~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
オーケストラ(愛知県)で開催するコンサート
41-60件 / 63件中
愛知室内オーケストラ 第94回定期演奏会
2026年01月08日 (木) 18:45
前橋汀子のブラームス ヴァイオリン協奏曲、沼尻竜典指揮でショスタコーヴィチ交響曲第15番を演奏
 
情報登録日:2025年10月02日(木)
0
0
0
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤー・コンサート2026
2026年01月09日 (金) 18:45
ルードナー指揮ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団がカイザー、ドヴォルスキー、バレエSOVOPと共演し彩る華麗なオペレッタの祭典
指揮者: オーラ・ルードナー / ソプラノ: クリスティアーネ・カイザー / テノール: ミロスラフ・ドヴォルスキー / バレエ: バレエ・アンサンブルSOVOPウィーン / 管弦楽: ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
情報登録日:2025年06月03日(火)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 名フィル 0歳からのわくわくオーケストラ
2026年01月12日 (月) 11:00
モーツァルト:オーボエ協奏曲 第1楽章ほか、名フィル首席奏者&子どものオーケストラと楽しむ家族向けコンサート
指揮者: 伊藤 翔 / オーボエ: 上品 綾香 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団 / プレコンサート: 東海市子どものオーケストラ
モーツァルト オーボエ協奏曲 第1楽章
情報登録日:2025年09月23日(火)
0
0
0
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ
2026年01月12日 (月) 13:00
胸躍るシュトラウスの音楽で甦るきらびやかなウィーン舞踏会の世界。 華やかなワルツと楽しいポルカで迎える、幸せな新年の幕開け!
指揮者: シャンドル・ヤヴォルカイ / 管弦楽: ウィンナー・ワルツ・オーケストラ / ヴァイオリン: シャンドル・ヤヴォルカイ / ソプラノ: エルヴィラ・ハラシュティ / ダンサー: 4人のダンサー
ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ヨハン・シュトラウス2世 雷鳴と稲妻 / ヨハン・シュトラウス2世 ウィーン気質 / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲
 
情報登録日:2025年09月08日(月)
0
0
0
シルク・ドゥラ・シンフォニー 2026
2026年01月12日 (月) 15:00
ビゼー『カルメン』ほか名曲とサーカスが融合した大スペクタクル
指揮者: ヨハネス・ヴィルトゥナー / 芸術監督: アレクサンダー・ストレルソフ / パフォーマンス: シルク・ドゥラ・シンフォニー / 管弦楽: シルク・ドゥラ・シンフォニー スーパーオーケストラ
ビゼー 歌劇『カルメン』より / オッフェンバック 天国と地獄 / スッペ 軽騎兵序曲 / ファリャ スペインの踊り / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲
情報登録日:2025年08月11日(月)
0
0
0
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ニューイヤー・コンサート
2026年01月15日 (木) 18:45
ヴィルトナー指揮シュトラウスのワルツ&ポルカ、石井琢磨編曲「ウィーン協奏曲」ほか
指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / 管弦楽: ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 / ピアノ: 石井琢磨
ヨハン・シュトラウス 「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス 「ローマの謝肉祭」序曲 / ヨハン・シュトラウス 「休暇旅行で」 / ヨハン・シュトラウス 「ピチカート・ポルカ」 / ヨーゼフ・シュトラウス 「芸術家への挨拶」 / ヨハン・シュトラウス(石井琢磨・佐藤圭・横内日菜子編曲) 「ウィーン協奏曲」
情報登録日:2025年09月12日(金)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第541回定期演奏会
2026年01月16日 (金) 18:45
松井慶太指揮、ブラームス ヴァイオリン協奏曲とエルガー《エニグマ変奏曲》他
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第541回定期演奏会〈友人たちの肖像〉
2026年01月17日 (土) 16:00
松井慶太指揮、小川響子がブラームスを、エルガー《スルスム・コルダ》《エニグマ変奏曲》も演奏、名フィルの豊かな響きに酔いしれる
指揮者: 松井慶太 / ヴァイオリン: 小川響子 / コンサートマスター: 山本友重 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
名古屋シンフォニア管弦楽団
2026年01月18日 (日) 13:45
ショスタコーヴィチのシンフォニーに、近藤瑠伊さん奏でるブルッフのヴァイオリンコンチェルトを合わせた魅惑的なプログラムです!
指揮者: 石﨑真弥奈 / ヴァイオリン独奏: 近藤瑠伊
 
情報登録日:2025年10月22日(水)
0
0
0
セントラル愛知交響楽団 第215回定期演奏会 ロマン派の末裔
2026年01月24日 (土) 14:30
ドヴォルザーク「水の精」 R.シュトラウス「オーボエ協奏曲」 ラフマニノフ「交響的舞曲」
情報登録日:2025年10月17日(金)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホール・シリーズVol.19
2026年02月07日 (土) 16:00
ムソルグスキー『はげ山の一夜』、ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲、ムソルグスキー『展覧会の絵』を出口大地&名フィル 金川真弓共演
ムソルグスキー[リムスキー=コルサコフ編]: 交響詩『はげ山の一夜』 / ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲ニ短調 / ムソルグスキー[ラヴェル編]: 組曲『展覧会の絵』
情報登録日:2025年10月11日(土)
0
0
0
フェスティヴァル・オーケストラ 国際音楽祭NIPPON2026 特別公演
2026年02月10日 (火) 19:00
諏訪内晶子がハイドン交響曲39番&メルク協奏曲、ペルト『フラトレス』、モーツァルト交響曲40番を共演
指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ヴァイオリン: 諏訪内晶子 / 管弦楽: 国際音楽祭NIPPONフェスティヴァル・オーケストラ / コンサートマスター: 白井圭 / アソシエイト・コンサートマスター: キム・ジェウォン / ヴァイオリン: エミリー・ケルナー / ヴィオラ: 柳瀬省太 / チェロ: 辻󠄀本玲 / コントラバス: 市川雅典 / フルート: 石井希衣 / オーボエ: 神農広樹 / ファゴット: 長哲也 / ホルン: 福川伸陽 / パーカッション: 安江佐和子
ハイドン 交響曲第39番 ト短調 Hob.I:39 / ハイドン ヴァイオリン協奏曲第3番「メルク協奏曲」イ長調 Hob.VIIa:3 / アルヴォ・ペルト フラトレス / モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550
情報登録日:2025年10月10日(金)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 スペシャル・クワトロIV
2026年02月11日 (水) 16:00
シューベルト『未完成』『グレイト』を名フィル×小泉和裕の共演で贅沢に
指揮者: 小泉和裕 / コンサートマスター: 小川響子 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2025年10月10日(金)
0
0
0
中部フィルハーモニー交響楽団 第102回定期演奏会
2026年02月14日 (土) 15:00
飯森範親指揮で世界初演の新作、箏協奏曲「壱越調」、春の海、ドヴォルザーク交響曲8番
指揮者: 飯森 範親 / 箏: 別所 知佳 / フルート: 山村 歩
飯森 円舞: 委嘱作品(世界初演) / 宮城 道雄/下総 皖一 壱越調箏協奏曲 / 宮城 道雄 春の海 / ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 作品88
情報登録日:2025年10月13日(月)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第542回定期演奏会〈家族の肖像〉
2026年02月20日 (金) 18:45
武満徹『系図-若い人たちのための音楽詩-』、R.シュトラウス『英雄の生涯』
情報登録日:2025年10月13日(月)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第542回定期演奏会
2026年02月21日 (土) 16:00
川瀬賢太郎指揮 名フィルが武満徹『系図』とR.シュトラウス『英雄の生涯』を演奏
情報登録日:2025年10月10日(金)
0
0
0
Aichi Brilliant Orchestra
2026年02月22日 (日) 18:00
『今甦る!壮大なるロシアの英雄譚』
- オーケストラ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年09月10日(水)
0
0
0
愛知室内オーケストラ 第95回定期演奏会
2026年02月28日 (土) 14:00
山下一史指揮、菊池洋子(ピアノ)で森田泰之進《音信》、モーツァルトのピアノ協奏曲22番と交響曲39番をお届け
情報登録日:2025年10月13日(月)
0
0
0