PR

通知

通知はありません。

愛知県で開催するコンサート

201-220件 / 291件中

名古屋市民管弦楽団 第92回定期演奏会

icon

2026年01月11日 () 13:30

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月08日(土) 12:36

髙木凜々子 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年01月11日 () 14:00

icon

髙木凜々子がバッハ、イザイ、ビーバー、テレマンを無伴奏で演奏

icon

ヴァイオリン: 髙木凜々子

icon

テレマン 無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲 第1番 ラルゴ/アレグロ / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調「バラード」Op.27-3 / ビーバー ロザリオのソナタ パッサカリア ト短調 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月21日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 名フィル 0歳からのわくわくオーケストラ

icon

2026年01月12日 () 11:00

icon

モーツァルト:オーボエ協奏曲 第1楽章ほか、名フィル首席奏者&子どものオーケストラと楽しむ家族向けコンサート

icon

指揮者: 伊藤 翔 / オーボエ: 上品 綾香 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団 / プレコンサート: 東海市子どものオーケストラ

icon

モーツァルト オーボエ協奏曲 第1楽章

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月23日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ズーラシアンブラス ニューイヤーコンサート 笑門来福

icon

2026年01月12日 () 11:30

icon

ズーラシアンブラスが草競馬や貴婦人の乗馬など多彩な曲と大喜利、おみくじで新春を祝う

icon

ブラスアンサンブル: ズーラシアンブラス / 司会: オカピ師匠 / 演出: ドール / 演出: スマトラトラ / 演出: ベルガモット

icon

: 草競馬 / : 貴婦人の乗馬 / : おんまはみんな / : ストリングスでおみくじ / : ブラスで大喜利2026

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ウィンナー・ワルツ・オーケストラ

icon

2026年01月12日 () 13:00

icon

胸躍るシュトラウスの音楽で甦るきらびやかなウィーン舞踏会の世界。 華やかなワルツと楽しいポルカで迎える、幸せな新年の幕開け!

icon

指揮者: シャンドル・ヤヴォルカイ / 管弦楽: ウィンナー・ワルツ・オーケストラ / ヴァイオリン: シャンドル・ヤヴォルカイ / ソプラノ: エルヴィラ・ハラシュティ / ダンサー: 4人のダンサー

icon

ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ヨハン・シュトラウス2世 雷鳴と稲妻 / ヨハン・シュトラウス2世 ウィーン気質 / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

木嶋真優 ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年01月12日 () 14:00

icon

シューマン『ミルテの花』より献呈、ブラームスF.A.E.ソナタよりスケルツォ、ヴァイオリン・ソナタ第2番など

icon

ヴァイオリン: 木嶋真優 / ピアノ: 佐藤卓史

icon

シューマン 「ミルテの花」より 献呈(L.アウアーによるヴァイオリンとピアノ編) / ブラームス F.A.E.ソナタより スケルツォ ハ短調 WoO 2 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ズーラシアンブラス 2026 ニューイヤーコンサート 笑門来福

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

草競馬・貴婦人の乗馬・おんまはみんななど多彩な曲目に、ブラス大喜利やストリングスおみくじも楽しめる笑門来福コンサート

icon

管楽器アンサンブル: ズーラシアンブラス / 大喜利司会: オカピ師匠 / 座布団運び: ドール / 弦楽演奏: 弦うさぎ / 神主: スマトラトラ / 巫女: ベルガモット

icon

: 草競馬 / : 貴婦人の乗馬 / : おんまはみんな / : ストリングスでおみくじ / : ブラスで大喜利2026

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

シルク・ドゥラ・シンフォニー 2026

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

ビゼー『カルメン』ほか名曲とサーカスが融合した大スペクタクル

icon

指揮者: ヨハネス・ヴィルトゥナー / 芸術監督: アレクサンダー・ストレルソフ / パフォーマンス: シルク・ドゥラ・シンフォニー / 管弦楽: シルク・ドゥラ・シンフォニー スーパーオーケストラ

icon

ビゼー 歌劇『カルメン』より / オッフェンバック 天国と地獄 / スッペ 軽騎兵序曲 / ファリャ スペインの踊り / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月11日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋二期会 New Year's Opera Concert 2026

icon

2026年01月13日 () 17:00

icon

シュトラウスやベッリーニ、プッチーニ名アリアと『魔弾の射手』ハイライトを豪華出演陣が披露

icon

ピアノ: 石山英明 / ピアノ: 重左恵里 / 声楽: 天野久美 / 声楽: 岩田千里 / 声楽: 宇野啓子 / 声楽: 荻和子 / 声楽: 苅谷恵 / 声楽: 小坂井直美 / 声楽: 齊藤順子 / 声楽: 鈴木沙依 / 声楽: 鈴木裕子 / 声楽: 水谷和樹 / 声楽: 三輪栄 / 声楽: 村島増美 / 声楽: 森本ふみ子 / 声楽: 山口満希子 / 声楽: 湯本美穂 / マックス: 古屋彰久 / カスパール: 近野賢一 / クーノー: 水谷和樹 / アガーテ(2幕): 濱野織 / アガーテ(3幕): 青山奈未 / エンヒェン(2幕): 竹内葉子 / エンヒェン(3幕): 古澤加奈子 / オットカール: 中野嘉章 / 隠者: 小出隆雄 / キリアン: 伊藤溫規 / 合唱: 男声合唱団グランフォニック / 合唱: 名古屋二期会合唱団 / 合唱: コンセルヴァトーリオ名古屋二期会研修生

icon

ヨハン・シュトラウスⅡ世 春の声 / ヴィンチェンツォ・ベッリーニ ノルマ 清らかな女神よ / ジャコモ・プッチーニ トスカ 歌に生き愛に生き / ジャコモ・プッチーニ 蝶々夫人 ある晴れた日に / フランツ・フォン・パウル・トマ: ミニョン 私はティターニア / ジャック・オッフェンバック マノン 女王のように街を歩けば / アドルフ・アダン マイヤベーア ディノーラ 影の歌 / ガエターノ・ドニゼッティ 愛の妙薬 二重唱 何という愛! / レオン・ドリーブ: ラクメ 花の二重唱 / リヒャルト・シュトラウス ばらの騎士 二重唱 ばらの献呈 三重唱 私は誓った / ウェーバー オペラ魔弾の射手 ハイライト

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

パイプオルガン講座第3回「パリ・ノートルダムのパイプオルガンに迫る」

icon

2026年01月14日 () 14:00

icon

徳岡めぐみのパイプオルガン演奏と講演でノートルダム大聖堂の歴史と修復を体験

icon

オルガニスト: 徳岡めぐみ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ニューイヤー・コンサート

icon

2026年01月15日 () 18:45

icon

ヴィルトナー指揮シュトラウスのワルツ&ポルカ、石井琢磨編曲「ウィーン協奏曲」ほか

icon

指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / 管弦楽: ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 / ピアノ: 石井琢磨

icon

ヨハン・シュトラウス 「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス 「ローマの謝肉祭」序曲 / ヨハン・シュトラウス 「休暇旅行で」 / ヨハン・シュトラウス 「ピチカート・ポルカ」 / ヨーゼフ・シュトラウス 「芸術家への挨拶」 / ヨハン・シュトラウス(石井琢磨・佐藤圭・横内日菜子編曲) 「ウィーン協奏曲」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 第541回定期演奏会

icon

2026年01月16日 () 18:45

icon

松井慶太指揮、ブラームス ヴァイオリン協奏曲とエルガー《エニグマ変奏曲》他

icon

指揮者: 松井慶太 / ヴァイオリン: 小川響子 / コンサートマスター: 山本友重

icon

ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品77 / エルガー スルスム・コルダ 作品11 / エルガー エニグマ変奏曲 作品36

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

第3回三原色主催公演『星色』

icon

2026年01月17日 () 13:00

icon

ソロからアンサンブル、クラシックからポップス、更には作詞作曲まで、重なり合う個性で新しいコンサートの形を提案します!

icon

ソプラノ: 中村柚萌 / ソプラノ: 藤井志織 / ソプラノ: 横尾萌 / ピアノ: 山田莉帆

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より「恋とはどんなものかしら」 / アンドルー・ロイド・ウェバー ミュージカル『オペラ座の怪人』より「Think of me」 / : モーツァルト&ディズニーコラボレーション

 

情報登録日:2025年11月09日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

セントラル愛知交響楽団 平原綾香と開くクラシックの扉コンサート2026

icon

2026年01月17日 () 15:30

icon

ホルスト『惑星』木星ほか名曲と平原綾香の歌声、アランフェス協奏曲をオーケストラで

icon

指揮者: 渡辺俊幸 / 声楽: 平原綾香 / 管弦楽: セントラル愛知交響楽団 / 司会: 小堀勝啓

icon

ホルスト 組曲『惑星』より「木星」 / グリーグ 『ペール・ギュント』組曲より「ソルヴェイグの歌」 / ラフマニノフ 『パガニーニの主題による狂詩曲』より第18変奏 / チャイコフスキー 『くるみ割り人形』より「トレパック」 / チャイコフスキー 『弦楽セレナーデ』第1楽章 / : Jupiter / : アランフェス協奏曲~Spain

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 第541回定期演奏会〈友人たちの肖像〉

icon

2026年01月17日 () 16:00

icon

松井慶太指揮、小川響子がブラームスを、エルガー《スルスム・コルダ》《エニグマ変奏曲》も演奏、名フィルの豊かな響きに酔いしれる

icon

指揮者: 松井慶太 / ヴァイオリン: 小川響子 / コンサートマスター: 山本友重 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団

icon

ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品77 / エルガー スルスム・コルダ 作品11 / エルガー エニグマ変奏曲 作品36

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

デンソー吹奏楽団 第40回定期演奏会

icon

2026年01月18日 () 13:00

icon

第一部: 吹奏楽オリジナル楽曲 / : 第二部: 客演指揮 桃井聖司さんスペシャルステージ / : 第三部: ポップスステージ

icon

指揮者: 桃井 聖司

 

情報登録日:2025年09月30日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ドリームチェンバーオーケストラ ジブリの思い出がいっぱい

icon

2026年01月18日 () 13:30

icon

ザ ブリーズアドベンチャーズとドリームチェンバーオーケストラによるジブリ名曲コンサート(やさしさに包まれたなら、となりのトトロほか)

icon

指揮者: 塚田隆雄 / 歌: ザ ブリーズアドベンチャーズ / 管弦楽: ドリームチェンバーオーケストラ

icon

: やさしさに包まれたなら / : となりのトトロ / : 時には昔の話を / : さくらんぼの実る頃 / : カントリーロード / : さよならの夏、初恋の頃 / : ふたたび、いのちの名前

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋シンフォニア管弦楽団

icon

2026年01月18日 () 13:45

icon

ショスタコーヴィチのシンフォニーに、近藤瑠伊さん奏でるブルッフのヴァイオリンコンチェルトを合わせた魅惑的なプログラムです!

icon

指揮者: 石﨑真弥奈 / ヴァイオリン独奏: 近藤瑠伊

 

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

MIZUTANI 水谷晃 × TAIRIK 大陸

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

水谷晃と大陸によるヴァイオリン&ヴィオラデュオが織りなす響きの饗宴

icon

ヴァイオリン: 水谷晃 / ヴァイオリン/ヴィオラ: 大陸

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

宮田大(チェロ)&LEO(箏) デュオ・リサイタル

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

宮田大(チェロ)×LEO(箏)で和洋の響きを紡ぐデュオ・リサイタル

icon

チェロ: 宮田大 / 箏: LEO

icon

坂本龍一 andata / 吉松隆 双魚譜 / カザルス 鳥の歌 / 今野玲央: 松風

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル