PR
ログイン/登録
通知
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
41-47件 / 47件中
2025年11月07日 (金) 19:00
東京都 | カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
田中あかねが古典派巨匠の名曲を綴る—ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト
ピアノ: 田中あかね
ハイドン 変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII-6 / モーツァルト 幻想曲 ニ短調 K.397 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 / シューベルト ピアノソナタ ニ長調 D850 Op.53
公式化(主催者向け)
情報登録日:2025年09月03日(水)
東京都 | 王子ホール
外囿祥一郎×藤原亜美。加羽沢・長生・池辺ほか、松浦真沙&沢田完 初演
ユーフォニアム: 外囿祥一郎 / ピアノ: 藤原亜美
加羽沢美濃: デザートローズ / 長生淳 寒江雪 / ケンツビッチ: レジェンド / 松本 望: for C / 池辺晋一郎 ユーフラテスの響き / 中橋愛生 とっかあた / 松浦真沙: うつせみの夢 〜ユーフォニアムとピアノのための〜 / 沢田 完: 3つのパラダイムシフト
情報登録日:2025年09月06日(土)
東京都 | ルーテル市ヶ谷ホール
バッハ、ラヴェル、シューマン、フォーレと藤井一興の佳曲を精緻に奏でる
フルート: 紫園 香 / ヴァイオリン: 中村 ゆかり / ヴァイオリン: 沼田 園子 / ヴァイオリン: 浜 匡子 / チェロ: 北本 秀樹 / ピアノ: 伊藤 曜子 / ピアノ: 佐伯 麻友 / ピアノ: 成田 有花
J.S.バッハ トリオ・ソナタ ト長調 BMV1038 / J.S.バッハ 「シャコンヌ」BMV1004より / J.S.バッハ 「G線上のアリア」BMV1068より / M.ラヴェル ツィガーヌ / R.シューマン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 作品105 / G.フォーレ エレジー 作品24 / G.フォーレ ファンタジー 作品79 / 藤井一興: 今賜るアッシジの聖フランチェスコの教え
東京都 | 東京藝術大学 奏楽堂
ブリテン《シンフォニア・ダ・レクイエム》&モーツァルト《レクイエム》を下野竜也指揮、藝大学生合唱と藝大フィル共演
指揮者: 下野 竜也 / ソプラノ: 藤原 優花 / アルト: 佐藤 真子 / テノール: 小野 颯介 / バス: 加野 喬大 / 合唱指揮: 辻 秀幸 / 合唱: 東京藝術大学音楽学部声楽科学生 / 管弦楽: 藝大フィルハーモニア管弦楽団
ブリテン シンフォニア・ダ・レクイエム 作品20 / モーツァルト レクイエム ニ短調 K.626
情報登録日:2025年09月15日(月)
東京都 | ヤマハ銀座 コンサートサロン
松口理子によるJ.S.バッハ、フォーレ、ショパンの名曲を楽しむピアノサロンコンサート
ピアノ: 松口理子
J.S.バッハ フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 / ガブリエル・フォーレ ヴァルス・カプリス 第1番 イ長調 Op.30 / フレデリック・ショパン 幻想曲 へ短調 Op.49 / フレデリック・ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
情報登録日:2025年09月18日(木)
北海道 | ザ・ルーテルホール
ブラームス:ソナタ第1番ホ短調/毛利蔵人:Look with thine ears/ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調
チェロ: 文屋治実 / ピアノ: 新堀聡子
ブラームス ピアノとチェロのためのソナタ第1番 ホ短調 作品38 / 毛利蔵人: Look with thine ears / ラフマニノフ チェロ・ソナタ ト短調 作品19
情報登録日:2025年09月24日(水)
東京都 | 品川区立五反田文化センター 音楽ホール
Trio Fidelis×鈴村大樹がアレンスキー&ブラームスを披露、充実の室内楽プログラム
ヴァイオリン: 吉江美桜 / チェロ: 佐山裕樹 / ピアノ: 百瀬功汰 / ヴィオラ: 鈴村大樹
アレンスキー ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.32 / ブラームス ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 Op.60
情報登録日:2025年09月26日(金)
PRおすすめのコンサート
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。