~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2026年01月29日(木)
1-11件 / 11件中
新国立劇場 J.シュトラウスII 喜歌劇「こうもり」
2026年01月29日 (木) 14:00
ヨハン・シュトラウスII喜歌劇『こうもり』をダニエル・コーエン指揮、豪華キャストと東京交響楽団で上演
指揮者: ダニエル・コーエン / ガブリエル・フォン・アイゼンシュタイン: トーマス・ブロンデル / ロザリンデ: サビーナ・ツヴィラク / フランク: レヴェント・バキルジ / オルロフスキー公爵: 藤木大地 / アルフレード: 伊藤達人 / ファルケ博士: ラファエル・フィンガーロス / アデーレ: マリア・シャブーニア / ブリント博士: 青地英幸 / フロッシュ: ホルスト・ラムネク / イーダ: 今野沙知恵 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / バレエ: 東京シティ・バレエ団 / 管弦楽: 東京交響楽団
ヨハン・シュトラウスII世: 喜歌劇「こうもり」全3幕
情報登録日:2025年10月12日(日)
0
0
0
アマービレフィルハーモニー管弦楽団 はじめましてオーケストラ!親子で楽しむ音楽会
2026年01月29日 (木) 17:00
水上の音楽、ホルベルク組曲、オー・ソレ・ミオ、カルメン前奏曲など親子で楽しむ多彩なプログラム
ヘンデル 組曲「水上の音楽」より ア・ラ・ホーンパイプ / グリーグ 組曲「ホルベルク組曲」より 第1曲 プレリュード / ナポリ民謡: オー・ソレ・ミオ / ラヴェル 組曲「クープランの墓」より メヌエット / ネルーダ: トランペット協奏曲 変ホ長調 より 第1楽章 / バッハ 管弦楽組曲第3番 第2曲 アリア / ビゼー 歌劇「カルメン」より 前奏曲 / : 季節の童謡メドレー(指揮者体験コーナー) / : みんなで体操「からだ☆ダンダン」
情報登録日:2025年10月12日(日)
0
0
0
ショパン国際ピアノ・コンクール2025入賞者ガラ・コンサート
2026年01月29日 (木) 18:00
ショパン・コンクール入賞者が、ボレイコ&ワルシャワ国立フィルと共演。
指揮者: アンドレイ・ボレイコ / 管弦楽: ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
情報登録日:2025年10月23日(木)
0
0
0
二コラ・バルディルー クラリネット・リサイタル「ニューヨークのフランス人」
2026年01月29日 (木) 18:30
バルディルー&田所光之マルセルがガーシュウィンからバーンスタインまで披露する魅惑のクラリネット・リサイタル
クラリネット: 二コラ・バルディルー / ピアノ: 田所光之マルセル
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年09月27日(土)
0
0
0
今橋夢佳&宇田川日和 デュオ・リサイタル vol.4
2026年01月29日 (木) 19:00
バッハ、ジョリヴェ、プロコフィエフなど祈りを紡ぐフルートとピアノの饗宴
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年10月08日(水)
0
0
0
ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル 静謐から情熱へ
2026年01月29日 (木) 19:00
ベートーヴェン月光~シューベルト即興曲、ショパン舟歌・バラード・マズルカ・スケルツォで魅せるブレハッチの世界
ピアノ: ラファウ・ブレハッチ
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」嬰ハ短調Op.27-2 / シューベルト 4つの即興曲 D.899 Op.90 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 3つのマズルカ Op.50 / ショパン スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
情報登録日:2025年09月13日(土)
0
0
0
辻井伸行 日本ツアー2026《抒情と熱情》
2026年01月29日 (木) 19:00
モーツァルトやベートーヴェン、グリーグ、チャイコフスキー名曲を辻井伸行が美と情熱で紡ぐピアノリサイタル
ピアノ: 辻井伸行
モーツァルト 幻想曲 ハ短調 K.475 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57《熱情》 / グリーグ 抒情小曲集 第1集 作品12より アリエッタ / グリーグ 抒情小曲集 第1集 作品12より ワルツ / グリーグ 抒情小曲集 第3集 作品43より 愛の歌 / グリーグ 抒情小曲集 第5集 作品54より 小人の行進 / グリーグ 抒情小曲集 第5集 作品54より 夜想曲 / グリーグ 抒情小曲集 第8集 作品65より トロルドハウゲンの婚礼の日 / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) 《くるみ割り人形》組曲
情報登録日:2025年09月27日(土)
0
0
0
近藤伸子(ピアノ)×Beethoven ベートーヴェンシリーズ第7回
2026年01月29日 (木) 19:00
テレーゼや告別など名ソナタ6曲とチェロソナタ4番を近藤伸子×河野文昭が魅力的に披露
L. v. ベートーヴェン ピアノソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 / L. v. ベートーヴェン ピアノソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 / L. v. ベートーヴェン ピアノソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 《テレーゼ》 / L. v. ベートーヴェン ピアノソナタ 第22番 ヘ長調 Op.54 / L. v. ベートーヴェン ピアノソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 《告別》 / L. v. ベートーヴェン チェロソナタ 第4番 ハ長調 Op.102-1
情報登録日:2025年10月16日(木)
0
0
0
NHK交響楽団 第2056回定期公演 Bプログラム
2026年01月29日 (木) 19:00
モスクワ川の夜明け/ピアノ協奏曲第2番/交響曲第5番をソヒエフ&NHK交響楽団&松田華音で
ムソルグスキー(ショスタコーヴィチ編) 歌劇「ホヴァンシチナ」─前奏曲「モスクワ川の夜明け」 / ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 作品102 / プロコフィエフ 交響曲 第5番 変ロ長調 作品100
情報登録日:2025年10月12日(日)
0
0
0
ストリング・オーケストラ『響』 弦楽合奏の夕べ
2026年01月29日 (木) 19:00
グリーグ『ホルベアの時代より』、レスピーギ『リュートのための古い舞曲とアリア 第3集』、シューベルト『死と乙女』を再結成の響が披露
ヴァイオリン: 青木 調 / ヴァイオリン: 礒 絵里子 / ヴァイオリン: 伊藤 亮太郎 / ヴァイオリン: 及川 博史 / ヴァイオリン: 神谷 美千子 / ヴァイオリン: 神谷 未穂 / ヴァイオリン: 菊池 愛 / ヴァイオリン: 双紙 正哉 / ヴァイオリン: 中原 恭子 / ヴァイオリン: 三浦 知香子 / ヴァイオリン: 横山 和加子 / ヴァイオリン: 渡邉 ゆづき / ヴィオラ: 篠﨑 友美 / ヴィオラ: 三浦 克之 / ヴィオラ: 柳瀬 省太 / ヴィオラ: 吉田 有紀子 / チェロ: 高橋 純子 / チェロ: 長谷部 一郎 / チェロ: 古川 展生 / コントラバス: 山崎 実
E.グリーグ 組曲「ホルベアの時代より」 Op.40 / O.レスピーギ リュートのための古い舞曲とアリア 第3集 / F.シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調「死と乙女」 D810(弦楽合奏版)
情報登録日:2025年10月28日(火)
0
0
0