PR

通知

通知はありません。
toshimi

toshimi

111-120件 / 248件中

toshimi

toshimi

2024年11月29日 01:09

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

フランク「ヴァイオリン・ソナタ」のチェロ版は、「チェロ・ソナタ」として作曲されたような自然さでした。ヴァイオリン版とは違った良さがあり、また聴きたいと思いました。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年11月27日 10:56

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

毎年、NHKでウィーンフィルのニューイヤーコンサートを観ています。ラデツキー行進曲の手拍子、ステージと聴衆の一体感があっていいですね!

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年11月27日 10:44

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

タイミングが合わず、コロナ禍から聴く機会を逃している第9。今年は聴きたいと思いました。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年11月25日 23:45

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

オーケストラ+パイプオルガンを堪能してきました。
アンコール「トッカータとフーガ」は、生演奏では初めて聴きましたが、トリハダが立つ感じで、迫力満点でした!

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年11月08日 23:42

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

リヒャルト・シュトラウス「万霊節」を、初めて聴きましたが、とてもいい曲でした。曲目紹介から、ディズニーのアニメ「リメンバー・ミー」を思い出しました。
伴奏のピアノの音がとても心地よかったです。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年11月05日 23:45

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

ベートーヴェン〜ブラームスを聴いていると、徐々に心が軽くなっていくのを実感しました。
音楽には、人間の心を癒す力がありますね!
アンコールのブラームス、いつか、全楽章を聴かせてください。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年10月27日 08:32

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

サン=サーンス 「ヴァイオリン・ソナタ 第一番」を聴いてきました。ピアニストさんが「コンチェルトよりも大変」と言っていたように、楽譜に音符がどれだけ並んでいるんだろう?と思わせる曲でした。また聴きたい曲になりました。
二台ヴァイオリンの曲は、弦楽四重奏から、ヴィオラとチェロを取り除いたものといったイメージを持っていましたが、まったく別のものでした。ルクレール、モシュコフスキといった初めて名前を聞く作曲家の曲を聴けたのもよかったです。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年10月25日 23:07

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

弦楽四重奏のための日本民謡集は、バルトーク「ルーマニア民俗舞曲」、ブラームス「ハンガリー舞曲集」と比べても、遜色の無い仕上がりに感じました。
大恩ある方の「野辺送り」的な曲に、ベートーヴェン弦楽四重奏第12番第2楽章を選択した理由、プログラムを見た時点では、何故???でしたが、演奏を聴いて納得です。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年10月22日 07:15

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

「歌の翼」をフルート+ハープで奏でると、とてもやわらかく、優しい感じがしました。
モーツァルト「ディベルティメント」、久しぶりでしたが、心が和みます。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年10月21日 02:11

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

サンバというと、サンバカーニバルでかかっているようなダンサブルな曲をイメージしてましたが、歌とギターで奏でる「聴かせるサンバ」でした。

  • 報告

PRおすすめのコンサート

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。