おすすめ条件

ジャンル

入場料

2021年09月

1-10件 / 137件中

Diamante Orchestra 【開催中止】

icon

2021年09月01日 () 19:00

icon

京都府 | 京都府立文化芸術会館

icon

 京都市立芸術大学音楽学部の有志学生によるオーケストラ。京都で学ぶ若い演奏家によるベートーヴェン交響曲第5番「運命」を是非お楽しみください。

icon

指揮者: 豊福隼人 / Diamante Orchestra

icon

グリーグ 「ペール・ギュント」第1組曲より“朝” / シューマン 交響曲第4番 / ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

  • 0
  • 0
  • 0

#わからないフェス

icon

2021年09月02日 () 16:00

icon

東京都 | 府中の森芸術劇場ウィーンホール

icon

ここから、「わからない」を旅しよう。initium ; auditorium初の音楽フェス、その名も「わからないフェス」を開催いたします。

  • 0
  • 0
  • 0

歌に焦がれてー器楽が歩んだ300年

icon

2021年09月03日 () 14:00

icon

神奈川県 | Sala MASAKA サーラマサカ

icon

14 世紀から 17 世紀という⻑い歴史の中で繰り広げられた歌と器楽の交錯。 

icon

メゾソプラノ: 曽禰愛子 / リコーダー : 菅沼起一 / ハープ: 伊藤美恵

  • 0
  • 0
  • 0

響きの軌跡 II

icon

2021年09月03日 () 15:30

icon

リコーダー2重奏結成30周年、委嘱新作、ルネサンス、バロックの作品を円熟のアンサンブルでお楽しみください。

icon

リコーダー: 田中せい子 / リコーダー: ダニエレ・ブラジェッティ

icon

桑原ゆう: 四つの遊び / 西部哲哉: ヘンリー・パーセルの主題による変奏曲 / オトテール デュオ / テレマン デュオ / ジャイルズ: ミゼレーレ

  • 0
  • 0
  • 0

第2回 横浜国際音楽祭

icon

2021年09月03日 () 19:30

icon

スペインから映画作曲を長年手掛けて来たカルレス・カセスが初来日、新作他を初演。第1日目はモーツァルトピアノソナタコンサート

icon

ピアノ: Maria Satomi Shoji / ピアノ: Carles Cases / チェロ: Sveta Trushka

icon

カルレス・カセス: エスピリチュアル他 / モーツァルト ピアノソナタ第13、14、17番

  • 0
  • 0
  • 0

【中止】2台ピアノの共演 小野文&森本美希 デュオリサイタル

icon

2021年09月04日 () 14:00

icon

大阪府 | 東大阪市文化創造館 小ホール

icon

2台のスタインウェイフルコンサートグランドピアノを使用したピアノデュオリサイタルです。様々な表情をお楽しみいただけるプログラムです!

icon

ピアニスト: 小野文 / ピアニスト: 森本美希

icon

C.サン=サーンス 動物の謝肉祭

  • 0
  • 0
  • 0

田園都市フィルハーモニー管弦楽団 第18回定期演奏会

icon

2021年09月04日 () 14:00

icon

前回中止となった定期演奏会。今年はやります!マイスタージンガーにシューマン「春」!

icon

指揮者: 高山美佳

icon

ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 / シューマン 交響曲第1番変ロ長調 OP.38「春」

  • 0
  • 0
  • 0

千葉大学OBOGオーケストラ

icon

2021年09月04日 () 14:00

icon

ブラームスの交響曲3番と、シューマンのピアノ協奏曲 指揮阿部未来先生、ピアノ独奏寿明義和先生をお迎えし、本格ドイツプロをお届けします。

icon

指揮者: 阿部未来 / ピアノ独奏: 寿明義和 / 千葉大学OBOGオーケストラ

icon

J. ブラームス: 交響曲第3番 / R.シューマン ピアノ協奏曲 / F. メンデルスゾーン: 静かな海と楽しい航海

  • 0
  • 0
  • 0

【延期】春と修羅 〜打楽器とサクソフォンと声楽と〜

icon

2021年09月04日 () 14:30

icon

大阪府 | 東大阪市文化創造館

icon

相愛大学大学院音楽研究科出身の演奏者たちが「日本生まれのクラシック音楽」の新たな世界に挑戦。中村滋延氏による委嘱作品《春と修羅》を初演。

icon

小出稚子 花街ギミック / 平井康三郎 うぬぼれ鏡 / 加藤昌則 独奏ヴィブラフォンのためのフロフレイマ / 木下牧子 夜は千の目を持つ -アルト・サクソフォンとピアノのための- / 木下牧子 竹とんぼに / 木下牧子 夢みたものは / 湯山昭 マリンバとアルト・サクソフォンのためのディヴェルティメント / 湯山昭 木犀のセレナーデ / 伊福部昭 アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌 / 中村滋延: 《春と修羅》-打楽器とサクソフォンと女声のための音詩-

  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル

icon

2021年09月04日 () 14:30

icon

神奈川県 | 外交官の家

icon

美しいイタリア式庭園を望む洋館で、ヴァイオリンの宮崎蓉子さん、チェンバロの大村千秋さんによるデュオ・コンサート

icon

バロック・ヴァイオリン: 宮崎蓉子 / チェンバロ: 大村千秋

icon

A.コレッリ ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ長調 Op.5-3 / J.K.フィッシャー: 「音楽のパルナッソス山」より / バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第2番 イ長調 BWV1015ほか

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー