- トップ
- エンニオ・モリコーネ
エンニオ・モリコーネ
1928年11月10日 - 2020年07月06日
イタリア

エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone、1928年11月10日 - 2020年7月6日)は、イタリアの作曲家である。『太陽の下の18才』『荒野の用心棒』『続・夕陽のガンマン」『シシリアン』『死刑台のメロディ』などの映画音楽を担当したことで知られた。ローマで生まれ、ローマのサンタ・チェチーリア音楽院でゴッフレド・ペトラッシに作曲技法を学んだ後、作曲家としてテレビ・ラジオ等の音楽を担当した。1950年代末から映画音楽の作曲、編曲、楽曲指揮をしている。
この作曲家の曲を演奏するプロのコンサート
西尾周祐 ピアノ・リサイタル
2025年05月11日 (日) 14:00
坂本:Aqua, モリコーネ:Playing Love, ブラームス他
ピアノ: 西尾周祐 / 主催: 岩国市周東文化会館
坂本龍一 Aqua / エンニオ・モリコーネ Playing Love / : 『童謡の声』より兎のダンス~あめふり / ブラームス 6つの小品 第2番 intermezzo / ヒナステラ アルゼンチン舞曲集 / リスト バラード第2番
0
0
0
村治佳織&出田りあ ギター&マリンバ・デュオ
2025年05月17日 (土) 13:30
『キャッツ』より「メモリー」、映画『ゴッドファーザー』より「愛のテーマ」他
ロイド=ウェバー: ミュージカル『キャッツ』より「メモリー」 / ロータ 映画『ロミオとジュリエット』より「愛のテーマ」 / ルビーラ: 映画『禁じられた遊び』より「愛のロマンス」 / ロータ 映画『ゴッドファーザー』より「愛のテーマ」 / モリコーネ 映画『ミッション』より「ガブリエルのオーボエ」 / ピアソラ 来るべきもの / マイヤーズ: 映画『ディア・ハンター』より「カヴァティーナ」 / ヨーク: サンバースト / モリコーネ 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より「愛のテーマ」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
宮田大 チェロ・リサイタル
2025年05月17日 (土) 14:00
グラズノフ『吟遊詩人の歌』等、5作品を宮田大&西尾真実が演奏
グラズノフ 吟遊詩人の歌 / リムスキー=コルサコフ アラビアン・ウェーブ・ファンタジー / プロコフィエフ チェロ・ソナタ / エンニオ・モリコーネ Moricone’s Cinema Medley / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア
0
0
0
宮田大 チェロ・リサイタル
2025年05月18日 (日) 14:00
グラズノフ「吟遊詩人の歌」、プロコフィエフ「チェロソナタ」ほか
グラズノフ 吟遊詩人の歌 / プロコフィエフ チェロソナタ / エンニオ・モリコーネ Moricone's Cinema Medley
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
1
1
0
第14回ルシオール アート キッズフェスティバル オーケストラコンサート
2025年05月18日 (日) 15:30
威風堂々第1番、交響曲第25番、ニューシネマパラダイス、となりのトトロ
指揮者: 阿部未来 / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団 / 司会・ナレーション: 高田瑞希(びわ湖ホール声楽アンサンブル)
J.ウィリアムズ オリンピック・ファンファーレ / E.エルガー 威風堂々 第1番 / W.A.モーツァルト 交響曲第25番 ト短調より第1楽章 / E.モリコーネ ニューシネマパラダイス / 久石譲 オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」
0
0
0
田中彩子 ソプラノ・リサイタル
2025年05月21日 (水) 13:30
J.シュトラウスⅡ世「春の声」、シューベルト「アヴェ・マリア」他
J. シュトラウスⅡ世 ワルツ「春の声」 Op.410 / J.S.バッハ いと高き者よ、汝の慈しみを / モーツァルト ラウダーテ・ドミヌム / ヘンデル 私を泣かせてください ~歌劇『リナルド』より / シューベルト アヴェ・マリア / ラフマニノフ ヴォカリーズ Op.34-14 / ラフマニノフ ここは素晴らしい場所 Op.21-7 / M. ローラン: シバの女王 / イギリス民謡: ラベンダー・ブルー ~映画『シンデレラ』より / R. ロジャース サウンド・オブ・ミュージック / M. パンツェーリ: 夢見る想い / A. ポップ: 恋はみずいろ / モリコーネ 愛のテーマ ~映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より / ルグラン シェルブールの雨傘 / モリコーネ ネッラ・ファンタジア ~映画『ミッション』より / ドビュッシー 月の光
0
0
0
北村源三(トランペット)と橋爪伴之(トランペット)の共演
2025年05月21日 (水) 19:00
北村源三×橋爪伴之トランペット共演+ピアノ&パーカッションで贈る名曲アンサンブル
トランペット: 北村源三 / トランペット: 橋爪伴之 / ピアノ: 北村レイ子 / ピアノ: 吉本大希 / パーカッション: 白井康暉
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
タマラ・ラジェノヴィッチ with 新日本フィルハーモニー交響楽団
2025年05月28日 (水) 19:00
タマラ・ラジェノヴィッチ(ソプラノ)with新日本フィルが贈るカルメン前奏曲、ハバネラ、ムゼッタのワルツほか
指揮者: 菅野宏一郎 / ソプラノ: タマラ・ラジェノヴィッチ / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ビゼー 歌劇『カルメン』より「第1幕への前奏曲」 / ビゼー 歌劇『カルメン』より「ハバネラ」 / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より「私が街を歩けば(ムゼッタのワルツ)」 / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より「間奏曲」 / グノー 歌劇『ファウスト』より「宝石の歌」 / ハチャトゥリアン 組曲『仮面舞踏会』より「ワルツ」 / レハール オペレッタ『ジュディッタ』より「私の唇は熱いキスをする」 / モリコーネ 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より「愛のテーマ」 / ニーノ・ロータ 映画『ゴッドファーザー』より「愛のテーマ」 / カールマン オペレッタ『チャルダーシュの女王』より「山こそわがふるさと」
0
0
0
2025年度クラシック・シリーズ~第1回 チェリストたちの饗宴
2025年06月07日 (土) 14:00
パッヘルベル:カノン、ワーグナー:荘厳なる曲、坂本龍一:エナジーフロー
パッヘルベル カノン / ワーグナー 荘厳なる曲 / 坂本龍一 エナジーフロー / エンニオ・モリコーネ ニューシネマパラダイス / バッハ シャコンヌ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
五十嵐紅トリオ CINEMA Bプログラム 東京公演
2025年06月10日 (火) 19:00
五十嵐紅トリオが映画音楽の名曲〈ムーン・リバー〉〈サウンド・オブ・ミュージック〉〈海の上のピアニスト〉他を贅沢に演奏
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
エンニオ・モリコーネの曲一覧
曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
---|---|---|
映画音楽「ニュー・シネマ・パラダイス」 | Wikipedia | 149回 |
映画「ミッション」より「ガブリエルのオーボエ」 | Wikipedia | 36回 |
映画音楽「海の上のピアニスト」 | Wikipedia | 6回 |
映画音楽「ラ・カリファ」 | 4回 | |
映画音楽「荒野の用心棒」 | Wikipedia | 1回 |