PR

通知

通知はありません。

古楽のコンサート

古楽で開催するコンサート

121-135件 / 135件中

折口未桜ヴィオラ・ダ・ガンバリサイタル III 18cフランス後期バロックの華

icon

2026年01月22日 () 14:00

icon

折口未桜(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、寺村朋子(チェンバロ)で奏でる18世紀フランス後期バロックの華

icon

バス・ド・ヴィオール: 折口 未桜 / クラヴサン: 寺村 朋子

icon

ロラン・マレ: ヴィオル曲集第1巻より組曲ヘ長調 / ルイ・ド・ケ・デルヴロア: ヴィオル曲集第一巻より組曲イ長調 / シャルル・ドレ: ヴィオル曲集より組曲ハ短調 / J.P.ラモー クラヴサン曲集よりつむじ風~喜び~エジプト人他

 

情報登録日:2025年10月08日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

折口未桜 ヴィオラ・ダ・ガンバ リサイタル vol.3

icon

2026年01月22日 () 19:00

icon

ロラン・マレ、ルイ・ド・ケ・デルヴロア、シャルル・ドレ、ラモーの名曲を折口未桜(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、寺村朋子(チェンバロ)が奏でる

icon

バス・ド・ヴィオール: 折口 未桜 / クラヴサン: 寺村 朋子

icon

ロラン・マレ: ヴィオル曲集第1巻より 組曲 ヘ長調 / ルイ・ド・ケ・デルヴロア: ヴィオル曲集第一巻より 組曲 イ長調 / シャルル・ドレ: ヴィオル曲集より 組曲 ハ短調 / J.P.ラモー クラヴサン曲集より つむじ風~喜び~エジプト人 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ジョン・ダウランド to ベンジャミン・ブリテン その室内楽・器楽作品

icon

2026年01月24日 () 15:00

icon

ダウランドのリュート歌曲とブリテンのギター作品、野々下由香里ら4名による室内楽

icon

ソプラノ: 野々下由香里 / テノール: 小堀勇介 / ギター: 福田進一 / リュート: 会所幹也

icon

J.ダウランド 涙が、あふれます / J.ダウランド 彼女は、私への過ちを / J.ダウランド ご婦人方にすてきなご商品 / J.ダウランド さあもういちど、これこそ甘い愛への招き / J.ダウランド 重い眠りよ、来なさい / J.ダウランド 涙のパヴァーヌ / J.ダウランド エセックス伯のガリアルド / J.ダウランド 蛙のガリアルド / J.ダウランド ウィンター夫人のジャンプ / J.ダウランド デンマーク王のガリアルド / J.ダウランド ファンタジー / B.ブリテン ギターのためのノクターナルop.70~〈来たれ、深き眠りよ〉の投影 / B.ブリテン 大きな戦車 / B.ブリテン 古琴 / B.ブリテン 羊飼いの少年 / B.ブリテン 失望 / B.ブリテン 歌舞 / B.ブリテン 恋人にリンゴをあげよう / B.ブリテン セイラー・ボーイ / 野平多美: ブリティッシュ・ソング・メドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

バッハ・コレギウム・ジャパン 第170回定期演奏会

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

C.P.E.バッハ シンフォニア ト長調、ベートーヴェン交響曲第1番&第2番を古楽名手が演奏

icon

指揮者: 鈴木優人 / 管弦楽: バッハ・コレギウム・ジャパン

icon

C.P.E.バッハ シンフォニア ト長調 Wq.182-1 / ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21 / ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 作品36

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

会所幹也 リュート・テオルボリサイタル

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

水辺のフラミンゴ、バッハ無伴奏チェロ組曲第1番、ダウランド作品、バルベッタ《ファンタジア》を会所幹也が演奏

icon

リュート/テオルボ: 会所 幹也

icon

向井航: 水辺のフラミンゴ(2025) / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲1番 / J.ダウランド 涙のパヴァーヌ / J.ダウランド 蛙のガリアルド / G.C.バルベッタ: ファンタジア

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

玉井菜採 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

玉井菜採がイザイ、バッハ、ピゼンデル、シュルホフの無伴奏ヴァイオリン作品を演奏

icon

ヴァイオリン: 玉井菜採

icon

E.イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ作品27第1番ト短調 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番ト短調BWV1001 / J.G.ピゼンデル 無伴奏ヴァイオリンソナタイ短調 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ短調BWV1003 / E.シュルホフ 無伴奏ヴァイオリンソナタ / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

バッハ・コレギウム・ジャパン 教会カンタータ・シリーズ Vol.93

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

バッハの教会カンタータ4曲を鈴木雅明率いるバッハ・コレギウム・ジャパンが演奏

icon

指揮者: 鈴木雅明 / ソプラノ: 松井亜希 / アルト: 青木洋也 / テノール: 吉田志門 / バス: 加耒徹 / 合唱・管弦楽: バッハ・コレギウム・ジャパン

icon

J.S. バッハ カンタータ第41番《イエスよ、今讃美を受けたまえ》BWV 41 / J.S. バッハ カンタータ第92番《私は、神の心とみ旨に》BWV 92 / J.S. バッハ カンタータ第111番《わが神のみこころが、常に成就しますように》BWV 111 / J.S. バッハ カンタータ第123番《最愛のイマヌエル、敬虔なる者の君主よ》BWV 123

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

大塚直哉レクチャー・コンサート 第13回

icon

2026年02月08日 () 14:00

icon

大塚直哉(オルガン・チェンバロ)によるバッハ〈インヴェンションとシンフォニア〉全曲&中山英之トーク

icon

ポジティフ・オルガン、チェンバロ、トーク: 大塚直哉 / トーク: 中山英之

icon

J. S. バッハ インヴェンションとシンフォニア(全曲)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

バッハ・コレギウム・ジャパン 第273回神戸松蔭チャペルコンサート

icon

2026年02月08日 () 15:00

icon

バッハ・コレギウム・ジャパンが鈴木雅明指揮でBWV41、92、111、123を神戸松蔭チャペルで演奏

icon

指揮者: 鈴木雅明 / ソプラノ: 松井亜希 / アルト: 青木洋也 / テノール: 吉田志門 / バス: 加耒徹 / 合唱・管弦楽: バッハ・コレギウム・ジャパン

icon

J.S.バッハ カンタータ第41番《イエスよ、今讃美を受けたまえ》BWV 41 / J.S.バッハ カンタータ第92番《私は、神の心とみ旨に》BWV 92 / J.S.バッハ カンタータ第111番《わが神のみこころが、常に成就しますように》BWV 111 / J.S.バッハ カンタータ第123番《最愛のイマヌエル、敬虔なる者の君主よ》BWV 123

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

武澤秀平 チェロ&ヴィオラ・ダ・ガンバ ソロリサイタル

icon

2026年02月13日 () 14:00

icon

バッハ、テレマン等バロック無伴奏作品を武澤秀平が独奏

icon

チェロ: 武澤秀平 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 武澤秀平

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロの為の組曲 第3番 ハ長調BWV1009 / G.P.テレマン 無伴奏ガンバの為のファンタジー ホ短調TWV40:28 / J.ダッラーバコ 無伴奏チェロの為のカプリッチョ 第2番ト短調 / J.シェンク: 無伴奏ソナタ イ短調(ダニューブ河のこだまより) / T.ヒューム: キャプテンヒュームのパヴァーヌ / T.ヒューム: グッドアゲイン

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

Shape of Love あいのかたち

icon

2026年02月14日 () 14:00

icon

ヘンデルの美しい音楽で紡ぐ「あいのかたち」

 

情報登録日:2025年07月08日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ワンコイン・コンサート 井上玲

icon

2026年02月17日 () 11:30

icon

リコーダーとチェンバロが紡ぐ古楽の響き、コレッリ&ヴィヴァルディ春ほか

icon

リコーダー: 井上玲 / チェンバロ: 石川友香理

icon

コレッリ ヴァイオリン・ソナタ op.5-12 ラ・フォリア リコーダー編曲版 / ルソー編: ヴィヴァルディの「春」より 第1楽章 リコーダー独奏

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

珠玉の古楽オーケストラ コンチェルトの夕べ vol.1

icon

2026年02月18日 () 19:00

icon

東京都 | 品川区立文化センター 音楽ホール

icon

ヴィア・ガレリア古楽ステージを飾ってきた主役スターが勢ぞろいする夢の珠玉オーケストラでブランデンブルクを!

icon

リコーダー: 本村睦幸 / フラウト・トラヴェルソ: 国枝俊太郎 / リコーダー: 高橋明日香 / コンサートミストレス、バロック・ヴァイオリン: 中丸まどか / バロック・ヴァイオリン: 鳥生真理絵 / バロック・ヴァイオリン: 天野寿彦 / バロック・ヴィオラ: 春木英恵 / バロック・チェロ: 高橋弘治 / ヴィオローネ: 櫻井茂 / チェンバロ: 上羽剛史

icon

J.P. グラウン: フルート協奏曲 ヘ長調 / G.P. テレマン 2本のリコーダーのコンチェルト イ短調 TWV52;a2 / J. S. バッハ ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 / J. S. バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050

 

情報登録日:2025年10月08日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

生涯学習講座「リコーダーと音楽史~当事者としての物語の紡ぎ方」

icon

2026年02月21日 () 14:00

icon

菅沼起一が多彩な即興演奏で楽譜の奥深さを探る第9回講座

icon

リコーダー/音楽学: 菅沼起一

icon

: ポリフォニーの即興演奏 / : 図形楽譜による即興演奏 / : テクストスコアによる即興演奏

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

歌と器楽で奏でる17世紀 No.15

icon

2026年02月23日 () 14:00

icon

人気シリーズの15回目、17世紀に親しまれたマドリガルお届けします。

icon

ソプラノ: 平井満美子 / リュート: 佐野健二 / コルネット(ツィンク): 池田有加 / ドゥルシアン: 二口晴一

icon

J. ダウランド 帰っておいで / J. ダウランド 愛の神よ / J. ダウランド 百合の如く白く / T. モーリー 時は花祭りの五月 / J. ファーマー: 美しいフィリス / T. ウィールクス わが愛の宝石の歌 / C. ジャヌカン: ぼくの悩みなどたいしたことはない / P. セルトン: ラララ、それは言えない / P. パスロー: うちの亭主はお人よし / 作者不詳: もう何もせず / H.L. ハスラー: 踊って、とび跳ねて / L. ゼンフル: ああ、エルスライン / C. モンテヴェルディ やさしい心と恋の炎

 

情報登録日:2025年10月21日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー