PR

通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

3321-3340件 / 3864件中

大塚道子 メゾソプラノ 小川和隆 ギター 想いが歌になる時

icon

2026年02月08日 () 15:30

icon

大塚道子(メゾ)×小川和隆(ギター)で贈る「愛の賛歌」「ダニーボーイ」ほか名歌&J.S.バッハ、バリオスのギターソロ

icon

メゾ・ソプラノ: 大塚道子 / ギター: 小川和隆

icon

: 愛の賛歌 / : トスティのセレナータ / : ダニーボーイ / ショパン 願 / 別宮貞雄 歌曲集「淡彩抄」より 蛍、燈、春近き日より / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番より プレリュード / バリオス フリア・フロリダ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

TSUKEMEN CONCERT SPECIAL!!! 2026

icon

2026年02月08日 () 16:00

icon

TSUKEMENの弦楽トリオとバンドサウンド、歌唱が織り成すスペシャルステージ

icon

TAIRIK / SUGURU / KENTA

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月04日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

オルガン×ミュージカルコンサート2026 in ACTCITY

icon

2026年02月08日 () 16:00

icon

大木麻理オルガンと岡幸二郎らミュージカルスターが贈る、バッハからミュージカルヒットメドレーまで贅沢コンサート

icon

オルガン: 大木 麻理 / ヴォーカル: 岡 幸二郎 / ヴォーカル: 吉岡 小鼓音 / ヴォーカル: 小林 唯 / ヴォーカル: 熊谷 彩春 / コーラス: 増山 航平 / コーラス: 間 聖次朗 / コーラス: 永利 優妃 / コーラス: 石井 麻土香

icon

J.S.バッハ(廣野嗣雄編) 主よ人の望みの喜びよ / C. M. ヴィドール: オルガン交響曲第5番より「トッカータ」 / : ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』メドレー / : ミュージカル『レ・ミゼラブル』より / : ミュージカル『オペラ座の怪人』より / : ミュージカル『エリザベート』より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

角野隼斗全国ツアー2026“Chopin Orbit”

icon

2026年02月08日 () 16:00

icon

角野隼斗×ChopinOrbit―ショパン名曲&ラヴェル、アデス、ヒナステラ披露

icon

ピアノ: 角野隼斗

icon

ショパン ポロネーズ、マズルカ、ワルツ ほか / 角野隼斗: オリジナル作品より / ラヴェル ラ・ヴァルス(ピアノ独奏版) / アデス: 3つのマズルカ Op.27より / ヒナステラ ピアノ・ソナタ 第1番 Op.22 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月03日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

DRUM TAO

icon

2026年02月08日 () 16:30

icon

DRUM TAOの和太鼓パフォーマンスで圧倒的なリズムと迫力を体感

icon

打楽器: DRUM TAO

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月03日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

Heartbeat Symphony メイドインアビス 深奏の響命

icon

2026年02月08日 () 18:15

icon

Kevin Penkin指揮、Heartbeat Symphonyによる劇伴生演奏。斎藤洸・KIHOW出演、キャスト登壇

icon

指揮者: Kevin Penkin / 演奏: Heartbeat Symphony / 声優: 富田美憂(リコ役) / 声優: 伊瀬茉莉也(レグ役) / 声優: 井澤詩織(ナナチ役) / ゲストボーカル: 斎藤 洸 / ゲストボーカル: KIHOW(MYTH & ROID)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭~古き良き時代の大衆的音楽祭~

icon

2026年02月09日 () 12:30

icon

古澤巖&海外トップ奏者共演で聴くチャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー

icon

ヴァイオリン: 古澤巖 / ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭

icon

2026年02月09日 () 16:00

icon

チャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレーを古澤巖他が熱演

icon

ヴァイオリン: 古澤巖 / ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ティル・フェルナー mit Trio Rizzle&郷古廉

icon

2026年02月09日 () 19:00

icon

フェルナー&Trio Rizzle&郷古廉がシューベルト、マルティヌー、ドヴォルジャークを演奏

icon

ピアノ: ティル・フェルナー / ヴァイオリン: 毛利文香 / ヴィオラ: 田原綾子 / チェロ: 笹沼 樹 / ヴァイオリン: 郷古 廉

icon

シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調 D408 / マルティヌー 弦楽三重奏曲第1番 / ドヴォルジャーク ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

アンナ・ヴィニツカヤ ピアノ・リサイタル

icon

2026年02月09日 () 19:00

icon

ラヴェルの傑作3曲やスクリャービンのソナタ、ブラームス&ラフマニノフの名曲を一挙演奏

icon

ピアノ: アンナ・ヴィニツカヤ

icon

M.ラヴェル ソナチネ / M.ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / M.ラヴェル 水の戯れ / A.スクリャービン ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 作品23 / J.ブラームス 3つの間奏曲 作品117 / S.ラフマニノフ コレッリの主題による変奏曲 作品42

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月08日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

第6回高松国際ピアノコンクール 第1次審査

icon

2026年02月10日 () 10:30

icon

若きピアニストたちが自由曲を競演する第6回高松国際ピアノコンクール第1次審査

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~

icon

2026年02月10日 () 11:00

icon

ベルトロン・セルベラ、古澤巖らが贈るチャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー他

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ・アレンジ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~

icon

2026年02月10日 () 14:00

icon

チャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー 他を古澤巖&コルシカ音楽祭メンバーが演奏

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ・アレンジ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / ガーシュウィン ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~【午後の部】

icon

2026年02月10日 () 14:30

icon

ベルトロン・セルベラ、古澤巖らが魅せるコルシカ音楽祭のチャルダッシュやガーシュウィンメドレー

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

アンナ・ヴィニツカヤ ピアノ・リサイタル

icon

2026年02月10日 () 19:00

icon

アンナ・ヴィニツカヤがラヴェル、スクリャービン、ブラームス、ラフマニノフの名曲を披露

icon

ピアノ: アンナ・ヴィニツカヤ

icon

ラヴェル ソナチネ / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル 水の戯れ / スクリャービン ピアノ・ソナタ第3番 嬰ヘ短調 Op.23 / ブラームス 3つの間奏曲 Op.117 / ラフマニノフ コレッリの主題による変奏曲 Op.42

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

フェスティヴァル・オーケストラ 国際音楽祭NIPPON2026 特別公演

icon

2026年02月10日 () 19:00

icon

諏訪内晶子がハイドン交響曲39番&メルク協奏曲、ペルト『フラトレス』、モーツァルト交響曲40番を共演

icon

指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ヴァイオリン: 諏訪内晶子 / 管弦楽: 国際音楽祭NIPPONフェスティヴァル・オーケストラ / コンサートマスター: 白井圭 / アソシエイト・コンサートマスター: キム・ジェウォン / ヴァイオリン: エミリー・ケルナー / ヴィオラ: 柳瀬省太 / チェロ: 辻󠄀本玲 / コントラバス: 市川雅典 / フルート: 石井希衣 / オーボエ: 神農広樹 / ファゴット: 長哲也 / ホルン: 福川伸陽 / パーカッション: 安江佐和子

icon

ハイドン 交響曲第39番 ト短調 Hob.I:39 / ハイドン ヴァイオリン協奏曲第3番「メルク協奏曲」イ長調 Hob.VIIa:3 / アルヴォ・ペルト フラトレス / モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

川井郁子 オーケストラ響〜和楽器とオーケストラのコラボレーション

icon

2026年02月10日 () 19:00

icon

川井郁子のヴァイオリンで和楽器とオーケストラの新たな響きを新日本フィルが松村秀明指揮で共演

icon

指揮者: 松村秀明 / ヴァイオリン: 川井郁子 / 和楽器: オーケストラ響 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 in KYUSHU 2026 大分公演

icon

2026年02月10日 () 19:00

icon

日本フィルハーモニー交響楽団×藤岡幸夫指揮で〈魔笛〉序曲、ブルッフ協奏曲、火の鳥1919年版

icon

指揮者: 藤岡幸夫 / ヴァイオリン: 周防亮介

icon

モーツァルト 歌劇《魔笛》序曲 K.620 / ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26 / ストラヴィンスキー バレエ音楽《火の鳥》(1919年版)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

リコーダーとピアノの出会い 福岡公演

icon

2026年02月10日 () 19:00

icon

リコーダーとピアノで奏でる18世紀・20世紀の名作の数々

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭

icon

2026年02月11日 () 11:00

icon

古澤巖、ベルトロン・セルベラらによるチャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー

icon

ヴァイオリン: 古澤巖 / ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー