- トップ
- ジャコモ・プッチーニ
- 歌劇「トゥーランドット」
- 過去のコンサート
歌劇「トゥーランドット」を演奏した過去コンサート
アクトシティ浜松 第117回 オルガンミニコンサート
2025年08月15日 (金) 14:00
永瀬真紀(オルガン)、井上康一(トロンボーン)によるバッハ前奏曲、ペルゴレージ、ヘンデル、プッチーニ等
オルガン: 永瀬 真紀 / トロンボーン: 井上 康一
J.S.バッハ 『前奏曲とフーガ ト長調』より“前奏曲” / G.B.ペルゴレージ シンフォニア / G.F.ヘンデル ラルゴ ~オンブラ・マイ・フ~ / G.プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ”
0
0
0
0
Summer Live Trio Concert
2025年08月02日 (土) 14:00
クラシックとラテン系の室内楽をお届け致します🎶
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル アラ・ホーンパイプ / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ディベルティメント1楽章 / フェリックス・メンデルスゾーン 歌の翼に / ランゲ: 花の歌 / フレデリック・ショパン 華麗なる大円舞曲 / フレデリック・ショパン 幻想即興曲 / エリック・サティ ジュ・トゥ・ブ / ピョートル・チャイコフスキー 眠りの森の美女 ワルツ / ジャコモ・プッチーニ ラ・ボエーム「私が街を歩くとき」 / ジャコモ・プッチーニ トゥーランドット「誰も寝てはならぬ」 / キュイ 5つの小品 / 久石譲 崖の上のポニョ / ペリー&キングスレイ: バロック・ホウダウン / 井上陽水: 少年時代 / ハロルド・アーレン 虹の彼方に / アントニオ・カルロス・ジョビン イパネマの娘 / アラン・メンケン アンダー・ザ・シー / バリー・マニロウ: コパカバーナ / アストル・ピアソラ リベルタンゴ
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
西村悟(テノール)リサイタル
2025年08月02日 (土) 13:30
西村悟がレオンカヴァッロ、シューベルト、中田喜直、プッチーニなどの名曲を歌う多彩なリサイタル
テノール: 西村悟
0
0
0
0
My Favorite Music & Story ~夏空に響く~
2025年07月31日 (木) 14:00
声楽、ピアノ、朗読、フルートデュオなどをお楽しみいただけます♪
梶井基次郎: 桜の樹の下には / 川端康成: 雨傘 / C.オルフ ゆれ動く、わが心 / C.サン=サーンス ナイチンゲールと薔薇 / A.アリャビエフ: ナイチンゲール / 山田耕筰 待ちぼうけ / V.ベッリーニ 『清教徒』より あなたの優しい声が / G.ヴェルディ 花から花へ / B.フリース: モーツァルトの子守歌 / 久石譲 Stand Alone / 服部良一 アデュー上海 / いずみたく 見上げてごらん夜の星を / 越谷達之助 やわらかに柳あおめる / 越谷達之助 口笛 / 越谷達之助 初恋 / 山田耕筰 唄 / 山田耕筰 あわて床屋 / 山田耕筰 からたちの花 / 山田耕筰 かやの木山の / 橋本国彦: お菓子と娘 / 橋本国彦: お菓子の家 / 橋本国彦: アカシアの花 / 橋本国彦: 斑猫 / 林芙美子: 「鶴の笛」(朗読) / G.プッチーニ 『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」 / 岡野貞一 おぼろ月夜 / 小椋桂: 愛燦燦 / G.ドニゼッティ 『愛の妙薬』より「人知れぬ涙」 / G.プッチーニ 『トスカ』より「星は光りぬ」 / E.デ・クルティス: 勿忘草 / E.ディ・カプア(ナポリ民謡): 'O sole mio / M.ラヴェル 前奏曲 / C.ドビュッシー 前奏曲集第2集より第12曲「花火」 / I.アルベニス 組曲スペインより タンゴ Op.165 / A.ピアソラ リベルタンゴ
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
2
0
0
1
ニッセイシアターオーケストラ アラジンと魔法の歌
2025年07月27日 (日) 15:00
オペラやバレエ名曲から童謡、オリジナル曲までニッセイシアターオーケストラと物語を楽しむ参加型ステージ
ヴェルディ オペラ「椿姫」より花から花へ / ロイドウェーバー: 「オペラ座の怪人」よりThink of me / 山田耕筰 赤とんぼ / ロッシーニ オペラ「セヴィリアの理髪師」より1幕フィナーレ / プッチーニ オペラ「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ / ビゼー オペラ「カルメン」より花の歌 / プッチーニ オペラ「つばめ」よりドレッタの夢 / シューベルト 音楽に寄せて / レディング: I can’t turn you loose / チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」より四羽の白鳥の踊り / ゴーディオ&クリュー: Can’t take my eyes off you / 中村八大 上を向いて歩こう / 加藤昌則 僕と君の魔法の歌
0
0
0
0
ニッセイシアターオーケストラ 物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の歌」
2025年07月27日 (日) 11:00
オペラからバレエ、童謡やポップスまで名曲揃い!観客参加型の物語付きクラシックコンサート
ヴェルディ オペラ「椿姫」より花から花へ / ロイドウェーバー: 「オペラ座の怪人」よりThink of me / 山田耕筰 赤とんぼ / ロッシーニ オペラ「セヴィリアの理髪師」より1幕フィナーレ / プッチーニ オペラ「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ / ビゼー オペラ「カルメン」より花の歌 / プッチーニ オペラ「つばめ」よりドレッタの夢 / シューベルト 音楽に寄せて / レディング: I can’t turn you loose ~お前をはなさない~ / チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」より四羽の白鳥の踊り / ゴーディオ&クリュー: Can’t take my eyes off you ~君の瞳に恋してる~ / 中村八大 上を向いて歩こう / 加藤昌則 僕と君の魔法の歌
0
0
0
0
ニッセイシアターオーケストラ アラジンと魔法の歌
2025年07月26日 (土) 15:00
椿姫、カルメン、白鳥の湖ほか名曲に歌と参加型物語を添えた音楽の冒険
ヴェルディ オペラ『椿姫』より花から花へ / ロイドウェーバー: 『オペラ座の怪人』よりThink of Me / 山田耕筰 赤とんぼ / ロッシーニ 『セヴィリアの理髪師』1幕フィナーレ / プッチーニ 『トゥーランドット』より誰も寝てはならぬ / ビゼー 『カルメン』より花の歌 / プッチーニ 『つばめ』よりドレッタの夢 / シューベルト 音楽に寄せて / レディング: I can’t turn you loose ~お前をはなさない~ / チャイコフスキー バレエ『白鳥の湖』より四羽の白鳥の踊り / ゴーディオ&クリュー: Can’t take my eyes off you ~君の瞳に恋してる~ / 中村八大 上を向いて歩こう / 加藤昌則 僕と君の魔法の歌
0
0
0
1
ニッセイシアターオーケストラ アラジンと魔法の歌
2025年07月26日 (土) 11:00
オペラやバレエ抜粋、童謡やポップス、オリジナル曲も揃った参加型ファミリーコンサート
指揮者: 阿部加奈子 / オーケストラ: ニッセイシアターオーケストラ / コンサートマスター: 川田知子 / アラジン: 又吉秀樹 / ランプの精: 岡田誠 / カンタービレ: 宮地江奈 / 魔法使いムーサ: 町英和
ヴェルディ オペラ『椿姫』より花から花へ / ロイド=ウェーバー: 『オペラ座の怪人』よりThink of Me / 山田耕筰(作詞三木露風) 赤とんぼ / ロッシーニ 『セヴィリアの理髪師』より1幕フィナーレ / プッチーニ 『トゥーランドット』より誰も寝てはならぬ / ビゼー 『カルメン』より花の歌 / プッチーニ 『つばめ』よりドレッタの夢 / シューベルト 音楽に寄せて / レディング: I can’t turn you loose ~お前をはなさない~ / チャイコフスキー バレエ『白鳥の湖』より四羽の白鳥の踊り / ゴーディオ&クルー: Can’t Take My Eyes Off You ~君の瞳に恋してる~ / 中村八大(作詞永六輔) 上を向いて歩こう / 加藤昌則(作詞清水彩果) 僕と君の魔法の歌
0
0
0
1
立川イタリア歌劇団 誰でも歌える、楽しめるオペラ講座
2025年07月23日 (水) 19:00
プッチーニ「誰も寝てはならぬ」合唱、ソプラノ木下周子、バリトン小林由樹、テノール志村糧一、指揮角岳史
プッチーニ 歌劇トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ(編曲版・原語歌唱)」
0
0
0
0
第46回 霧島国際音楽祭 キックオフコンサート in 県庁
2025年07月18日 (金) 12:15
県庁ホールで開幕!新進気鋭アーティストによる多彩な名曲演奏で音楽祭の幕開けを祝う
0
0
0
0