

icon

フェリックス・メンデルスゾーン 7つの性格的小品 op.7 第1番 / フェリックス・メンデルスゾーン 「夏の名残のバラ」による幻想曲 op.15 / フランツ・シューベルト ピアノソナタ第3番 D.459 / フレデリック・ショパン マズルカ風ロンド op.5 / エドヴァルド・グリーグ 4つの小品 op.1 / クララ・シューマン 即興曲「ウィーンの思い出」 / ヨハネス・ブラームス ピアノソナタ第2番 op.2

  • 0
  • 0
  • 0

ラファウ・ブレハッチ[ピアノ]リサイタル

icon

2026年01月25日 () 14:00

icon

ベートーヴェン《月光》、シューベルト即興曲Op.90、ショパン舟歌・バラード・マズルカ・スケルツォ

icon

ピアノ: ラファウ・ブレハッチ

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2《月光》 / シューベルト 4つの即興曲 Op.90 D.899 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / ショパン バラード 第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 3つのマズルカ Op.50 / ショパン スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39

  • 0
  • 0
  • 0

群馬交響楽団 第614回定期演奏会

icon

2026年01月25日 () 16:00

icon

山田耕筰序曲ニ長調、ブルッフ協奏曲ホ短調Op.88、シューベルト交響曲第8番「ザ・グレート」池田美代子、田村知子演奏

icon

指揮者: ヤン・ヴィレム・デ・フリーント / ヴィオラ: 池田美代子 / クラリネット: 田村知子

icon

山田耕筰 序曲 ニ長調(1912) / マックス・ブルッフ クラリネットとヴィオラのための協奏曲 ホ短調 作品88 / フランツ・シューベルト 交響曲 第8番 ハ長調「ザ・グレート」D944

  • 0
  • 0
  • 0

ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル 静謐から情熱へ

icon

2026年01月26日 () 19:00

icon

ベートーヴェン《月光》、シューベルト即興曲、ショパン名曲をブレハッチが披露

icon

ピアノ: ラファウ・ブレハッチ

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番「月光」 Op.27-2 / シューベルト 4つの即興曲 D.899 Op.90 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / ショパン バラード 第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 3つのマズルカ Op.50 / ショパン スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39

  • 0
  • 0
  • 0

佐伯周子 ピアノリサイタル vol.35

icon

2026年01月26日 () 19:00

icon

シューベルト三大ピアノソナタ(第18番、9番、6番)を佐伯周子がベーゼンドルファーで贈る

icon

ピアノ: 佐伯周子

icon

シューベルト ピアノソナタ 第18番 ト長調 D894「幻想ソナタ」 / シューベルト ピアノソナタ 第9番 ホ長調 D459A+D506(4楽章) / シューベルト ピアノソナタ 第6番 ホ短調 D566(3楽章)

  • 0
  • 0
  • 0