PR

通知

通知はありません。

室内楽・アンサンブルのコンサート

室内楽・アンサンブルで開催するコンサート

1381-1400件 / 1492件中

東京交響楽団 続!全人類ヴィオラ化計画

icon

2026年02月25日 () 12:10

icon

テレマン、ローリー、ヴァインツィールのヴィオラアンサンブル公演

icon

ヴィオラ: 小林壱成 / ヴィオラ: 青木篤子 / ヴィオラ: 小西応興 / ヴァイオリン: 木村正貴

icon

テレマン 4つのヴァイオリン(ヴィオラ)のための協奏曲 第2番 二長調 TWV40:202 / ローリー: 4つのヴィオラのためのロマンツァ op. 15 / ヴァインツィール: 4つのヴィオラのための夜の小品 op. 34

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

国際音楽祭NIPPON2026 特別公演 室内楽プロジェクト

icon

2026年02月25日 () 19:00

icon

諏訪内晶子らによるドヴォルザーク、ヤナーチェク、リゲティ、マルティヌーの室内楽名曲集

icon

ヴァイオリン: 諏訪内晶子 / ヴァイオリン: ベンジャミン・シュミット / ヴィオラ: 赤坂智子 / ヴィオラ: 鈴木康浩 / チェロ: イェンス=ペーター・マインツ / ピアノ: ソン・ミンス

icon

ドヴォルザーク 弦楽三重奏曲「テルツェット」ハ長調 Op.74 / ヤナーチェク 「草陰の小径にて」より / リゲティ 無伴奏ヴィオラ・ソナタ / マルティヌー ピアノ五重奏曲第二番 H.298

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京チェンバー・ソロイスツ Vol.4

icon

2026年02月25日 () 19:00

icon

工藤重典プロデュースの室内楽コンサートでJ.C.バッハからモーツァルトまで名曲を愉しむ。

icon

フルート: 工藤重典 / ヴァイオリン: 森下幸路 / ヴィオラ: 中村洋乃理 / チェロ: 村井 将 / チェンバロ: リチャード・シーゲル

icon

J.C.バッハ フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための四重奏曲 ハ長調 op.19-1 / J.S.バッハ 「音楽の捧げもの」BWV1079からトリオ・ソナタ ハ短調 / ジョリヴェ クリスマス・パストラル / イベール 2つの間奏曲 / フランセ 五重奏曲 / モーツァルト ディヴェルティメント二長調 K.334 より 第1、3、4、5、6楽章

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月29日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

高嶋ちさ子&12人のヴァイオリニスト デビュー30周年記念ツアー

icon

2026年02月26日 () 18:00

icon

高嶋ちさ子率いる12人のヴァイオリニストが織り成す華麗で繊細なヴァイオリンアンサンブルを福岡で堪能

icon

ヴァイオリン: 高嶋ちさ子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月30日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ベルリン・フィル八重奏団 選ばれし8人 頂点のハーモニー

icon

2026年02月26日 () 19:00

icon

ベルリン・フィル八重奏団によるドヴォルザーク、カウン、シューベルトの名曲を八重奏版で堪能

icon

ヴァイオリン: 樫本大進 / ヴァイオリン: ロマーノ・トマシー二 / ヴィオラ: アミハイ・グロス / チェロ: オラフ・マニンガー / コントラバス: エスコ・ライネ / クラリネット: ヴェンツェル・フックス / ホルン: シュテファン・ドール / ファゴット: シュテファン・シュヴァイゲルト

icon

ドヴォルザーク(ウルフ=グイド・シェーファー編) 5つのバガテル(八重奏版) / フーゴ・カウン: 八重奏曲 ヘ長調 / シューベルト 八重奏曲 ヘ長調 D 803

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月15日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリ デュオ・リサイタル

icon

2026年02月26日 () 19:00

icon

モーツァルトK.376、F.A.E.ソナタ、タルティニアーナ第2番、ブラームス雨の歌で贈る卓越のデュオ

icon

ヴァイオリン: 庄司紗矢香 / ピアノ: ジャンルカ・カシオーリ

icon

W.A.モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ へ長調 K.376 / J.ブラームス/A.ディートリッヒ/R.シューマン F.A.E.ソナタ / L.ダラピッコラ: タルティニアーナ 第2番 / J.ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 op.78 「雨の歌」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

鈴木皓矢 チェロ・リサイタル Walking with Bach vol.1

icon

2026年02月26日 () 19:00

icon

鈴木皓矢(Vc)&鶴澤奏(Pf)によるバッハ無伴奏チェロ組曲第1番、ハイドン、シューマン、シューベルト

icon

チェロ: 鈴木皓矢 / ピアノ: 鶴澤奏

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 / F.J.ハイドン ディヴェルティメント ニ長調(ピアティゴルスキー編) / R.シューマン ミルテの花より「献呈」「君は花のよう」 / F.シューベルト アルペジオーネソナタ イ短調 D.821

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月25日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 第49回読響アンサンブル・シリーズ

icon

2026年02月26日 () 19:30

icon

上岡敏之を迎え、読響メンバーがエネスコ3大傑作を贅沢に紡ぐ室内楽の饗宴

icon

指揮者: 上岡敏之 / ヴァイオリン: 赤池瑞枝 / ヴァイオリン: 小田透 / ヴァイオリン: 川口尭史 / ヴァイオリン: 山田友子 / ヴィオラ: 長岡晶子 / ヴィオラ: 渡邉千春 / チェロ: 室野良史 / チェロ: 山梨浩子 / コントラバス: 小金丸章斗 / フルート: 倉田優 / オーボエ: 金子亜未 / イングリッシュ・ホルン: 山本楓 / クラリネット: 中舘壮志 / ファゴット: 井上俊次 / ホルン: 松坂隼 / トランペット: 辻本憲一

icon

エネスコ: 2つの間奏曲 op.12 / エネスコ: 室内交響曲 op.33 / エネスコ: ピアノ五重奏曲 op.29

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

葵トリオ

icon

2026年02月27日 () 14:00

icon

葵トリオが奏でるブラームス:ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 op.101 ほか

icon

ヴァイオリン: 小川響子 / チェロ: 伊東裕 / ピアノ: 秋元孝介

icon

ブラームス ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 op.101

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月07日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

Music Dialogue ディスカバリー・シリーズ 公開リハーサル

icon

2026年02月27日 () 18:30

icon

コダーイ、ボロディン、グリーグ、ブリテン、エルガーの弦楽作品を公開リハーサルで体験

icon

指揮者: 大山 平一郎 / ヴァイオリン: 矢野 玲子 / チェロ: 笹沼 樹 / ヴァイオリン: 土岐 祐奈 / ヴァイオリン: 伊東 真奈 / ヴィオラ: 中 恵菜 / チェロ: 加藤 文枝 / 第1ヴァイオリン: 水谷 晃 / 第1ヴァイオリン: 石上 真由子 / 第1ヴァイオリン: 土岐 祐奈 / 第1ヴァイオリン: 矢野 玲子 / 第2ヴァイオリン: 枝並 千花 / 第2ヴァイオリン: 伊東 真奈 / 第2ヴァイオリン: 北川 千紗 / ヴィオラ: 田原 綾子 / ヴィオラ: 菊田 萌子 / チェロ: 金子 鈴太郎 / チェロ: 笹沼 樹 / コントラバス: 永井 桜 / コントラバス: 瀬 泰幸

icon

コダーイ ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 作品7 / ボロディン 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 / グリーグ ホルベアの時代から(ホルベルク組曲) 作品40 / ブリテン シンプル・シンフォニー 作品4 / エルガー 序奏とアレグロ 作品47

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

青山秀直クラリネットファンタジー2026【東京公演】

icon

2026年02月27日 () 19:00

icon

クラリネットの名曲を厳選してお届けする「青山秀直クラリネットファンタジー」コンサートシリーズ2026東京公演

icon

ピアノ: 松浦野歩 / チェロ: 梶原葉子

 

情報登録日:2025年09月25日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

くつろぎ1hourコンサートVol.2

icon

2026年02月27日 () 19:00

icon

東京都交響楽団首席ファゴット奏者・長哲也氏が、かなっくホール初登場!19:00からの1時間コンサート開催。

icon

ファゴット: 長哲也 / ピアノ: 永原緑

icon

ポール・デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」より / 山田耕筰 からたちの花 / エルサン: ニグン

 

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

Resonanz 愛知と小田原を結んで【名古屋公演】

icon

2026年02月27日 () 19:00

icon

出演:花崎薫・百武由紀・l'Aube quartet

情報提供:teket

情報更新日時:2025年09月08日(月) 18:37

漆原啓子&三原有紀Duo Concert

icon

2026年02月27日 () 19:00

icon

4つのソナタとともに Violin & Piano

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月07日(金) 15:39

庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリ デュオ・リサイタル

icon

2026年02月28日 () 13:30

icon

庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリが織り成す格調高いヴァイオリン&ピアノ・デュオ

icon

ヴァイオリン: 庄司紗矢香 / ピアノ: ジャンルカ・カシオーリ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月30日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

石田組 コンサートツアー2026

icon

2026年02月28日 () 14:00

icon

石田泰尚(ヴァイオリン)率いる石田組が青森に贈る感動の音楽体験

icon

ヴァイオリン: 石田泰尚 / アンサンブル: 石田組

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月30日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

村治佳織&村治奏一 ギター・デュオコンサート

icon

2026年02月28日 () 14:00

icon

映画音楽やタンゴ、ゲーム音楽の名曲を村治姉弟が繊細かつ情熱的に奏でるギター・デュオ。

icon

ギター: 村治佳織 / ギター: 村治奏一

icon

E.モリコーネ 愛のテーマ / A.ピアソラ リベルタンゴ / 植松伸夫 ティファのテーマ / 久石譲 人生のメリーゴーランド / B.ストレイホーン A列車で行こう / M.ポンセ エストレリータ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ベルリン・フィルの7人のヴィルトゥオーゾたち

icon

2026年02月28日 () 14:00

icon

ベルリン・フィル精鋭7名による多彩な室内楽の饗宴

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ジャー・パンファン 二胡コンサート

icon

2026年02月28日 () 14:00

icon

ジャー・パンファン(二胡)ほか4人が共演、What A Wonderful Worldや愛燦燦など多彩な名曲を披露

icon

二胡: ジャー・パンファン / ピアノ: 美野春樹 / ギター: 伊丹雅博 / チェロ: 堀沢真己

icon

ジョージ・デヴィッド・ヴィズ: What A Wonderful World ~この素晴らしい世界 / 玉置浩二: 行かないで / 小椋佳: 愛燦燦 / 服部克久 自由の大地 / 美野春樹: 天地蒼々

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

宮田大 Dai-Versity 第4回 フランス音楽と狂言の世界

icon

2026年02月28日 () 14:00

icon

宮田大×野村万之丞×ロー磨秀×若山健太による多彩なフランス作品と狂言・舞。

icon

チェロ: 宮田大 / 狂言: 野村万之丞 / ピアノ: ロー磨秀 / オーボエ: 若山健太

icon

ナディア・ブーランジェ 3つの作品 / ラヴェル(山中惇史編) マ・メール・ロワ / プーランク 三重奏曲 FP43 / 武満徹 オリオン / ビゼー(山中惇史編) カルメン・ファンタジー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス