通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

3761-3780件 / 3843件中

髙木竜馬 ピアノリサイタル

icon

2026年03月21日 () 13:30

icon

世界的に脚光を浴びている髙木竜馬がグリーグを始め、数々の名曲をお届けします!

 

情報登録日:2025年10月25日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

宮田 大(チェロ)× LEO(箏)デュオコンサート

icon

2026年03月21日 () 14:00

icon

チェロと箏が紡ぐ唯一無二のコラボ、宮田大×LEOの魅惑的なデュオコンサート

icon

チェロ: 宮田 大 / 箏: LEO

icon

坂本龍一 andata / 吉松隆 双魚譜 / カザルス 鳥の歌 / 今野玲央: 松風

 

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会#668〈トリフォニーホール・シリーズ〉

icon

2026年03月21日 () 14:00

icon

新日本フィルハーモニー交響楽団×佐渡裕 指揮 マーラー交響曲第6番「悲劇的」を壮麗に響かせる定期演奏会

icon

マーラー 交響曲第6番 イ短調「悲劇的」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

牛田智大 ピアノ・リサイタル

icon

2026年03月21日 () 14:00

icon

牛田智大がブラームスOp.116〜119を全曲演奏するオール・ブラームス・プログラム

icon

ピアノ: 牛田智大

icon

ブラームス 7つの幻想曲 Op.116 / ブラームス 3つの間奏曲 Op.117 / ブラームス 6つの小品 Op.118 / ブラームス 4つの小品 Op.119

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

Osaka Shion Wind Orchestra 第165回定期演奏会

icon

2026年03月21日 () 14:00

icon

ファンタジア・ヘルヴェチカ、チロルの強き大地、コロレス、ソノリタス、アリオーソ・カンタービレ、シンフォニエッタ〜水都のスケッチ

icon

指揮者: ヤン・ヴァンデルロースト / 吹奏楽: Osaka Shion Wind Orchestra

icon

ヤン・ヴァンデルロースト ファンタジア・ヘルヴェチカ / ヤン・ヴァンデルロースト チロルの強き大地 / ヤン・ヴァンデルロースト コロレス(カラーズ) / ヤン・ヴァンデルロースト ソノリタス / ヤン・ヴァンデルロースト アリオーソ・カンタービレ / ヤン・ヴァンデルロースト シンフォニエッタ〜水都のスケッチ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第415回横浜定期演奏会

icon

2026年03月21日 () 15:00

icon

小林研一郎指揮&伊藤寛隆(クラリネット)×日本フィルで聴くモーツァルトK.622とベートーヴェン《英雄》

icon

指揮者: 小林研一郎 / クラリネット: 伊藤寛隆 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団

icon

モーツァルト クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 / ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》 変ホ長調 op.55

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

デビュー25周年記念 川井郁子 ヴァイオリン・コンサート

icon

2026年03月21日 () 15:00

icon

川井郁子率いる弦楽五重奏と和洋を越えるプログラムでモルダウやジブリメドレー

icon

ヴァイオリン: 川井郁子 / 篠笛・能管: 藤舎推峰 / 鼓・太鼓: 住田福十郎 / バンドネオン: 北村聡 / 1st ヴァイオリン: 工藤真菜 / 2nd ヴァイオリン: 上野美科 / ヴィオラ: 江頭摩耶 / チェロ: 宮本百合子 / コントラバス: 宮田雄規

icon

: モルダウ / : ラストエンペラーのテーマ / : チャルダッシュ / : 宇宙戦艦ヤマト / : ジブリメドレー / : 荒城の月 / : さくら / : 竹田の子守唄

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月12日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

Daiwa House PRESENTS 熊川哲也 K-BALLET TOKYO

icon

2026年03月21日 () 18:30

icon

KバレエTOKYO『ロミオとジュリエット』全幕 熊川哲也振付 プロコフィエフ マリア・ホーレワ

icon

ジュリエット: マリア・ホーレワ / ロミオ: 栗山 廉 / マキューシオ: 武井 隼人 / ティボルト: 石橋 奨也 / ベンヴォーリオ: 山田 博貴 / ロザライン: 木下 乃泉 / パリス: 田中 大智 / 管弦楽: Theater Orchestra Tokyo

icon

セルゲイ・プロコフィエフ ロミオとジュリエット

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

オカリナ七重奏団 G.O.B.

icon

2026年03月21日 () 19:00

icon

帰れソレントへ、フニクリ・フニクラ、鳥の歌、ふるさと、となりのトトロ、リベルタンゴ、私は町の何でも屋を7つのオカリナで演奏

icon

オカリナ: オカリナ七重奏団 G.O.B.

icon

E.デ・クルティス: 帰れソレントへ / L.デンツァ: フニクリ・フニクラ / G.グロッシ: 鳥の歌 / 岡野貞一 ふるさと / 久石譲 となりのトトロ / A.ピアソラ: リベルタンゴ / G.ロッシーニ: 私は町の何でも屋

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

Daiwa House PRESENTS 熊川哲也 K-BALLET TOKYO

icon

2026年03月22日 () 13:00

icon

プロコフィエフ『ロミオとジュリエット』をK-BALLET TOKYOとTheater Orchestra Tokyoが華麗に描出

icon

ジュリエット: 岩井優花 / ロミオ: 山本雅也 / マキューシオ: 栗原柊 / ティボルト: 堀内將平 / ベンヴォーリオ: 高橋真之 / ロザライン: 二本柳美波 / パリス: 鴻野寛太 / 管弦楽: Theater Orchestra Tokyo

icon

セルゲイ・プロコフィエフ ロミオとジュリエット

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

うたシリーズ ドイツ歌曲の森vol.1~リサイタル

icon

2026年03月22日 () 14:00

icon

冨平安希子&恭平がシューベルト、ブラームス、マーラー、リヒャルト・シュトラウスの名曲を紡ぐドイツ歌曲リサイタル

icon

聞き手: 広瀬大介 / ソプラノ: 冨平安希子 / ピアノ: 冨平恭平

icon

シューベルト 春に D882 / シューマン 《ミルテの花》より〈献呈〉 Op.25-1 / シューマン 《リーダークライス》より〈月夜〉 Op.39-5 / ブラームス 《4つの歌》より〈ナイチンゲール〉 Op.46-4 / ブラームス 《4つの歌》より〈五月の夜〉 Op.43-2 / ヴォルフ 《ゲーテの詩による歌》より〈ミニョン(君よ知るや南の国)〉 / マーラー 《若き日の歌》より〈春の朝〉 / マーラー 《リュッケルトの詩による歌》より〈ただ美しさを愛でるなら〉 / リヒャルト・シュトラウス 《8つの歌》より〈夜〉 Op.10-3 / リヒャルト・シュトラウス 《6つの歌》より〈わが子に〉 Op.37-3 / リヒャルト・シュトラウス 《5つの歌》より〈解き放たれて〉 Op.39-4 / リヒャルト・シュトラウス 《4つの最後の歌》より〈眠りにつくとき〉 / リヒャルト・シュトラウス 《4つの最後の歌》より〈九月〉 / リヒャルト・シュトラウス 《4つの最後の歌》より〈春〉 / リヒャルト・シュトラウス 《4つの最後の歌》より〈夕映えのなかで〉

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

エマニュエル・パユ with ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団

icon

2026年03月22日 () 14:00

icon

ブゾーニ&モーツァルトで紡ぐフルート名演、ベートーヴェン「英雄」交響曲

icon

管弦楽: ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団 / リーダー: ダニエル・ドッズ / フルート: エマニュエル・パユ

icon

ブゾーニ: フルートと管弦楽のためのディヴェルティメント Op.52 / モーツァルト フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 / ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

宮田大&LEO DUOリサイタル

icon

2026年03月22日 () 14:00

icon

宮田大(チェロ)&LEO(箏)DUOリサイタルで吉松隆《双魚譜》、坂本龍一《andata》、今野玲央《松風》、カザルス《鳥の歌》ほか

icon

チェロ: 宮田大 / 箏: LEO

icon

吉松 隆 双魚譜 / 坂本 龍一 andata(アンダータ) / 今野 玲央: 松風 / P.カザルス 鳥の歌

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

新日本フィルハーモニー交響楽団 第668回定期演奏会

icon

2026年03月22日 () 14:00

icon

佐渡裕指揮、新日本フィルがマーラー交響曲第6番「悲劇的」を響き豊かなサントリーホール大ホールで演奏

icon

マーラー 交響曲第6番 イ短調 「悲劇的」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月09日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

イルミナートフィルハーモニーオーケストラ 人類の音楽史絵巻 全4章

icon

2026年03月22日 () 15:00

icon

セイキロスの古代歌からベートーヴェン、ラヴェル、ボレロまで4章で描く音楽史絵巻

icon

指揮者: 西本智実 / 朗読: 佐久間良子 / チェンバロ: 曽根麻矢子 / ピアノ: 深見まどか / ソプラノ: 周防彩子 / お箏: 山名玲璃 / ナビゲーター: 前田友希 / 管弦楽: イルミナートフィルハーモニーオーケストラ / 舞踊: イルミナートバレエ / 合唱: イルミナート合唱団

icon

ラヴェル なき王女のためのパヴァーヌ(ピアノ版) / ラヴェル なき王女のためのパヴァーヌ(管弦楽版) / 香月修: セイキロス / ラバヌス・マウルス・マグネンティウス: Veni Creator Spiritus / : 千々の悲しみ、皇帝の歌 / 八橋検校 六段の調べ / 萩森英明: 六段の調べはそよぐ / ヴィヴァルディ 和声と創意の試み 第1曲「春」第1楽章 / ヴィヴァルディ 和声と創意の試み 第2曲「夏」第3楽章 / モーツァルト 魔笛 夜の女王のアリア「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」 / ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」第1楽章 / リヒャルト・シュトラウス ツァラトゥストラはこう語った 第1部 “日の出” / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第1楽章 / スメタナ 我が祖国 第2曲 モルダウ(ヴルタヴァ) / 宮城道雄 春の海 / チャイコフスキー くるみ割り人形 より 中国の踊り / チャイコフスキー くるみ割り人形 より アラビアの踊り / チャイコフスキー 白鳥の湖 より ハンガリーの踊り / チャイコフスキー 白鳥の湖 より スペインの踊り / ラヴェル ボレロ / ドビュッシー 夢想 / 佐久間良子: ブナの森の物語 / ヴェルディ アイーダより凱旋行進曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

オカリナ七重奏団 G.O.B

icon

2026年03月22日 () 15:00

icon

オカリナ七重奏団G.O.Bがイタリアの名曲や日本歌曲で紡ぐ美しいハーモニー

icon

オカリナ: オカリナ七重奏団 G.O.B

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

辻井伸行×清水和音 究極の協奏曲コンサート

icon

2026年03月22日 () 15:00

icon

辻井伸行×清水和音が贈るラフマニノフ・スペシャル究極の協奏曲コンサート

icon

ピアノ: 辻井伸行 / ピアノ: 清水和音

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

葉加瀬太郎オーケストラコンサート

icon

2026年03月22日 () 16:00

icon

葉加瀬太郎がオーケストラと共演、「The Symphonic Sessions」から珠玉の名曲を披露

icon

ヴァイオリン: 葉加瀬太郎

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

サー・アンドラーシュ・シフ ピアノ・リサイタル

icon

2026年03月22日 () 16:00

icon

サー・アンドラーシュ・シフのリサイタル。演奏曲目は当日発表。

icon

ピアノ: サー・アンドラーシュ・シフ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

五嶋みどり with ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団

icon

2026年03月23日 () 19:00

icon

五嶋みどり×ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団が紡ぐ至高の協奏曲の饗宴

icon

ヴァイオリン: 五嶋みどり / 管弦楽: ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル