通知

通知はありません。

コンサート検索

日本全国のクラシックコンサートを
簡単に絞り込み・検索できます。

コンサート情報一覧

81-100件 / 218件中

共奏Ⅱ ~ クラシックコンサートの新しいカタチ

icon

2023年04月15日 () 13:30

icon

共奏とは?

icon

サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン」 Op78 / シベリウス フィンランディア / ※特別企画多数: 「あなたの夢をかなえます」、他。

 

情報登録日:2023年01月31日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ピアノデュオミニコンサート《20世紀パリ芸術への招待状》

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

ドビュッシー、ラヴェル、サティとコクトー、ピカソ。 新しい時代を作ったパリの芸術家たちの作品をピアノ演奏と詩の朗読と共に巡ります。

icon

クロード・ドビュッシー 「小組曲」より 1.小船にて 2. 行列 / モーリス・ラヴェル 「マ・メール・ロワ」より / フランシス・プーランク 「前奏曲集」12.シューベルトを讃えて / エリック・サティ バレエ組曲「パラード」より

 

情報登録日:2023年01月24日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フェイス・フィルハーモニー管弦楽団

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

世田谷区を中心に活躍しているアマチュアオーケストラです♪

icon

指揮者: 岡崎広樹 / ホルン独奏: 武愛梨

icon

シューベルト 〈ロザムンデ〉序曲 / リヒャルト・シュトラウス ホルン協奏曲第1番 / ロベルト・シューマン 交響曲第3番「ライン」

 

情報登録日:2023年01月31日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

一橋大学管弦楽団

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

実に4年ぶりとなる兼松講堂でのスプリングコンサート、多くの方のご来場を心よりお待ちしています!

icon

F.シューベルト 歌劇「アルフォンソとエストレッラ」序曲 / F.シューベルト 「ロザムンデ」序曲 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第7番

 

情報登録日:2023年03月05日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

千代田フィルハーモニー管弦楽団

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

千代田フィルの定期演奏会に初登場となる水村怜央氏の指揮のもと、シューマンとドヴォルザークの「ニ短調交響曲」2曲プログラムをお送りします。

icon

指揮者: 水村 怜央

icon

ロベルト・シューマン 交響曲 第4番 ニ短調 Op.120 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲 第7番 ニ短調 Op.70

 

情報登録日:2023年03月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉#14

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「 新世界より」

icon

指揮者: 佐渡裕 / ピアノ: 辻井 伸行

icon

オットリーノ・レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア / セルゲイ・ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 「 新世界より」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2023年04月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

TOT³(トット)小川幸子p荒玉哲郎wbコンサート

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

色々なジャンルの音楽を映像を交えてお送りいたします

 

情報登録日:2023年04月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京フィル 第96回 休日の午後のコンサート

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

酒井格/シーサス・クロッシング、 ドヴォルザーク/交響曲第9番『新世界より』

icon

ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ『観光列車』 / アルテュール・オネゲル 『機関車パシフィック231』 / 酒井格 シーサス・クロッシング / 和田一樹: 京王ライナーオリジナルBGM / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番『新世界より』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2023年04月10日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

兵庫芸術文化センター管弦楽団 パック・ブラス!

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

フィラデルフィア管バス・トロンボーン奏者、ブレア・ボリンジャーと贈るアメリカン・ブラス!

icon

バストロンボーン・指揮: ブレア・ボリンジャー / PAC金管セクション

icon

エリック・イウェイゼン ウェスタン・ファンファーレ / バーンスタイン(デドリック編) 「キャンディード」より / ティルソン・トーマス: ストリート・ソング / ペダーソン: ブルー・トパーズ / ガーシュイン(ギヨー編) ラプソディー・イン・ブルー / ダール: 金管楽器のための音楽 / ローリゼン: おお、大いなる神秘 / ジョン・ウィリアムズ オリンピック・ファンファーレとテーマ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2023年04月10日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

京都市交響楽団 第677回定期演奏会

icon

2023年04月15日 () 14:30

icon

メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調 作品90「イタリア」、ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 作品90

icon

指揮者: 沖澤 のどか

icon

フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「ルイ・ブラス」作品95 / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲 第4番 イ長調 「イタリア」 / ヨハネス・ブラームス 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90

公式化(主催者向け)

情報登録日:2023年03月27日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

室内楽は楽しいvol.3

icon

2023年04月15日 () 14:30

icon

偉大な作曲家たちのちょっと残念なエピソード、室内楽と共に楽しみませんか?

 

情報登録日:2023年04月09日(日)

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

【宮崎公演】時空を超えて届くヨーロッパからの手紙

icon

2023年04月15日 () 15:00

icon

ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロック・ハープ、バロック・ヴァイオリンによる古(いにしえ)の響きが描き出す、17世紀ヨーロッパ諸国の音物語。

icon

バロック・ヴァイオリン: 鷲見 明香 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 小池 香織 / バロック・ハープ: 曽根田 駿

 

情報登録日:2023年01月23日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

トリオ・ラディアンス スプリングコンサート

icon

2023年04月15日 () 15:00

icon

ダブルリードとピアノのアンサンブルによる、春を感じるカフェコンサート

icon

オーボエ: 今井絢子 / ファゴット: 水本芳枝 / ピアノ: 川畑夕姫

icon

エンニオ・モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイス メドレー / ビッチュ: 17世紀の主題によるフランス組曲より / アンリ・デュティユー サラバンドとコルテージュ / セルゲイ・ラフマニノフ 10の前奏曲Op23より第4番、第5番 / アストル・ピアソラ リベルタンゴ / マーレ: 三重奏曲

 

情報登録日:2023年02月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

札幌交響楽団 ロジネットジャパンチャリティーコンサート

icon

2023年04月15日 () 15:00

icon

シベリウス/交響詩「フィンランディア」、ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」 ほか

icon

指揮者: 角田 鋼亮 / アルトサックス: 寺久保 エレナ

icon

ディジー・ガレスピー: チュニジアの夜 / ホーギー・カーマイケル: ジョージア・オン・マイ・マインド / ジャン・シベリウス 交響詩「フィンランディア」op.26 / アレクサンドル・ボロディン /交響詩「中央アジアの平原にて」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2023年03月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京シティ・フィル 第73回ティアラこうとう定期演奏会

icon

2023年04月15日 () 15:00

icon

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77、シューベルト:交響曲第6番 ハ長調 D.589

icon

指揮者: 高関 健 / ヴァイオリン: MINAMI(吉田 南)

icon

フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」 作品26 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 / フランツ・シューベルト 交響曲第6番 ハ長調 D.589

公式化(主催者向け)

情報登録日:2023年03月25日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

エン・ト・ドル ウインドアンサンブル 第3回定期演奏会

icon

2023年04月15日 () 17:00

icon

吹奏楽×ヒューマンビートボックスの計り知れない可能性を体感せよ!

icon

J.バーンズ アルヴァマー序曲 / M.ムソルグスキー 禿山の一夜 / 篠塚 祐伴: Human Beatbox協奏曲

 

情報登録日:2023年03月07日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ヒロシマムジークフェラインストリングスVoyage Op.2

icon

2023年04月15日 () 18:00

icon

スメタナの連作交響詩《我が祖国》より「高い城」と「モルダウ」をオリジナル編曲による弦楽合奏で!!ほか、チェコの珠玉の名曲が勢ぞろい♪

icon

指揮者: 林直之 / コンサートマスター: 田野倉雅秋

icon

アントニン・ドヴォルザーク ユモレスクOp.101-7(林直之他編) / ヨゼフ・スーク 弦楽セレナード 変ホ長調 Op.6 / アントニン・ドヴォルザーク 弦楽のためのノクターン Op.40 / ベドルジハ・スメタナ 連作交響詩《我が祖国》より"高い城" / ベドルジハ・スメタナ 連作交響詩《我が祖国》より"モルダウ"

 

情報登録日:2023年02月20日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第1980回 定期公演 Aプログラム

icon

2023年04月15日 () 18:00

icon

R. シュトラウス/「ヨセフの伝説」から交響的断章、R. シュトラウス/アルプス交響曲 作品64

icon

リヒャルト・シュトラウス 「ヨセフの伝説」から交響的断章 / リヒャルト・シュトラウス アルプス交響曲 作品64

公式化(主催者向け)

情報登録日:2023年03月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ハンマー・カンマームジーク

icon

2023年04月15日 () 18:30

icon

充実の編成を得て迎える第2回目の演奏会。各パート1名ずつでシューベルト、ワーグナーの管弦楽作品に挑みます。

icon

フランツ・シューベルト 弦楽三重奏曲 変ロ長調 D.471 / フランツ・シューベルト 交響曲第5番 変ロ長調 D.485 / リヒャルト・シュトラウス メタモルフォーゼン(弦楽七重奏版) / リヒャルト・ワーグナー ジークフリート牧歌

 

情報登録日:2023年01月21日(土)

  • 3
  • 0
  • 0
  • 0

THE 4 PLAYERS TOKYO

icon

2023年04月16日 () 12:00

icon

音楽番組「エンター・ザ・ミュージック」から生まれたカルテットがアクロス福岡に登場!

icon

指揮者: 藤岡幸夫 / 第1ヴァイオリン: 戸澤哲夫 / 第2ヴァイオリン: 遠藤香奈子 / ヴィオラ: 中村洋乃理 / チェロ: 矢口里菜子

icon

ヤナーチェク 弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調 / プロコフィエフ 弦楽四重奏曲 第2番 ヘ長調

 

情報登録日:2023年04月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

icon 2025/08/16  13:30  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
icon

8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!