PR

通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

3421-3440件 / 3867件中

中部フィルハーモニー交響楽団 第102回定期演奏会

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

飯森範親指揮で世界初演の新作、箏協奏曲「壱越調」、春の海、ドヴォルザーク交響曲8番

icon

指揮者: 飯森 範親 / 箏: 別所 知佳 / フルート: 山村 歩

icon

飯森 円舞: 委嘱作品(世界初演) / 宮城 道雄/下総 皖一 壱越調箏協奏曲 / 宮城 道雄 春の海 / ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 作品88

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ザイール・サクソフォン・カルテット

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

ドビュッシー、ラヴェル、世界初演野平一郎、G.フィンツズィ日本初演を含む管楽四重奏

icon

ソプラノ・サクソフォン: ギョーム・ベルソー / アルト・サクソフォン: サンドロ・コンパニオン / テナー・サクソフォン: フロラン・ルモン / バリトン・サクソフォン: ヨアキム・シエスラ

icon

C.ドビュッシー 3つの歌 / 野平一郎 サクソフォン四重奏曲第2番(世界初演) / M.ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / C.ドビュッシー 小組曲 / M.ラヴェル 3つの歌 / G.フィンツズィ: 小組曲(日本初演) / C.ドビュッシー 月の光(《ベルガマスク組曲》第3曲) / N.ブーランジェ 3つの小品 / A.シエスラ: ラプソディッシュ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

小林愛実 ピアノ・リサイタル

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

小林愛実の繊細かつ力強いタッチが光るピアノ・リサイタル

icon

ピアノ: 小林愛実

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

加藤昌則(ピアノ)×北村聡(バンドネオン) デュオ・コンサート

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

加藤昌則×北村聡によるピアノとバンドネオンの繊細なハーモニーを堪能するデュオ公演

icon

ピアノ: 加藤昌則 / バンドネオン: 北村聡

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月14日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

瀬戸内ユーフォニアムカルテット HiKARi 2026 愛媛公演

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

瀬戸内ユーフォニアムカルテットがラヴェル、バッハ、唱歌、ヴィヴァルディ編曲まで多彩なプログラムを披露。

icon

ユーフォニアム: 中村大也(広島ウインドオーケストラ) / ユーフォニアム: 長谷川公彦(愛媛ブラスアンサンブル) / ユーフォニアム: 佐藤采香(ぱんだウインドオーケストラ) / ユーフォニアム: 正田律子(広島ウインドオーケストラ)

icon

M.ラヴェル マ・メール・ロア / J.S.バッハ(大久保健二編曲) 無伴奏チェロ組曲第1番BWV1007より プレリュード / 文部省唱歌(三浦真理、佐川馨編曲): 「われは海の子」による変奏曲 / A.ヴィヴァルディ(大久保健二編曲) 『グリゼルダ』より「二つの風にかき乱され」 / : 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月14日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

5館連携 若手アーティスト支援~アフタヌーン・コンサート

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

ハープ小協奏曲や弦楽四重奏、ホルンソナタ、オペラ二重唱、木管三重奏など若手アーティストの多彩なアフタヌーンコンサート

icon

ハープ: 浅野華 / ピアノ: 平柳美乃 / ヴァイオリン: 保手浜朋子 / ヴァイオリン: 北見春菜 / ヴィオラ: 鶴友見 / チェロ: 田中愛 / ホルン: 大塚季 / ホルン: 古川優貴 / ホルン: 佐藤文香 / ホルン: 三浦えみな / 弦楽四重奏: クァルテット・イーリス / ヴァイオリン: 高麗愛子 / ヴァイオリン: 稲田清香 / ヴィオラ: 鈴木双葉 / チェロ: 宮之原陽太 / ソプラノ: 山元三奈 / テノール: 谷島晟 / ピアノ: 齊藤真優 / フルート: 瀧本実里 / オーボエ: 保坂静伶奈 / ファゴット: 保崎佑

icon

ガブリエル・ピエルネ ハープと管弦楽のための小協奏曲 Op.39 / モーツァルト 弦楽四重奏曲第3番 ト長調 K156より 第1楽章(アウトリーチ形式による) / ヒンデミット 4本のホルンのためのソナタ / ブラームス 弦楽四重奏曲第1番 ハ短調 Op.51-1より 第1楽章 / ドニゼッティ オペラ『愛の妙薬』より 二重唱「ラララ」 / ユリウス・レントゲン: フルート、オーボエとファゴットのための三重奏曲 ト長調 Op.86

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月14日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

牧阿佐美バレヱ団 白鳥の湖

icon

2026年02月14日 () 15:30

icon

牧阿佐美バレヱ団『白鳥の湖』全幕を湯川紘惠×東京オーケストラMIRAIが彩る豪華公演

icon

指揮者: 湯川紘惠 / オデット/オディール: 秦悠里愛 / ジーグフリード: アレッサンドロ・スタイアーノ / 管弦楽: 東京オーケストラMIRAI / バレエ団: 牧阿佐美バレヱ団 / エトワール(ゲスト): サン・カルロ劇場

icon

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー: バレエ「白鳥の湖」全幕

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Rコンサート~大人のための特別なバレンタイン~

icon

2026年02月14日 () 18:30

icon

ピアノ演奏におけるすべての問題がたった一つのことで解決する独自の「お豆奏法」を提唱するピアニスト舘えりなが、芸術と性の共鳴を体現します。

icon

ピアノ: 舘えりな

icon

モーリス・ラヴェル 水の戯れ / フランツ・リスト メフィストワルツ

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 1
  • 1
  • 0

横坂 源 チェロ・リサイタル 2026 ボーダレス

icon

2026年02月14日 () 19:00

icon

ドビュッシー/月の光〜モリコーネ/ニュー・シネマ・パラダイスメドレー他、珠玉の名曲集

icon

チェロ: 横坂 源 / ピアノ: 沼沢淑音

icon

ドビュッシー 月の光 / フォーレ 夢のあとに op.7-1 / チャイコフスキー 奇想的小品 op.62 / ショパン ノクターン第2番 変ホ長調 op.9-2 / 坂本龍一 星になった少年 / 坂本龍一 レイン / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / ピアソラ 「タンゴの歴史」よりボルデル1900 / ピアソラ 「タンゴの歴史」よりナイトクラブ1960 / J.ウィリアムズ シンドラーのリスト / ルグラン 「ロシュフォールの恋人たち」よりキャラバンの到着 / モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイスメドレー / クライスラー 愛の悲しみ / カプースチン ニアリー・ワルツ op.98 / カプースチン ブルレスケ op.97

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月29日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

Magritt(マグリット) デュオ・コンサート

icon

2026年02月15日 () 11:00

icon

Magritt姉妹デュオがマリンバとファゴットでコシンスキー、ピアソラ、ガーシュインを披露

icon

マリンバ: 中山美輝 / ファゴット: 陶山咲希

icon

コシンスキー: ゲット・イット! / ピアソラ タンゴの歴史 / ガーシュイン ガーシュイン・メドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

教えて、ブルーアイランド先生!新国立劇場で学ぶ神話・伝説の世界―ギリシア第5回

icon

2026年02月15日 () 11:00

icon

青島広志氏のピアノ演奏とゲスト歌手による歌唱演奏で怪物たちを紐解くレクチャー&コンサート

icon

ピアノ: 青島広志 / 歌唱: ゲスト歌手

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Magritt(マグリット)デュオ・コンサート

icon

2026年02月15日 () 11:00

icon

姉妹デュオMagrittがゲット・イット!、タンゴの歴史、ガーシュイン・メドレーなど多彩なプログラム

icon

マリンバ: 中山美輝 / ファゴット: 陶山咲希

icon

コシンスキー: ゲット・イット! / ピアソラ タンゴの歴史 / ガーシュイン メドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

清塚信也 47都道府県ツアー2025-2026

icon

2026年02月15日 () 13:30

icon

清塚信也による東北公演、47都道府県ツアー2025-2026 一関公演

icon

ピアノ: 清塚信也

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ブラームス+ 伝統と革新

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

フランスの至宝 ジェラール・プーレ率いる珠玉のピアノトリオ

icon

ヴァイオリン: ジェラール・プーレ / チェロ: ウーヴェ・ヒルス-シュミット / ピアノ: 三谷温

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 Op.12-1 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン チェロ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.5-2 / ヨハネス・ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 Op.8

 

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

本堂誠 バリトン・サクソフォン リサイタル

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

柏市出身で世界を舞台に活躍するバリトン・サクソフォンの星

icon

サクソフォン: 本堂 誠 / ピアノ: 羽石道代

icon

C. ドビュッシー ラプソディ-アルト・サクソフォンとピアノのための / B. マントヴァーニ: 霧雨の白熱 / M. ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / V. ダヴィッド: Éclats d’échos(残響の破片) / J. S. バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007 より / E. グリーグ チェロ・ソナタ イ短調 Op.36

 

情報登録日:2025年11月12日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

関西弦楽四重奏団

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

関西弦楽四重奏団によるハイドン、バルトーク、スメタナの弦楽四重奏曲演奏会

icon

ヴァイオリン: 林七奈 / ヴァイオリン: 田村安祐美 / ヴィオラ: 小峰航一 / チェロ: 上森祥平

icon

ハイドン 弦楽四重奏曲 へ短調 op.55-2 Hob.III-61『かみそり』 / バルトーク 弦楽四重奏曲 第5番 / スメタナ 弦楽四重奏曲 第1番ホ短調「わが生涯より」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月28日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 都響スペシャル

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

インバル/都響が創立60周年記念にマーラー交響曲第8番《千人の交響曲》を壮大に演奏

icon

指揮者: エリアフ・インバル / ソプラノⅠ: ファン・スミ / ソプラノⅡ: エレノア・ライオンズ / ソプラノⅢ: 隠岐彩夏 / メゾソプラノⅠ: 藤村実穂子 / メゾソプラノⅡ: 山下裕賀 / テノール: マグヌス・ヴィギリウス / バリトン: ビルガー・ラッデ / バス: 妻屋秀和 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 児童合唱: 東京少年少女合唱隊

icon

マーラー 交響曲第8番 変ホ長調《千人の交響曲》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京二期会オペラ劇場 ロイヤル・オペラ・ハウスとの提携公演 カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

マスカーニ『カヴァレリア・ルスティカーナ』、レオンカヴァッロ『道化師』を二期会が新制作で上演

icon

指揮者: アンドレア・バッティストーニ / ソプラノ: 土屋優子 / メゾソプラノ: 郷家暁子 / テノール: 村上公太 / バリトン: 大川博 / ソプラノ: 小林紗季子 / ソプラノ: 中川郁文 / テノール: 下村将太 / テノール: 吉田連 / バリトン: 又吉秀樹 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

ピエトロ・マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ / ルッジェーロ・レオンカヴァッロ 道化師

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月29日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

伊藤悠貴(チェロ)&金子三勇士(ピアノ) デュオリサイタル

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

バッハやポッパー、ベートーヴェンをチェロ&ピアノで贅沢演奏!

icon

チェロ: 伊藤悠貴 / ピアノ: 金子三勇士

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番 BWV1011 / J.S.バッハ=金子三勇士: G線上のアリア / ポッパー ハンガリー狂詩曲 op.68 / ベートーヴェン チェロとピアノのためのソナタ第3番 op.69

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

トリオ・リベルタ コンサート

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

石田泰尚(ヴァイオリン)、中岡太志(ピアノ・歌)、松原孝政(サクソフォン)による多彩な名曲演奏

icon

ヴァイオリン: 石田泰尚 / ピアノ・歌: 中岡太志 / サクソフォン: 松原孝政

icon

コール・ポーター: ソー・イン・ラヴ / ガーシュウィン ラプソディー・イン・ブルー / コロンビエ: エマニュエル / ガリアーノ: クロードに捧げるタンゴ / ピアソラ 天使のミロンガ / ピアソラ リベルタンゴ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー