通知

通知はありません。

コンチェルティーノ ニ長調を演奏した過去コンサート

みなとみらいピアノフェスティバル2024〔Day2〕

icon

2024年10月19日 () 12:30

icon

「横浜・みなとみらいを、本格的な音楽をもっと自由に楽しめる場所」というコンセプトのもと、最高峰の演奏家たちによるピアノフェスティバルを開催

icon

ピアノ: 木下淳 / ピアノ: 滝川愛弓 / ピアノ: 高田結以 / ピアノ: 石川愛菜 / ピアノ: 吉田彩加 / ピアノ: 安並貴史 / メゾソプラノ: 吉田安梨沙 / ピアノ: 平田もも子 / フルート: yumi / ピアノ: 碓井俊樹

icon

ショパン ノクターン 第5番 嬰へ長調 Op.15-2 / ショパン ポロネーズ 第6番「英雄」 変イ長調 Op.53 / ラフマニノフ 楽興の時 Op.16-1 変ロ短調 / ラフマニノフ 楽興の時 Op.16-4 ホ短調 / ショパン 幻想曲 ヘ短調 Op.49 / ラヴィニャック: ギャロップ・マーチ(6手連弾) / ショパン ポロネーズ 第6番「英雄」 変イ長調 Op.53 / シューマン アレグロ ロ短調 Op.8 / ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 / モーツァルト 4手のピアノ・ソナタ ニ長調 K.381 K6.123a / 山田耕筰、中田喜直、海沼實、草川信ほか: 日本の秋のうたメドレー / 武満徹 小さな空 / 小林秀雄 落葉松 / いずみたく 見上げてごらん夜の星を / 森山直太朗: 生きてることが辛いなら / ビゼー オペラ『カルメン』より“ハバネラ” / ヴェルディ オペラ『イル・トロヴァトーレ』より“炎は燃えて” / サン=サーンス オペラ『サムソンとデリラ』より“あなたの声に私の心は開く” / シャミナード コンチェルティーノ Op.107 / マスネ タイスの瞑想曲 / ショパン ワルツ第6番 「小犬のワルツ」 変ニ長調 Op.64-1 / アザラシヴィリ: ノクターン(ピアノ・ソロのための) / アザラシヴィリ: 無言歌(ピアノ・ソロのための) / ボルヌ カルメン幻想曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

フルート&マリンバ デュオコンサート

icon

2024年06月23日 () 13:30

icon

フルートとマリンバによるクラシックコンサート!トークを交えて演奏をお楽しみいただきます。

icon

フルート: 比嘉静香 / マリンバ: 橋村あい

icon

ヴィットーリオ・モンティ チャルダッシュ / 加藤大輝 あじさいの涙 / セシル・シャミナード コンチェルティーノop.107 / ジュリオ・カッチーニ アヴェ・マリア

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

CWC23女性作曲家の室内楽コンサート

icon

2023年10月01日 () 13:00

icon

女性作曲家の室内楽作品をアマチュア演奏家による演奏でお届けします。知られざる名曲の宝庫をご紹介いたします。

icon

レベッカ・クラーク ビオラソナタ / セシル・シャミナード コンチェルティーノ Op.107 / 北爪やよひ のはらにて〜ヴィオラとピアノのために / ファニー・ヘンゼル・メンデルスゾーン ピアノトリオOp.11 / ドラ・ペヤチェヴィチ 弦楽四重奏曲 Op.58 / ドラ・ペヤチェヴィチ ピアノ四重奏曲 Op.25 / ドラ・ペヤチェヴィチ ヴァイオリンソナタ ニ長調 Op.26 「春」 / エイミー・ビーチ ヴァイオリンソナタ Op.34 / アンナ・ボン 2本のフルートと通奏低音のための6つのディヴェルティメント Op.3より / ナディア・ブーランジェ チェロとピアノのための3つの作品 (ヴィオラ用編曲版) / レベッカ・クラーク モルフェウス / エセル・スマイス 弦楽四重奏曲 ホ短調 / 金井喜久子 ピアノ五重奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 第128回横浜マチネーシリーズ

icon

2023年09月24日 () 14:00

icon

シャミナード:フルートと管弦楽のためのコンチェルティーノ、バルトーク:管弦楽のための協奏曲

icon

ピョートル・チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 / カミーユ・サン=サーンス オデレット 作品162 / カミーユ・サン=サーンス ロマンス 変ニ長調 作品37 / セシル・シャミナード フルートと管弦楽のためのコンチェルティーノ ニ長調 作品107 / バルトーク・ベーラ 管弦楽のための協奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 第665回名曲シリーズ

icon

2023年09月22日 () 19:00

icon

シャミナード:フルートと管弦楽のためのコンチェルティーノ、バルトーク:管弦楽のための協奏曲

icon

ピョートル・チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 / カミーユ・サン=サーンス オデレット 作品162 / カミーユ・サン=サーンス ロマンス 変ニ長調 作品37 / セシル・シャミナード フルートと管弦楽のためのコンチェルティーノ ニ長調 作品107 / バルトーク・ベーラ 管弦楽のための協奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

林愛実フルートリサイタル

icon

2021年12月03日 () 19:00

icon

多彩な魅力に溢れる若手女流フルーティスト林愛実による待望の初ソロリサイタル

icon

フルート: 林愛実 / ピアノ: 米津真浩 / ナレーション: 長井進之介

icon

シャミナード スペインのセレナーデ / シャミナード コンチェルティーノ / ゴーベール マドリガル / ラター 古風な組曲 / ドヴォルザーク 月に寄せる歌 / ドビュッシー シランクス / 村松崇継 EARTH / ボルヌ カルメンファンタジー

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

FIATO

icon

2018年08月03日 () 19:00

icon

ソプラノ、フルート、ファゴット、ピアノで様々なアンサンブルをお届けします。暑い夏に爽やかなひと時をお過ごしください。

icon

ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ 第6番 / シャミナード コンチェルティーノ / ボザ レチタティーヴォ、シシリエンヌとロンド / 成田為三 浜辺の歌 / ルサルカ: 「月に寄せる歌(白銀の月よ)」 / ロッシーニ 『セビリアの理髪師』より「今の歌声は」 / ドビュッシー 月の光 / ヴェルディ 『椿姫』より「乾杯のうた」 / メンデルスゾーン 歌の翼に

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フランス社会功労奨励章 授章式&記念コンサート

icon

2018年06月10日 () 19:00

icon

フルート奏者 鈴木菜穂子による受章記念コンサート

icon

マスネ タイスの瞑想曲 / フォーレ ファンタジー / シャミナード コンチェルティーノ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フルートとピアノで奏でる 春の音楽祭

icon

2018年03月11日 () 10:00

icon

赤ちゃんでもゆっくりできるスペースのあるカフェで、小さなお子様から大人まで楽しめるプログラムになっております!

icon

シャミナード コンチェルティーノ / 久石譲 魔女の宅急便メドレー / フォーレ シチリアーノ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ミヒャエル・ファウスト フルートコンサート

icon

2017年11月02日 () 19:00

icon

ケルン放送響首席フルート奏者による、ソロリサイタル。

icon

モーツアルト アンダンティーノK299 / イサン・ユン: フルート独奏のための「ソリ」 / バッハ フルートと通奏低音のためのソナタホ短調BWV1034  / シャミナード コンチェルティーノ / デュティユー ソナチネ / ピアソラ タンゴの歴史 より / ボルヌ カルメンファンタジー

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0