来日音楽家/オーケストラのコンサート情報
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
来日音楽家/オーケストラで開催するコンサート
321-340件 / 487件中
ロベール・ヒロン テノールコンサート
2025年12月16日 (火) 19:00
プッチーニ、ドニゼッティ、ヴェルディのアリアとベネズエラ歌曲をヒロン(テノール)×高橋さやか(ソプラノ)が披露
テノール: ロベール・ヒロン / ソプラノ: 高橋さやか
プッチーニ 歌劇《トスカ》より アリア「星は光りぬ」 / ドニゼッティ 歌劇《愛の妙薬》より アリア「人知れぬ涙」 / プッチーニ 歌劇《ラ・ボエーム》より アリア「冷たい手を」 / ヴェルディ 歌劇《椿姫》より アリアと二重唱 / : ベネズエラの歌 セレナータ Por una cabeza A Chloris, グラナダ
- 0 
- 0 
- 0 
クリスマス/アヴェ・マリア -エリザベート弦楽アンサンブル-
2025年12月17日 (水) 16:00
冬に聴きたいクラシックの名曲ばかりを集めたコンサートが今年も開催!
弦楽合奏: エリザベート弦楽アンサンブル / ソプラノ: エディット・ドゥリュスラー / ソプラノ: アンナ・ヴォレント
J.S.バッハ(グノー編曲) アヴェ・マリア / シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ アヴェ・マリア / J.S.バッハ G線上のアリア / ヴィヴァルディ 「四季」より“冬” / パッヘルベル カノンとジーグ / マスネ タイスの瞑想曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
- 0 
- 0 
- 0 
クリスマス・パイプオルガン・コンサート2025
2025年12月17日 (水) 18:00
パイプオルガンとオックスフォード・マートン・カレッジ合唱団が奏でる伝統クリスマス聖歌
パイプオルガン: フランソワ・クロート / 合唱: オックスフォード マートン・カレッジ合唱団
ジョナサン・ダヴ: ミサ・ブレヴィスより〈グローリア〉 / トマス・トムキンズ 主に向かって新しい歌を歌え / トマス・ルイス・デ・ビクトリア 8声のためのアヴェ・マリア / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ モテット〈主をたたえよ、すべての異教徒よ〉 / マルセル・デュプレ: 古いノエルによる変奏曲 Op.20 / 伝承曲/R.ピアソル編曲: もろびと声あげ / グスターヴ・ホルスト/M.ウィルバーグ編曲 木枯らし寒く吹きすさび / アドルフ・アダン/J.ラター編曲 オー・ホーリー・ナイト / ボブ・チルコット 羊飼いのキャロル / 伝承曲/J.ラター編曲: きよしこの夜 / ジェームズ・バートン: 明日は私が喜び踊る日になるでしょう
- 0 
- 0 
- 0 
コロンえりか+ヴェセリン・ストイコフ 世界のクリスマスキャロル
2025年12月17日 (水) 18:30
クリスマスキャロルからバッハ、ヘンデル&モーツァルトのアリアまで、コロンえりか&ヴェセリン・ストイコフと山口綾規の魅惑の響き。
フランク 天使の糧 / : ベネズエラのキャロル / : ドイツのキャロル(もみの木/きよしこの夜) / ヘンデル 歌劇「リナルド」より 私を泣かせてください / モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」より もう飛ぶまいぞこの蝶々 / バッハ トッカータとフーガ ニ短調BWV565 / ヴィエルヌ ウエストミンスターの鐘
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
- 0 
- 0 
- 0 
キーウ・グランド・バレエ・シアター
2025年12月17日 (水) 18:30
キーウ・グランド・バレエ・シアターによる多彩なバレエ作品を特別録音音源で堪能
バレエ団: キーウ・グランド・バレエ・シアター
- 0 
- 0 
- 0 
エリザヴェータ・ウクラインスカヤ ピアノリサイタル
2025年12月17日 (水) 19:00
エリザヴェータ・ウクラインスカヤがプロコフィエフ、ラフマニノフ、ムソルグスキー作品を披露
ピアノ: エリザヴェータ・ウクラインスカヤ
- 0 
- 0 
- 0 
東京フィルハーモニー交響楽団 LANG LANG PLAYS DISNEY
2025年12月17日 (水) 19:00
ラン・ラン&東京フィルハーモニー交響楽団が贈るディズニー名曲集: リトル・マーメイド、ライオン・キング、アナと雪の女王、美女と野獣
指揮者: 三ツ橋 敬子 / ピアノ: ラン・ラン / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
: リトル・マーメイド / : ライオン・キング / : アナと雪の女王 / : 美女と野獣
- 0 
- 0 
- 0 
カワイコンサート2025 エヴァ・ポブウォツカ ピアノリサイタル
2025年12月18日 (木) 18:30
全曲ショパンの珠玉の名曲をエヴァ・ポブウォツカが華麗に奏でる
ピアノ: エヴァ・ポブウォツカ
ショパン ポロネーズ 第4番 ハ短調 Op.40-2 / ショパン 華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12 / ショパン ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.27-1 / ショパン スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20 / ショパン ノクターン 第8番 変ニ長調 Op.27-2 / ショパン バラード 第1番 ト短調 Op.23 / ショパン 4つのマズルカ Op.24 / ショパン 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 / ショパン ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2 / ショパン ワルツ 変イ長調 遺作 / ショパン ワルツ ロ短調 遺作 / ショパン 即興曲 第1番 変イ長調 Op.29 / ショパン バラード 第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン ポロネーズ 第3番 「軍隊」イ長調 Op.40-1
- 0 
- 0 
- 0 
クリスマス/アヴェ・マリア -エリザベート弦楽アンサンブル-
2025年12月18日 (木) 19:00
冬に聴きたいクラシックの名曲ばかりを集めたコンサートが今年も開催!
弦楽合奏: エリザベート弦楽アンサンブル / ソプラノ: エディット・ドゥリュスラー / ソプラノ: アンナ・ヴォレント
J.S.バッハ(グノー編曲) アヴェ・マリア / シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ アヴェ・マリア / J.S.バッハ G線上のアリア / ヴィヴァルディ 「四季」より“冬” / パッヘルベル カノンとジーグ / マスネ タイスの瞑想曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
- 0 
- 0 
- 0 
クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル
2025年12月18日 (木) 19:00
クリスチャン・ツィメルマンが唯一無二の響きを生み出すピアノ・リサイタル
ピアノ: クリスチャン・ツィメルマン
- 0 
- 0 
- 0 
クリスマス/アヴェ・マリア -エリザベート弦楽アンサンブル-
2025年12月19日 (金) 14:00
冬に聴きたいクラシックの名曲ばかりを集めたコンサートが今年も開催!
弦楽合奏: エリザベート弦楽アンサンブル / ソプラノ: エディット・ドゥリュスラー / ソプラノ: アンナ・ヴォレント
J.S.バッハ(グノー編曲) アヴェ・マリア / シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ アヴェ・マリア / J.S.バッハ G線上のアリア / ヴィヴァルディ 「四季」より“冬” / パッヘルベル カノンとジーグ / マスネ タイスの瞑想曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
- 0 
- 0 
- 0 
キーウ・グランド・バレエ・シアター くるみ割り人形~全幕~
2025年12月19日 (金) 18:30
キーウ・グランド・バレエ・シアターによる冬の名作『くるみ割り人形~全幕~』をお届け
バレエ団: キーウ・グランド・バレエ・シアター
: くるみ割り人形~全幕~
- 0 
- 0 
- 0 
アレクサンダー・コブリン(ピアノ)による公開マスタークラス
2025年12月19日 (金) 19:00
コブリン公開マスタークラス/受講者:天野薫、田村有佳子/曲目未定
講師: アレクサンダー・コブリン / 受講者: 天野 薫 / 受講者: 田村 有佳子 / 通訳: 角田 知香
- 0 
- 0 
- 0 
ユン・ゼン(ホルン) ジャパンツアー2025 東京公演
2025年12月19日 (金) 19:00
ユン・ゼン×小田井郁子がケルビーニ2つのソナタ、チャイコフスキー小品3曲、プロコフィエフ組曲、ヴィネリOp.7を演奏。
ホルン: ユン・ゼン / ピアノ: 小田井郁子
L.ケルビーニ 2つのソナタ / P.チャイコフスキー オーケストラレパートリーより3つの小品 / S.プロコフィエフ ロメオとジュリエット組曲 / J.ヴィネリ: ホルンソナタ Op.7
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
- 0 
- 0 
- 0 
クリスマス/アヴェ・マリア -エリザベート弦楽アンサンブル-
2025年12月20日 (土) 11:30
冬に聴きたいクラシックの名曲ばかりを集めたコンサートが今年も開催!
弦楽合奏: エリザベート弦楽アンサンブル / ソプラノ: エディット・ドゥリュスラー / ソプラノ: アンナ・ヴォレント
J.S.バッハ(グノー編曲) アヴェ・マリア / シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ アヴェ・マリア / J.S.バッハ G線上のアリア / ヴィヴァルディ 「四季」より“冬” / パッヘルベル カノンとジーグ / マスネ タイスの瞑想曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
- 0 
- 0 
- 0 
 
             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        