通知

通知はありません。

歌劇「ラ・ボエーム」を演奏するコンサート

森谷真理ソプラノ・リサイタル with 浦久俊彦

icon

2025年05月11日 () 14:00

icon

ビゼー『カルメン』、ラヴェル『シェエラザード』、中田喜直『さくら横ちょう』

icon

ソプラノ: 森谷真理 / ピアノ: 江澤隆行 / ナビゲーター: 浦久俊彦

icon

ビゼー 歌劇『カルメン』より ハバネラ、セギディーリャ、ミカエラのアリア / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より 私が街を歩けば / アーン 牢獄にて / ラヴェル 歌曲集『シェエラザード』より 魔法の笛 / 中田喜直 さくら横ちょう

  • 0
  • 0
  • 0

志摩大喜 第17回 テノールリサイタル

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

トスティ作品や日本歌曲、ヴェルディ、プッチーニの名アリアを志摩大喜が熱唱

icon

テノール: 志摩 大喜 / ソプラノ: 宮地 江奈 / ピアノ: 篠宮 久徳

icon

トスティ 魅惑 / トスティ 別れの歌 / トスティ マレキアーレ / 團伊玖磨 はる / 團伊玖磨 旅上 / 團伊玖磨 花の街 / レオンカヴァッロ 朝の歌 / カルディッロ カタリ・カタリ / ヴェルディ 乾杯の歌(二重奏) / プッチーニ 冷たき手 / プッチーニ 私の名はミミ / プッチーニ ああ愛らしい乙女よ(二重奏) / ビゼー 耳に残るは君の歌声

  • 0
  • 0
  • 0

東京オペラ サロン・ド・コテツ

icon

2025年05月17日 () 14:00

icon

中田喜直『ゆく春』、ブラームス『五月の夜』、モーツァルトやプッチーニの二重唱とアリア、民謡も楽しむ声楽サロン

icon

バス、司会: 小鉄和広 / ソプラノ: 小林絵里香 / ソプラノ: 菅沼千尋 / メゾソプラノ: 唯野敦子 / バリトン: 岡田頼祈 / ピアノ: 芦沢真理

icon

中田喜直 ゆく春 / ブラームス 五月の夜 / モーツァルト 「ティートの慈悲」より二重唱「初恋ゆえに許したまえ」 / モーツァルト 「魔笛」より二重唱「愛を知る男は正しい男」 / モーツァルト 「魔笛」より「この聖なる殿堂には」 / プッチーニ 「ラ・ボエーム」より「ムゼッタのワルツ」 / マケドニア民謡: 酒をご所望 / : 「こうもり」より「私は客を呼ぶのが好き」

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 《響の森》Vol.56 オペラとシンフォニーへの誘い

icon

2025年06月08日 () 14:00

icon

プッチーニ『蝶々夫人』『トゥーランドット』『ラ・ボエーム』、ドヴォルザーク『新世界より』

icon

指揮者: 沼尻竜典 / ソプラノ: 迫田美帆 / テノール: 宮里直樹

icon

プッチーニ 歌劇『蝶々夫人』より「夕暮れは迫り(愛の二重唱)」 / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より「ご主人様お聞きください」、「誰も寝てはならぬ」 / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より「冷たい手を」、「私の名はミミ」、「愛らしい乙女」 / ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 op.95 B.178《新世界より》

  • 0
  • 0
  • 0

小林沙羅&大西宇宙 デュオ・リサイタル

icon

2025年06月15日 () 14:00

icon

シューベルト、モーツァルト、ビゼーなど名作オペラ曲を豪華に演奏

icon

ソプラノ: 小林沙羅 / バリトン: 大西宇宙 / ピアノ: 河原忠之

icon

シューベルト 野ばら / シューベルト アヴェ・マリア / シューマン 献呈 / シュトラウス 万霊節 / モーツァルト 『フィガロの結婚』より序曲 / モーツァルト 「恋とはどんなものかしら」 / モーツァルト 「窓辺においで」 / モーツァルト 「お手をどうぞ」 / ロッシーニ 「俺は街の何でも屋」 / プッチーニ 「私の名はミミ」 / グノー 「祖国を離れる前に」 / グノー 「宝石の歌」 / ビゼー 「カルメン」第3幕間奏曲 / ビゼー 「何を恐れることがありましょう」 / ビゼー 「闘牛士の歌」 / レハール 「唇は語らずとも」

  • 0
  • 0
  • 0

小林沙羅×大西宇宙 華麗なるオペラ名曲コンサート

icon

2025年06月22日 () 14:00

icon

シューベルト:野ばら,アヴェ・マリア;シューマン:献呈;シュトラウス:万霊節;モーツァルト他

icon

ソプラノ: 小林沙羅 / バリトン: 大西宇宙 / ピアノ: 河原忠之

icon

シューベルト 野ばら / シューベルト アヴェ・マリア / シューマン 献呈 / シュトラウス 万霊節 / モーツァルト フィガロ序曲 / モーツァルト 恋とはどんなものかしら / モーツァルト 窓辺においで / モーツァルト お手をどうぞ / ロッシーニ セヴィリアの理髪師 俺は街の何でも屋 / プッチーニ ラ・ボエーム 私の名はミミ / グノー ファウスト 祖国は離れる前に / グノー 宝石の歌 / ビゼー カルメン 間奏曲 / ビゼー 何を恐れることがありましょう / ビゼー 闘牛士の歌 / レハール メリーウィドウ 唇は語らずとも

  • 0
  • 0
  • 0

山田由紀子ソプラノリサイタル マリア・カラス ~真実の愛~

icon

2025年07月06日 () 18:30

icon

山田由紀子ソプラノがプッチーニ、ベッリーニ、カタラーニのオペラ名アリアを披露 安達朋博のピアノ伴奏で

icon

ソプラノ: 山田由紀子 / ピアノ: 安達朋博

icon

ベッリーニ 歌劇「ノルマ」より “清らかな女神よ” / プッチーニ 歌劇「トスカ」より “歌に生き、愛に生き” / プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」より “あなたの愛の呼ぶ声に” / プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」より “一人寂しく捨てられて” / カタラーニ 歌劇「ラ・ワリー」より “さようなら、ふるさとの家よ”

  • 0
  • 0
  • 0

【2/14一般発売開始】10th Anniversary 第19回定期演奏会

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

楽団創設10周年、最初の演奏会はソプラノ森麻季氏をお迎えし名曲の数々を!

icon

指揮者: 松岡究 / ソプラノ: 森麻季 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団

icon

ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」より序曲 / グノー 歌劇「ファウスト」より“宝石の歌” / マスカーニ アヴェ・マリア / ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌” / プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」より間奏曲 / プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」より“私が街を歩けば” / 久石譲 Stand Alone / ブラームス 交響曲第2番 二長調 作品73

  • 0
  • 0
  • 0