PR

通知

通知はありません。

2026年01月31日(土)

21-40件 / 49件中

日本センチュリー交響楽団 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

篠崎史紀&日本センチュリー交響楽団がウィンナワルツやポルカ、クライスラー名曲を華麗に演奏

icon

指揮者: 篠崎史紀 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / トーク: 篠崎史紀 / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団

icon

F.レハール バルシレーネン・ワルツ(ワルツ「舞踏会の妖精たち」) / J.ランナー モーツァルト党 / F.クライスラー 美しきロスマリン / F.クライスラー 愛の悲しみ / F.クライスラー 愛の喜び / F.スッペ 序曲 / J.シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / J.シュトラウス ワルツ「うわごと」 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ「観光列車」 / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「南国のバラ」 / J.シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月28日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

声楽家と伴奏のためのオペラセミナー&コンサート

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

“コレペティートル”とは? ピアニストとの違い、その魅力に迫ります。

情報提供:teket

情報更新日時:2025年09月15日(月) 09:37

アンサンブル ソノール バロックトリオソナタコンサート vol.4

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

アンサンブルソノールならではのバロック音楽の響きをご堪能ください

情報提供:teket

情報更新日時:2025年09月24日(水) 21:37

ニューイヤー・オペラ・ガラ・コンサート

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

森谷真理、光岡暁恵、宮地江奈ら豪華声楽陣と赤星裕子のピアノで彩るオペラ・ガラ

icon

森谷真理 / 光岡暁恵 / ソプラノ: 宮地江奈 / カウンターテナー: 村松稔之 / 古橋郷平 / テノール: 宮里直樹 / バリトン: 押川浩士 / バス: 斉木健詞 / ピアノ: 赤星裕子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市ジュニアオーケストラ 創立20周年記念コンサート

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

京都ジュニアオーケストラがモーツァルトK.297b、ラヴェル「ボレロ」、サン=サーンス第3番を熱演

icon

指揮者: 広上淳一、大友直人、下野竜也 / オルガン: 久保田真矢 / オーボエ: 戸田雄太 / クラリネット: 東出菜々 / ホルン: 斉藤日菜子 / ファゴット: 中川日出鷹 / 管弦楽: 京都市ジュニアオーケストラ

icon

モーツァルト オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲 変ホ長調 K.297b / ラヴェル ボレロ / サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 作品78(オルガン付き)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

石井楓子&奥村愛 デュオ・リサイタル

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

石井楓子&奥村愛による北欧名曲集―グリーグ、スヴェンセン、シベリウス

icon

ピアノ: 石井楓子 / ヴァイオリン: 奥村愛

icon

グリーグ ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 / グリーグ 抒情小曲集より「トロルドハウゲンの婚礼の日」 Op.65-6 / スヴェンセン ロマンス Op.26 / シベリウス ヴァイオリンとピアノのための5つの小品 Op.81より / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 Op.45

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

大萩康司×瀧本実里 デュオ・リサイタル ~春の呼び声~

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

大萩康司(ギター)×瀧本実里(フルート)で贈るビゼー、ジュリアーニ、ピアソラ等名曲集

icon

ギター: 大萩康司 / フルート: 瀧本実里

icon

G.ビゼー 「アルルの女」よりメヌエット / M.ジュリアーニ 協奏的大二重奏曲 Op.85 / C.ドビュッシー シリンクス / R.ディアンス タンゴ・アン・スカイ / R.ニャタリ: ソナチネ / R.シャンカール: 魅惑の夜明け / A.ピアソラ タンゴの歴史

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

イザベル・ファウスト 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

タルティーニからケージまで、イザベル・ファウストが奏でる無伴奏ヴァイオリンの世界

icon

ヴァイオリン: イザベル・ファウスト

icon

タルティーニ ヴァイオリン・ソナタ 第17番 ニ長調 / シャリーノ: 6つのカプリースより 第2番 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 / マッテイスSr.: ヴァイオリンのためのエア集より ファンタジア、アルマンダ ニ短調 / アダーメク: Ce qui coule du geste...より Fantasia, Fließender Bach / マッテイスSr.: ヴァイオリンのためのエア集より コレンテ・ダ・オレッキエ、アンダメント・マリンコニコ、ジーガ ト短調 / マッテイスJr.: 2つのファンタジアより ファンタジア・コン・ディスクレティオーネ ハ短調 / ケージ 8つのウィスカスより 第1番、第3番、第6番 / ベンジャミン: 3つの小品より Lauer Lied / テレマン ファンタジア ロ短調 TWV 40:4 / マッテイスSr.: ヴァイオリンのためのエア集より プレリューディオ・イン・ファンタジア、アダージョ、プレリューディオ・ア・ドゥーエ・コルデ、パッサッジョ・ア・ソロ、ジーガ ホ短調 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ホ短調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第153回さいたま定期演奏会

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

J.シュトラウスやチャイコフスキーの舞曲とバレエ、新世界響を飯森×日フィルで

icon

指揮者: 飯森範親 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団 / バレエ: 牧阿佐美バレヱ団

icon

J.シュトラウスⅡ世 美しく青きドナウ / J.シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ・シュネル「元気にやろうぜ」 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ・シュネル「ハンガリー万歳!」 / ハチャトゥリアン 「仮面舞踏会」からワルツ / チャイコフスキー 「白鳥の湖」からワルツ / チャイコフスキー 「白鳥の湖」から情景(第2幕冒頭) / チャイコフスキー 「くるみ割り人形」からトレパック / チャイコフスキー 「くるみ割り人形」から花のワルツ / ドヴォルジャーク 交響曲第9番「新世界」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

バッハ・コレギウム・ジャパン 第170回定期演奏会

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

C.P.E.バッハ シンフォニア ト長調、ベートーヴェン交響曲第1番&第2番を古楽名手が演奏

icon

指揮者: 鈴木優人 / 管弦楽: バッハ・コレギウム・ジャパン

icon

C.P.E.バッハ シンフォニア ト長調 Wq.182-1 / ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21 / ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 作品36

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

会所幹也 リュート・テオルボリサイタル

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

水辺のフラミンゴ、バッハ無伴奏チェロ組曲第1番、ダウランド作品、バルベッタ《ファンタジア》を会所幹也が演奏

icon

リュート/テオルボ: 会所 幹也

icon

向井航: 水辺のフラミンゴ(2025) / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲1番 / J.ダウランド 涙のパヴァーヌ / J.ダウランド 蛙のガリアルド / G.C.バルベッタ: ファンタジア

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

Eureka Quartet Beethoven Zyklus vol.7

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

作品14-1、作品133、作品131をEureka Quartetが東京文化会館小ホールで贅沢演奏

icon

ヴァイオリン: 廣瀬心香 / ヴァイオリン: 森岡聡 / ヴィオラ: 石田紗樹 / チェロ: 鈴木皓矢

icon

Ludwig van Beethoven 弦楽四重奏曲 ヘ長調 作品14-1 Hess 34 / Ludwig van Beethoven 大フーガ 変ロ長調 作品133 / Ludwig van Beethoven 弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 作品131

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

オペラ講座「トゥーランドット」(全2回) 第1回

icon

2026年01月31日 () 14:30

icon

プッチーニ『トゥーランドット』を映像と音楽で紐解く全2回講座の第1回

icon

プッチーニ トゥーランドット

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 読響×アプリコ~望郷の「新世界」

icon

2026年01月31日 () 14:30

icon

出口大地と佐川和冴が読売日本交響楽団でチャイコフスキーと新世界を演奏

icon

指揮者: 出口大地 / ピアノ: 佐川和冴 / 管弦楽: 読売日本交響楽団

icon

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 / ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界から」ホ短調 Op.95

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

クァルテット・エクセルシオ トップアンサンブルシリーズ2025-2026

icon

2026年01月31日 () 15:00

icon

ハイドンop.76-5「ラルゴ」、シュルホフ5小品、日本民謡編曲、シューベルト「死と乙女」

icon

ヴァイオリン: 西野ゆか / ヴァイオリン: 北見春菜 / ヴィオラ: 吉田有紀子 / チェロ: 大友肇

icon

ハイドン 弦楽四重奏曲 ニ長調 op.76-5「ラルゴ」 / シュルホフ 弦楽四重奏のための5つの小品 / 幸松肇 編曲: 弦楽四重奏のための日本民謡集から「箱根八里」、「佐渡おけさ」 / シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D810「死と乙女」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月04日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 音楽堂シリーズ第34回

icon

2026年01月31日 () 15:00

icon

セバスチャン・ルラン指揮、亀居優斗(cl.)が彩るフォーレ、フランセ、ビゼーのフランス香るプログラム

icon

指揮者: セバスチャン・ルラン / クラリネット: 亀居優斗

icon

フォーレ パヴァーヌ Op.50 / フランセ クラリネット協奏曲 / ビゼー 交響曲ハ長調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月28日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

仙台フィルハーモニー管弦楽団 高関健プロデュース「日本のオーケストラ音楽」展

icon

2026年01月31日 () 15:00

icon

高関健指揮、仙台フィルがシンフォニア、芭蕉の情景、交響曲第3番を彩る日本のオーケストラ傑作

icon

柴田南雄 シンフォニア / 湯浅譲二 芭蕉の情景 / 吉松隆 交響曲第3番 作品75

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団×大谷康子 未来への讃歌

icon

2026年01月31日 () 15:00

icon

都響×大谷康子がシュトラウス祝典行進曲、メンデルスゾーンVn協奏曲、スメタナ「モルダウ」、萩森「未来への讃歌」を多彩な民族楽器と共演

icon

指揮者: 大井 駿 / ヴァイオリン: 大谷康子 / 管弦楽: 東京都交響楽団 / バスクラリネット: 梅津和時 / ンゴマ: 大西匡哉 / バンドネオン: 小川紀美代 / ドゥタール: 駒﨑万集

icon

リヒャルト・シュトラウス 祝典行進曲 Op.1 / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 / スメタナ 連作交響詩《わが祖国》よりヴルタヴァ(モルダウ) / 萩森英明: ヴァイオリン協奏曲「未来への讃歌」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

反田恭平(指揮、ピアノ)&ジャパン・ナショナル・オーケストラ

icon

2026年01月31日 () 15:00

icon

反田恭平&ジャパンナショナルオーケストラによるショパン『ピアノ協奏曲第2番』、チャイコフスキー『交響曲第4番』

icon

指揮者: 反田恭平 / 管弦楽: ジャパンナショナルオーケストラ

icon

ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 Op.21 / チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 Op.36

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

カエリヤマ・メモリアル コンサート (第6回マンドリン音楽資料館演奏会)

icon

2026年01月31日 () 16:00

icon

全国から集まった80名超の有志による初のカエリヤマ・フェスティバル!!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年05月29日(木) 18:40

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!