91-100件 / 182件中
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
toshimi
2024年06月29日 18:44
ヴァイオリンとピアノ デュオコンサート Vol.5
2024年06月29日(土) 14:00開催
東京都| 飛鳥音楽学園ホール
難曲と言われているリムスキー=コルサコフ「熊蜂の飛行」、演奏、お見事でした!
ショパンは、ヴァイオリン+ピアノ版を初めて聴きましたが、ピアノソロよりも、舞曲感が強調されたように思いました。
YouTubeを辿って、熊蜂の飛行 = Flight of the Bumblebeeで、映画「トランスフォーマー」のバンブルビーが熊蜂の意味と知りました。
音楽を通じて、?って思ったことが、解決しました。面白いですね!
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月25日 16:53
ヴァイオリンとピアノ デュオコンサート Vol.5
2024年06月29日(土) 14:00開催
東京都| 飛鳥音楽学園ホール
リムスキー=コルサコフ「熊蜂の飛行」聴きたいです。
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月25日 15:35
クァルテットα ~オケマンの室内楽!名曲に憧れて~
2024年06月24日(月) 19:00開催
東京都| ルーテル市ヶ谷ホール
とても耳にやさしい演奏で、リラックスして聴けました。アンコールのベートーヴェン交響曲第一番は、弦楽四重奏だけでも曲として成り立っていること、初めて知りました。
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月20日 15:14
Parero Saxophone Quartet
2024年06月19日(水) 19:00開催
東京都| 豊洲シビックセンターホール
ラヴェル「弦楽四重奏曲」のSAX四重奏版は、想像以上でした。よかった!
ガラス越しに、背景が夕暮れから、夜景に変わっていくところを見ながら、演奏を聴いていましたが、選曲とマッチしてました。
アンコールのラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」も、とてもよかったです。
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月19日 15:50
小泉博子 森景真由美 ジョイントリサイタル
2024年07月12日(金) 19:00開催
東京都| ティアラこうとう 小ホール
ブラームス「創作主題による変奏曲」聴きたいです。
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月16日 23:55
ハマのJACK スペシャル・コンサート ~白熱の室内楽~
2024年06月16日(日) 14:00開催
神奈川県| 横浜みなとみらいホール小ホール
弦楽五重奏版の協奏曲は、オーケストラ版の規模を縮小したものでなく、別のジャンルのように感じました。ソリストのヴァイオリン、ピアノが、他の楽器の音で相殺されず、ダイレクトに響いてくるように感じました。
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月16日 23:46
朝昼2回公演:ソプラノDUO Sylph-シルフ-演奏会
2024年06月30日(日) 10:30開催
東京都| スタジオ リトルネッロ
ソプラノが歌うミュージカルナンバー、聴きたいです。
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月14日 08:49
黒岩航紀ピアノ・リサイタル
2024年06月13日(木) 19:00開催
神奈川県| 横浜みなとみらいホール小ホール
自身が取り組みたい曲で構成されたというプログラムで、聴く機会の少ない曲が含まれていて、楽しめました。アンコール2曲目のブゾーニ編曲のラ・カンパネラ、初めて聴きましたが、リスト版と雰囲気が違っていて、こちらもいいてすね!
いいねしたユーザー
toshimi
2024年06月01日 23:22
初夏に聴くクラリネットの響き
2024年06月01日(土) 14:00開催
東京都| 古賀政男記念館 けやきホール
涼し気なクラリネットの音色は、高原の爽やかなそよ風を感じました。バスクラリネットは、とても柔らかな響きでした。
いいねしたユーザー
toshimi
2024年05月29日 19:02
東京オカリナカルテットコンサート
2024年08月24日(土) 14:00開催
東京都| ハクジュホール Hakuju Hall
昔から知っているオカリナと違う形状のトリプレットオカリナの音色に興味があります。聴きたいです。
いいねしたユーザー