PR

通知

通知はありません。

中部・北陸地方のコンサート

中部・北陸地方で開催するコンサート

521-540件 / 568件中

オルガン×ミュージカルコンサート2026 in ACTCITY

icon

2026年02月08日 () 16:00

icon

大木麻理オルガンと岡幸二郎らミュージカルスターが贈る、バッハからミュージカルヒットメドレーまで贅沢コンサート

icon

オルガン: 大木 麻理 / ヴォーカル: 岡 幸二郎 / ヴォーカル: 吉岡 小鼓音 / ヴォーカル: 小林 唯 / ヴォーカル: 熊谷 彩春 / コーラス: 増山 航平 / コーラス: 間 聖次朗 / コーラス: 永利 優妃 / コーラス: 石井 麻土香

icon

J.S.バッハ(廣野嗣雄編) 主よ人の望みの喜びよ / C. M. ヴィドール: オルガン交響曲第5番より「トッカータ」 / : ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』メドレー / : ミュージカル『レ・ミゼラブル』より / : ミュージカル『オペラ座の怪人』より / : ミュージカル『エリザベート』より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~

icon

2026年02月10日 () 11:00

icon

ベルトロン・セルベラ、古澤巖らが贈るチャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー他

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ・アレンジ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~

icon

2026年02月10日 () 14:00

icon

チャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー 他を古澤巖&コルシカ音楽祭メンバーが演奏

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ・アレンジ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / ガーシュウィン ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~【午後の部】

icon

2026年02月10日 () 14:30

icon

ベルトロン・セルベラ、古澤巖らが魅せるコルシカ音楽祭のチャルダッシュやガーシュウィンメドレー

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

フェスティヴァル・オーケストラ 国際音楽祭NIPPON2026 特別公演

icon

2026年02月10日 () 19:00

icon

諏訪内晶子がハイドン交響曲39番&メルク協奏曲、ペルト『フラトレス』、モーツァルト交響曲40番を共演

icon

指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ヴァイオリン: 諏訪内晶子 / 管弦楽: 国際音楽祭NIPPONフェスティヴァル・オーケストラ / コンサートマスター: 白井圭 / アソシエイト・コンサートマスター: キム・ジェウォン / ヴァイオリン: エミリー・ケルナー / ヴィオラ: 柳瀬省太 / チェロ: 辻󠄀本玲 / コントラバス: 市川雅典 / フルート: 石井希衣 / オーボエ: 神農広樹 / ファゴット: 長哲也 / ホルン: 福川伸陽 / パーカッション: 安江佐和子

icon

ハイドン 交響曲第39番 ト短調 Hob.I:39 / ハイドン ヴァイオリン協奏曲第3番「メルク協奏曲」イ長調 Hob.VIIa:3 / アルヴォ・ペルト フラトレス / モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

カウンターテナー上村誠一ソロリサイタル岐阜公演

icon

2026年02月11日 () 14:00

icon

新星カウンターテナー、堂々たる岐阜デビュー/残響2.1秒の極上の音響空間で聴く-未来の巨匠の現在地-

icon

カウンターテナー: 上村誠一 / ピアノ: 田中悠一郎

icon

ヴォルケンシュタイン: 心と気、体と魂、そしてわたしが持つもの / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 主よ 人の望みの喜びよ / : 冬景色 / : 朧月夜 / 山田耕筰 この道 / 中田喜直 歌をください / 木下牧子 竹とんぼに

 

情報登録日:2025年09月30日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

品田真彦ピアノリサイタル ベートーヴェン・ツィクルス 新ウィーン楽派の作品と共に Vol.4

icon

2026年02月11日 () 14:00

icon

ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会の第4弾です。

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月05日(日) 21:37

新倉瞳 チェロ・リサイタル

icon

2026年02月11日 () 14:00

icon

ショパンやリスト、ドビュッシーの名曲をチェロ&ピアノで綴る珠玉のリサイタル

icon

チェロ: 新倉瞳 / ピアノ: 高橋多佳子

icon

ショパン エチュード op.10-3 ホ長調「別れの曲」 / ショパン ノクターン 第20番 嬰ハ短調(遺作) / リスト 愛の夢 第3番 変イ長調 / リスト 悲しみのゴンドラ 第2稿 / ドビュッシー 前奏曲集第1集 第8番「亜麻色の髪の乙女」 / ドビュッシー チェロ・ソナタ ニ短調 / ショパン 練習曲集 op.25-1 変イ長調「エオリアンハープ」 / : チェロ・ソナタ op.65 ト短調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

オーケストラ・アンサンブル金沢 和洋の響VI

icon

2026年02月11日 () 14:00

icon

新作発表、モーツァルト:フルート協奏曲他。角田鋼亮指揮/工藤重典(フルート)

icon

指揮者: 角田 鋼亮 / 監修: 池辺 晋一郎 / フルート: 工藤 重典

icon

: 新作発表(10月に決定) / モーツァルト フルート協奏曲 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

チェロ・カルテット 横坂源/上野通明/水野優也/伊東裕

icon

2026年02月11日 () 15:00

icon

若手チェリスト4名によるチェロ・カルテットでバッハ、ヨンゲン、ガーシュイン

icon

チェロ: 横坂源 / チェロ: 上野通明 / チェロ: 水野優也 / チェロ: 伊東裕

icon

ジョセフ・ヨンゲン: 2つの小品 / J.S.バッハ(L.ヴァルガ編) シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004より) / ガーシュイン(D.アーミテージ編) ポートレート

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 スペシャル・クワトロIV

icon

2026年02月11日 () 16:00

icon

シューベルト『未完成』『グレイト』を名フィル×小泉和裕の共演で贅沢に

icon

指揮者: 小泉和裕 / コンサートマスター: 小川響子 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団

icon

シューベルト 交響曲第7番ロ短調 D 759『未完成』 / シューベルト 交響曲第8番ハ長調 D 944『グレイト』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京藝術大学 宗次德二特待奨学生コンサート

icon

2026年02月14日 () 14:00

icon

沼津冬秋、青山暖、鈴木凛、小野颯介が多彩な室内楽と歌曲を披露

icon

オーボエ: 沼津冬秋 / ヴァイオリン: 青山暖 / ピアノ: 鈴木凛 / テノール: 小野颯介

icon

プーランク オーボエとピアノのためのソナタ / サンカン: オーボエとピアノのためのソナチナ / グノー 「ファウスト」の主題による幻想曲 作品20 / ブラームス ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 Op.1 / マーラー 歌曲集《子供の不思議な角笛》より / チャイコフスキー 歌劇《エフゲニー・オネーギン》より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ティエリー・エスケシュ パイプオルガン・リサイタル

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

メンデルスゾーン ソナタ第1番、エスケシュ 自作詩曲 他

icon

パイプオルガン: ティエリー・エスケシュ

icon

メンデルスゾーン ソナタ 第1番 へ短調 Op.65/1 / エスケシュ オルガンのための詩曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

中部フィルハーモニー交響楽団 第102回定期演奏会

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

飯森範親指揮で世界初演の新作、箏協奏曲「壱越調」、春の海、ドヴォルザーク交響曲8番

icon

指揮者: 飯森 範親 / 箏: 別所 知佳 / フルート: 山村 歩

icon

飯森 円舞: 委嘱作品(世界初演) / 宮城 道雄/下総 皖一 壱越調箏協奏曲 / 宮城 道雄 春の海 / ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 作品88

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ザイール・サクソフォン・カルテット

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

ドビュッシー、ラヴェル、世界初演野平一郎、G.フィンツズィ日本初演を含む管楽四重奏

icon

ソプラノ・サクソフォン: ギョーム・ベルソー / アルト・サクソフォン: サンドロ・コンパニオン / テナー・サクソフォン: フロラン・ルモン / バリトン・サクソフォン: ヨアキム・シエスラ

icon

C.ドビュッシー 3つの歌 / 野平一郎 サクソフォン四重奏曲第2番(世界初演) / M.ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / C.ドビュッシー 小組曲 / M.ラヴェル 3つの歌 / G.フィンツズィ: 小組曲(日本初演) / C.ドビュッシー 月の光(《ベルガマスク組曲》第3曲) / N.ブーランジェ 3つの小品 / A.シエスラ: ラプソディッシュ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

伊藤悠貴(チェロ)&金子三勇士(ピアノ) デュオリサイタル

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

バッハやポッパー、ベートーヴェンをチェロ&ピアノで贅沢演奏!

icon

チェロ: 伊藤悠貴 / ピアノ: 金子三勇士

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番 BWV1011 / J.S.バッハ=金子三勇士: G線上のアリア / ポッパー ハンガリー狂詩曲 op.68 / ベートーヴェン チェロとピアノのためのソナタ第3番 op.69

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

辻本玲&伊東裕 チェロ・デュオ リサイタル

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

辻本玲&伊東裕 チェロ・デュオがバリエール、ボッケリーニ、パガニーニ、リゲティ等多彩なプログラムを披露

icon

チェロ: 辻本玲 / チェロ: 伊東裕

icon

バリエール 2本のチェロのためのソナタ ト長調 / グノー アヴェ・マリア / サン=サーンス 白鳥 / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ハ長調 G.6 [伊東裕 ソロ] / パガニーニ モーゼ変奏曲 / リゲティ 無伴奏チェロ・ソナタ [辻本玲 ソロ] / ソッリマ: 野生の樹木園 / オッフェンバック 2本のチェロのための二重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.53-1

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

愛知室内オーケストラ ザ・レジェンド

icon

2026年02月19日 () 18:45

icon

モーツァルト4作品を愛知室内オーケストラと小森谷巧が優雅に紡ぐ名曲プログラム

icon

指揮・ヴァイオリン・コンサートマスター: 小森谷巧 / 管弦楽: 愛知室内オーケストラ

icon

モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ長調 K.211 / モーツァルト 交響曲第10番 ト長調 K.74 / モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 第542回定期演奏会〈家族の肖像〉

icon

2026年02月20日 () 18:45

icon

武満徹『系図-若い人たちのための音楽詩-』、R.シュトラウス『英雄の生涯』

icon

指揮者: 川瀬賢太郎 / 語り: 五藤希愛 / アコーディオン: 大田智美 / コンサートマスター: 小川響子

icon

武満徹 系図-若い人たちのための音楽詩- / R.シュトラウス 交響詩『英雄の生涯』作品40

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

オーケストラ・アンサンブル金沢 特別定期公演 Vol.4

icon

2026年02月20日 () 19:00

icon

北村朋幹(指揮・ピアノ)とOEKによるシューマン、ガルデッラ日本初演、ブラームス2番

icon

シューマン 序奏とアレグロ・アパッショナート / ガルデッラ: マードレ(母)-ピアノとオーケストラのための(2023,日本初演) / ブラームス ピアノ協奏曲 第2番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月24日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー