~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年11月19日(水)
1-18件 / 18件中
神奈川フィル 令和7年度 心の教育ふれあいコンサート
2025年11月19日 (水) 10:30
神奈川フィル 神成大輝指揮、ツァラトゥストラ、雷鳴と稲妻、花のワルツ等
指揮者: 神成大輝 / 管弦楽: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 / オルガン: 新田朝香 / 司会: 岩崎里衣
R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」冒頭 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ「雷鳴と稲妻」Op.324 / モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第1楽章 / チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ / J.S.バッハ 小フーガ ト短調 BWV578(オルガン独奏) / ブラームス ハンガリー舞曲第5番 / エルガー 行進曲「威風堂々」第1番
情報登録日:2025年08月20日(水)
0
0
0
上野 de クラシック Vol.112 砂田愛梨(ソプラノ)
2025年11月19日 (水) 11:00
砂田愛梨(ソプラノ)×三澤志保(ピアノ)で聴くグノー『私は夢に生きたい』、ヴェルディ『不思議だわ〜花から花へ』
情報登録日:2025年08月02日(土)
0
0
0
アフタヌーン・コンサート・シリーズ2025-2026 ノスタルジック・ショパン
2025年11月19日 (水) 13:30
チェロ・ソナタや遺作ノクターン、マズルカなどショパン名曲をバリトン、チェロと1843年製プレイエルで。
ショパン チェロ・ソナタ / ショパン ポロネーズ 第11番 (遺作) / ショパン ノクターン 第20番 (遺作) / ショパン 革命のエチュード / ショパン ワルツ 第4番 / ショパン 雨だれの前奏曲 / ショパン 絶筆のマズルカ / ショパン 歌曲「乙女の願い」 / フォンタナ: マズルカ / シューマン 『詩人の恋』より「美しい5月に」 / ドニゼッティ 『ドン・パスクワーレ』より“天使のように美しい娘” / ベッリーニ 『清教徒』より“ああ!永久に君を失った”
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月29日(木)
0
0
0
新居由佳梨 ピアノ・リサイタル
2025年11月19日 (水) 13:30
新居由佳梨が編曲豊かなバッハからガーシュウィンまで、“ピアノでオーケストラ”を贅沢に奏でる
ピアノ: 新居由佳梨
J.S.バッハ G線上のアリア(編曲:A.ジロティ) / ヴィヴァルディ 《四季》より「冬」第1楽章(編曲:オステルベルグ) / マスカーニ 《カバレリア・ルスティカーナ》より「間奏曲」(編曲:新居由佳梨) / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「行進曲」 / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「金平糖の踊り」 / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「間奏曲」 / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「トレパック」(編曲:プレトニョフ) / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「花のワルツ」(編曲:チャイコフスキー) / ホルスト 組曲《惑星》より「木星」(編曲:ルービンシュタイン) / マーラー 交響曲第5番より第4楽章「アダージェット」(編曲:O.ジンガー/新居由佳梨) / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
情報登録日:2025年08月02日(土)
0
0
0
日向 翔 ピアノリサイタル
2025年11月19日 (水) 14:00
日向翔ピアノリサイタル:リスト、ショパン、クライスラー(編)/ラフマニノフ
ピアノ: 日向 翔
リスト 2つの伝説より「波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ」 / ショパン バラード 第4番 / クライスラー(ラフマニノフ編曲) 愛の悲しみ / ラフマニノフ ピアノ・ソナタ 第2番 (1931年版)
情報登録日:2025年08月16日(土)
0
0
0
米国空軍太平洋音楽隊 パシフィック・ショーケース
2025年11月19日 (水) 18:30
米国空軍太平洋音楽隊のビッグバンドによる本場ジャズの饗宴
ジャズバンド: 米国空軍太平洋音楽隊 パシフィック・ショーケース
 
情報登録日:2025年08月30日(土)
0
0
0
アガタ・シムチェフスカ+江崎昌子+羽川真介 ポーランド名曲の夕べ
2025年11月19日 (水) 18:30
ヴィエニャフスキ、ショパン、シマノフスキら珠玉のポーランド名曲をピアノ・トリオで
ヴァイオリン: アガタ・シムチェフスカ / ピアノ: 江崎昌子 / チェロ: 羽川真介
ヘンリク・ヴィエニャフスキ 華麗なるポロネーズ第1番ニ長調作品4 / ストヨフスキ: 願望作品39-1 前奏曲 / ショパン ノクターン第13番 ハ短調作品48-1 / ショパン バラード第3番 変イ長調作品47 / シマノフスキ 子守歌 / バツェヴィチ: オベレク第1番 / パデレフスキ: メロディ(バツェヴィチ編曲) / ヘンリク・ヴィエニャフスキ オベルタス / ショパン 序奏と華麗なるポロネーズハ長調作品3 / ショパン ピアノ三重奏曲 ト短調作品8
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月29日(木)
0
0
0
ヴァシュカウ 考志 ローレンス & 益子明美 デュオリサイタル
2025年11月19日 (水) 19:00
ペルト『フラトレス』からバルトーク・ヴァイオリンソナタまで、二重奏の軌跡を辿るデュオリサイタル
ヴァイオリン: ヴァシュカウ 考志 ローレンス / ピアノ: 益子明美
アルヴォ・ペルト フラトレス / アルカンジェロ・コレッリ ヴァイオリン・ソナタ ニ短調「ラ・フォリア」 / エフレム・ジンバリスト: リムスキー=コルサコフ《金鶏》の主題による演奏会用幻想曲 / ベーラ・バルトーク: ヴァイオリン・ソナタ ホ短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年04月24日(木)
0
0
0
小高根眞理子ヴァイオリンリサイタルVol. 35
2025年11月19日 (水) 19:00
精力的な活動を続けるヴァイオリニスト小高根眞理子による、35回目のリサイタル。今回は様々な時代や国の舞曲と、ヴァイオリン協奏曲の最高傑作を。
ベートーヴェン メヌエット ト長調 / モーツァルト メヌエット ニ長調 / クライスラー ルイ13世の歌とパヴァーヌ / クライスラー テンポ・ディ・メヌエット / ラヴェル ブルース(ヴァイオリンソナタ 第2楽章) / バルトーク ルーマニア民族舞曲 / モンティ チャルダッシュ / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年07月24日(木)
1
0
0
佐藤彦大 ピアノリサイタル 2025
2025年11月19日 (水) 19:00
俊英ピアニスト佐藤彦大が、アルベニス・ソナタ第5番、ラヴェルのワルツと鏡、グラナドス『詩的なワルツ集』など色彩豊かな作品を描き尽くす
ピアノ: 佐藤彦大
 
情報登録日:2025年07月21日(月)
0
0
0
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演
2025年11月19日 (水) 19:00
ベルリン・フィルの迫力のサウンドとペトレンコの指揮が織りなす洗練の一夜
指揮者: キリル・ペトレンコ / 管弦楽: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
情報登録日:2025年05月30日(金)
0
0
0
デオダ・ド・セヴラックの世界 深尾由美子トーク&ピアノコンサート
2025年11月19日 (水) 19:00
深尾由美子がセヴラック、ドビュッシー、ラヴェルほか名曲を語りと共に披露
ピアノ: 深尾由美子
セヴラック 祭りの田舎屋敷をめざして《ラングドック地方にて》第1曲 / セヴラック 陽光のもとで水浴びする女たち / セヴラック セルダーニャより / セヴラック 休暇の日々より第1集 / ドビュッシー 月の光《ベルガマスク組曲》第3曲 / ドビュッシー 葉ずえを渡る鐘《映像》第2集第1曲 / ラヴェル 鐘の谷《鏡》第6曲 / シャブリエ 村人の踊り《絵画的小品》 / アルベニス 港《イベリア第1集》第2曲 / 竹内淳: セヴラックへのオマージュⅢ
情報登録日:2025年08月12日(火)
0
0
0
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル
2025年11月19日 (水) 19:00
メジューエワが東欧音楽名作を深い洞察と100年ピアノで紡ぐ、至高のリサイタル
ピアノ: イリーナ・メジューエワ
ショパン ノクターン第1番 変ロ短調 Op.9-1 / ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ショパン プレリュード 嬰ハ短調 Op.45 / ショパン 3つのマズルカ Op.50 / ショパン 幻想ポロネーズ Op.61 / メトネル おとぎ話 イ短調 Op.51-2 / メトネル おとぎ話 ホ短調 Op.34-2 / メトネル プリマヴェラ(春) Op.39-3 / ラフマニノフ 練習曲〈音の絵〉ト短調 Op.33-8 / ラフマニノフ 練習曲〈音の絵〉ハ長調 Op.33-2 / ラフマニノフ 練習曲〈音の絵〉変ホ短調 Op.39-5 / スクリャービン 練習曲 変ロ短調 Op.8-11 / スクリャービン 練習曲 ロ長調 Op.8-4 / スクリャービン 練習曲 嬰ハ短調 Op.42-5 / スクリャービン ピアノ・ソナタ第5番 Op.53
情報登録日:2025年08月02日(土)
0
0
0
ヴィオラ・コレクション vol.2
2025年11月19日 (水) 19:00
ヴィオラ×ピアノで彩るシューマン&ブラームス、オーボエやクラリネットの名曲も交えた贅沢なアンサンブル
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年08月02日(土)
0
0
0
東京バレエ団 ドン・キホーテ
2025年11月19日 (水) 19:00
『ドン・キホーテ』全2幕 上野水香&キム・キミン 東京シティ・フィル生演奏
キトリ: 上野水香 / バジル: キム・キミン / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
レオン・ミンクス: バレエ『ドン・キホーテ』全2幕
情報登録日:2025年08月02日(土)
0
0
0
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ブラス・アンサンブル with エリック・ミヤシロ
2025年11月19日 (水) 19:00
RCO BRASSとエリック・ミヤシロが贈る古典から編曲名曲までの多彩なブラス・プログラム
ブラス・アンサンブル: ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ブラス・アンサンブル / トランペット: エリック・ミヤシロ
グルック 復讐の女神の踊り(フェルヘルスト編) / ショスタコーヴィチ 舞台管弦楽のための組曲第1番(S.フェルヘルスト編) / P.グレアム: タイム・ピース / バーンスタイン 「ウェストサイド・ストーリー」より マリア(エリック・ミヤシロ編) / M.ホワイト: セプテンバー(エリック・ミヤシロ編) / E.ウィテカー オクトーバー(D.ミラー編) / ペルト 天にいます、われらの父よ(S.フェルヘルスト編) / チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」組曲から(抜粋)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年08月20日(水)
0
0
0
アレクサンダー・ガジェヴ&アンドレア・ミアッツォン ピアノ・デュオ
2025年11月19日 (水) 19:00
ショパンのマズルカ・プレリュードと両者による即興演奏を披露
ピアノ: アレクサンダー・ガジェヴ / ピアノ・作曲: アンドレア・ミアッツォン
ショパン マズルカ、プレリュードから / アンドレア・ミアッツォン: 即興演奏 / アレクサンダー・ガジェヴ/アンドレア・ミアッツォン: 即興演奏(2台ピアノ)
情報登録日:2025年08月31日(日)
0
0
0