通知

通知はありません。

声楽のコンサート

声楽で開催するコンサート

261-274件 / 274件中

日本声楽家協会30周年記念ガラコンサート 第三夜メンバーによる歌の祭典~明日へ

icon

2025年12月15日 () 19:00

icon

独唱と重唱によるコンサート

情報提供:teket

情報更新日時:2025年07月29日(火) 21:45

りゅーとぴあオルガン・クリスマスコンサート2025

icon

2025年12月19日 () 19:00

icon

中野太一(歌)×濵野芳純(オルガン)によるクリスマス名曲の数々

icon

歌: 中野太一 / オルガン: 濵野芳純

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月12日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

言葉のなかの風景~木下牧子を歌う~

icon

2025年12月20日 () 14:00

icon

上野緑(ソプラノ)山内愛(ピアノ)による、木下牧子の歌曲の世界。『愛する歌』(やなせたかし詩)ほか。

icon

ソプラノ: 上野緑 / ピアノ: 山内愛

icon

木下牧子 愛する歌

 

情報登録日:2025年08月18日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ロベール・ヒロン テノール・コンサート

icon

2025年12月20日 () 14:30

icon

ロベール・ヒロン(テノール)&日紫喜恵美(ソプラノ)がプッチーニ『トスカ』『ラ・ボエーム』ほか名アリアとベネズエラの歌を披露

icon

テノール: ロベール・ヒロン / ソプラノ: 日紫喜恵美 / ピアノ: 森直子 / ピアノ: かすみ

icon

プッチーニ 歌劇《トスカ》より アリア「星は光りぬ」 / ドニゼッティ 歌劇《愛の妙薬》より アリア「人知れぬ涙」 / プッチーニ 歌劇《ラ・ボエーム》より アリア「冷たい手を」 / ヴェルディ 歌劇《椿姫》より アリアと二重唱 / : ベネズエラの歌 セレナータ / : Por una cabeza / : A Chloris / : グラナダ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月01日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

菅生悠太 バリトンリサイタル

icon

2025年12月20日 () 19:00

icon

菅生悠太(バリトン)×伊藤那実(ピアノ)

icon

バリトン: 菅生悠太 / ピアノ: 伊藤那実

icon

信長貴富 種子(寺山修司の詩による6つのうたより) / V.ベッリーニ ああ!永遠に君を失った(オペラ「清教徒」より) / F.P.トスティ アマランタの4つの歌

 

情報登録日:2025年08月12日(火)

  • 1
  • 0
  • 0

平野和 バス・バリトン リサイタル ~音と詩の旅への誘い~

icon

2025年12月25日 () 19:00

icon

平野和(バス・バリトン)&川島基(ピアノ)が贈るシューマン「ケルナーの詩」&「詩人の恋」

icon

バス・バリトン: 平野和 / ピアノ: 川島 基

icon

シューマン ケルナーの詩による12の歌曲 Op.35 / シューマン 詩人の恋 Op.48

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

鳥尾匠海ソロリサイタル2025

icon

2025年12月26日 () 18:30

icon

椿姫ハイライト〜アルフレードとヴィオレッタの愛、映画音楽、カンツォーネ、日本歌曲

icon

テノール: 鳥尾匠海 / ピアノ: 追川礼章

icon

: オペラ「椿姫」よりハイライト〜アルフレードとヴィオレッタの愛の物語〜 / : 映画音楽〜カンツォーネ〜後世に残したい日本の歌

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月09日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

小栗まち絵 喜寿記念コンサート

icon

2026年01月04日 () 15:00

icon

小栗まち絵が神尾真由子、長原幸太と共演する喜寿記念リサイタル

icon

ソプラノ: 小栗まち絵 / ヴァイオリン: 神尾真由子 / ヴァイオリン: 長原幸太

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月15日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

第16回みやまスペシャル・コンサート〜「天国」か「地獄」?!

icon

2026年01月11日 () 14:00

icon

バッハ/トッカータとフーガ、サン=サーンス、オッフェンバック他。歌と器楽で描く天国と地獄

icon

ピアノ: 福重真紀 / パイプオルガン: 冨田一樹 / ソプラノ: 久野真理香 / メゾソプラノ: 手塚洋子 / テノール: 川野貴之 / バリトン: 美代開太 / フルート: 関めぐみ / クラリネット: 小田原美紀 / ヴァイオリン: 今林吹音 / コントラバス: 清水かおり / パーカッション: 安田奈緒子

icon

バッハ トッカータとフーガ ニ短調 / サン=サーンス 死の舞踏 / オッフェンバック 天国と地獄

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月16日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

東京二期会 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月12日 () 13:30

icon

東京二期会声楽陣が珠玉のオペラ・アリアを華麗に響かせる至福のひととき

icon

ソプラノ: 斉藤園子 / ソプラノ: 佐々木典子 / ソプラノ: 塚本正美 / ソプラノ: 中江万柚子 / ソプラノ: 宮地江奈 / ソプラノ: 山本美樹 / ソプラノ: 吉田愼知子 / メゾソプラノ: 藤井麻美 / メゾソプラノ: 持田温子 / テノール: 大野徹也 / テノール: 城宏憲 / テノール: 村上敏明 / バリトン: 黒田祐貴 / バリトン: 成田博之 / バス: 鹿野由之 / ピアノ: 山岸茂人

icon

グノー 『ファウスト』より「ああ!なんと美しいこの姿」(宝石の歌) / ロッシーニ 『なりゆき泥棒』より「あなた方は花嫁を求め」 / モーツァルト 『皇帝ティトの慈悲』より「行きます、だが愛しい人よ」 / モーツァルト 『魔笛』より「恐れるな若者よ」 / マスネ 『エロディアード』より「彼は優しく美しい」 / ヴェルディ 『群盗』より「おお、我が父の城よ」 / ベッリーニ 『清教徒』より「君は恋敵を救わなければならない」 / チレア 『アルルの女』より「ありふれた話」(フェデリーコの嘆き) / バーンスタイン 『キャンディード』より「着飾って、きらびやかに」 / マスネ 『ウェルテル』より「ウェルテル! ウェルテル! 誰が言えるでしょう」(手紙の歌) / ヴェルディ 『仮面舞踏会』より「あの草を摘みとって」 / ジョルダーノ 『アンドレア・シェニエ』より「国を裏切る者」 / フロトー 『マルタ』より「夏の名残のバラ」(庭の千草)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

秋川雅史 千の風になってコンサート 聴いてよく分かるクラシック4

icon

2026年01月24日 () 13:30

icon

秋川雅史×小島さやかで贈る『千の風になって』を中心とした声楽コンサート

icon

: 千の風になって

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月22日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

うたシリーズ ドイツ歌曲の森

icon

2026年01月27日 () 13:30

icon

冨平安希子(Sop)×冨平恭平(Pf)でシューベルト、シューマン、マーラー、R.シュトラウス等のドイツ歌曲

icon

聞き手: 広瀬大介 / ソプラノ: 冨平安希子 / ピアノ: 冨平恭平

icon

シューベルト 春に D882 / シューマン 献呈 Op.25-1(ミルテの花より) / シューマン 月夜 Op.39-5(リーダークライスより) / ブラームス ナイチンゲール Op.46-4(4つの歌より) / ブラームス 五月の夜 Op.43-2(4つの歌より) / ヴォルフ ミニョン(君よ知るや南の国) / マーラー 春の朝(若き日の歌より) / マーラー ただ美しさを愛でるなら(リュッケルトの詩より) / リヒャルト・シュトラウス 夜 Op.10-3(8つの歌より) / リヒャルト・シュトラウス わが子に Op.37-3(6つの歌より) / リヒャルト・シュトラウス 解き放たれて Op.39-4(5つの歌より) / リヒャルト・シュトラウス 眠りにつくとき(4つの最後の歌) / リヒャルト・シュトラウス 九月(4つの最後の歌) / リヒャルト・シュトラウス 春(4つの最後の歌) / リヒャルト・シュトラウス 夕映えのなかで(4つの最後の歌)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月15日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

気軽にクラシック!

icon

2026年02月23日 () 14:00

icon

音楽の都・ウィーン オペラ、オペレッタ、ミュージカル!

icon

ソプラノ: 梅津碧 / ピアノ、お話: 山田武彦

 

情報登録日:2025年06月08日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

野々村彩乃ソプラノリサイタルF.ショパン×R.シューマン

icon

2026年04月08日 () 14:00

icon

野々村彩乃ソプラノリサイタルでF.ショパン歌曲とR.シューマン《女の愛と生涯》を乾将万のピアノで。

icon

ソプラノ: 野々村彩乃 / ピアノ: 乾 将万

icon

F.ショパン 17のポーランドの歌より抜粋 / R.シューマン 女の愛と生涯 op.42

 

情報登録日:2025年05月29日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集