- トップ
- フランチェスコ・パオロ・トスティ
- 過去のコンサート
フランチェスコ・パオロ・トスティ
1846年04月09日 - 1916年12月02日
イタリア

サー・フランチェスコ・パオロ・トスティ(Sir Francesco Paolo Tosti, 1846年4月9日 - 1916年12月2日)は、イタリアの作曲家、声楽教師。歌曲の作曲家として知られる。 現アブルッツォ州キエーティ県オルトーナに生まれる。幼くしてヴァイオリンの神童として知られ、1858年、12歳にしてナポリ音楽院に入学、ヴァイオリンと作曲の研鑽を続ける。当時の作曲の師にはサヴェリオ・メルカダンテも含まれる。在学当時には、教官助手も務めていた。1866年、ヴァイオリンでディプロマ取得し、その時期から歌曲を作曲しはじめている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
華麗なる歌声そして響き(TIAA)
2019年12月10日 (火) 19:00
ノルウェ―の実力派ソプラノ歌手ボーディル・ヴィクトリア・アーネセンとピアニスト正木文惠による華麗なる競演をお楽しみください。
トスティ 理想の人 / トスティ 君なんかもう / ロッシーニ 約束 / ロッシーニ ゴンドラの舟遊び / ドニゼッティ 舟人 / シューベルト=リスト セレナーデ / ドヴォルザーク オペラ「ルサルカ」より "月に寄せる歌" / プッチーニ オペラ「蝶々夫人」より "ある晴れた日に" / グリーグ 「山の娘」より "白鳥" / グリーグ 「山の娘」より "薔薇の時に" / グリーグ 「山の娘」より "初めての出会い" / グリーグ 「山の娘」より "春"
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
大阪国際音楽コンクール
2019年06月25日 (火) 19:00
大阪国際音楽コンクール受賞者によるガラコンサート
サミュ: カレイディオスコープ / セジョルネ: ディパーチャーズ / ドビュッシー 小組曲 / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 Op.35 第1楽章 / 信時潔: 歌曲集「沙羅」より “北秋の” / モーツァルト 「フィガロの結婚」より “もう飛ぶまいぞこの蝶々” / ヘンデル 「オルランド」より “恋をしましょう” / トスティ 最後の歌 / タルティーニ ヴァイオリンソナタ『悪魔のトリル』 / ショパン 前奏曲 Op.28 No.1、7、8 / モーツァルト ピアノソナタ No.3 K.281 第3楽章 / メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーソ Op.14 / グラズノフ アルトサクソフォンと弦楽オーケストラのための協奏曲
- その他
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
第73回東京国際芸術協会新人演奏会 PART1(TIAA)
2019年06月21日 (金) 18:30
全国から新人オーディションによって選ばれた方々によるクラシック音楽の演奏会です。
サン=サーンス クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品167 / ライネッケ フルート協奏曲 / ボザ イマージュ / タファネル 魔弾の射手幻想曲 / ウェーバー コンチェルティーノ Op.26 / ドヴィエンヌ クラリネットソナタ 第2番 第1楽章 / トスティ 秘密 / パイジェッロ: いとしい人が来る時 / ロッシーニ 誘い / ロッシーニ 「アルジェのイタリア女」 より “ひどい運命よ!愛の暴君よ!” / 中田喜直 サルビア / 別宮貞雄 さくら横ちょう / グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」 より “私は夢に生きたい” / パガニーニ 24のカプリース より 第24番 / サラサーテ カルメン幻想曲 作品25
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
大阪音楽大学「大人の会」コンサートVol.2
2019年05月06日 (月) 14:00
大阪音楽大学へ別の大学卒業後や社会人になった後に、入りなおし、卒業した人達の集まり「大音大人の会」のコンサート
ブラームス ワルツ集「愛の歌」より / トスティ 漁夫は歌う / ハロルド・アーレン: オーバー ザ レインボー / ガーシュイン サマータイム / ビゼー オペラ「カルメン」より / グラナドス アンダルーサ / ヘンデル オペラ「エジプトのジューリオ・チェーザレ」より / 山田美由紀: 愛の歌
- その他
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
小川雄亮バリトン&坂本恵梨ピアノ ジョイントリサイタル
2018年10月21日 (日) 14:00
小川雄亮&坂本恵梨、東京都昭島市のイタリアサロンにて声楽、歌曲、オペラ、ピアノのリサイタルです!
ヴェルディ オペラ「椿姫」より プロヴァンスの海と陸 / ラフマニノフ パガニーニの主題による変奏曲 / トスティ 可愛い口もと / ベッリーニ 優雅な月よ / 山田耕筰 赤とんぼ、この道 / コスマ: 枯葉 / ナポリ民謡 カンツォーネ: オー ソーレ ミーオ
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ソレイユ音楽事務所
2018年05月19日 (土) 14:00
ピアノ・声楽・室内楽の名曲の午後
モーツァルト ハープとフルートのための協奏曲 ハ長調K299より2楽章 / シューベルト 幻想曲 ヘ短調 D940 / ブラームス ハンガリー舞曲 第1番 ト短調、第5番 嬰へ短調 / トスティ 四月 / ヴェルディ 歌劇《椿姫》より 「ああ、そは彼の人か~花から花へ」 / ドビュッシー 小組曲 / プロコフィエフ 《ロメオとジュリエット》ピアノのための10の小品より / アレンスキー 「昼は過ぎ去り」「秋」 / チャイコフスキー ああ、もしも君がほんの一瞬でも / ジョルダーノ 歌劇《アンドレア・シェニエ》より 祖国の敵
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0