通知

通知はありません。

楽興の時を演奏した過去コンサート

3人の女神(ミューズ)が贈る名曲集とピアノ・トリオ

icon

2024年09月01日 () 14:00

icon

確かな実力と豊かな個性が光る3人のミューズ―千住真理子(ヴァイオリン)、遠藤真理(チェロ)、松田華音(ピアノ)による華やかなひと時をどうぞ。

icon

ヴァイオリン: 千住真理子 / チェロ: 遠藤真理 / ピアノ: 松田華音

icon

ラフマニノフ 「12の歌」 Op.21より 第5曲”リラの花” / ラフマニノフ 練習曲「音の絵」Op.39より 第6曲”赤ずきんちゃんと狼” / ラフマニノフ 楽興の時 Op.16より 第6曲 / シューマン アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第6番 ホ長調 Op.27-6 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

3人の女神(ミューズ)が贈る名曲集とピアノ・トリオ

icon

2024年09月01日 () 14:00

icon

ラフマニノフ、シューマン、イザイ、メンデルスゾーンの名曲が楽しめる

icon

ヴァイオリン: 千住真理子 / チェロ: 遠藤真理 / ピアノ: 松田華音

icon

セルゲイ・ラフマニノフ 「12の歌」Op.21より 第5曲”リラの花” / セルゲイ・ラフマニノフ 練習曲「音の絵」Op.39より 第6曲”赤ずきんちゃんと狼” / セルゲイ・ラフマニノフ 楽興の時 Op.16より 第6曲 / ロベルト・シューマン アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70(ピアノ:松田華音) / ウジェーヌ・イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第6番 ホ長調 Op.27-6 / フェリックス・メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第43回奏明会コンサート

icon

2024年08月10日 () 16:00

icon

第43回となる今年の奏明会コンサートはピアノ・声楽・管楽器・作曲より5人が出演致します。4年間の集大成とも呼ぶべき演奏をどうぞお楽しみ下さい

icon

S.V.ラフマニノフ 楽興の時op.16より抜粋 / 千原英喜作曲: はっか草 / G.ドニゼッティ 一滴の涙ほか / F.リスト 巡礼の年第2年「イタリア」より「ダンテを読んで〜ソナタ風幻想曲」S.161 / S.V.ラフマニノフ ヴォカリーズほか / 小松里菜: Sympathy for 2pianos / 小松里菜: Pure crystal for mezzo-soprano and piano / S.V.ラフマニノフ 2台のピアノのための組曲第2番Op.17より「2.ワルツ」と「4.タランテラ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

セントラル愛知 Wコンチェルト2024 松田華音Vol.2

icon

2024年05月12日 () 14:30

icon

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 ほか

icon

指揮者: 齊藤一郎 / ピアノ: 松田華音

icon

ラフマニノフ 12の歌 Op.21より第5曲「リラの花」変イ長調 / ラフマニノフ 練習曲「音の絵」Op.39より第6曲「赤ずきんちゃんと狼」イ短調 / ラフマニノフ 楽興の時Op.16より第6曲ハ長調 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番ト短調Op.40 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18

  • 0
  • 0
  • 0
  • 21

丸山かおり Mini Recital in TAMA 2nd

icon

2024年04月07日 () 15:20

icon

2023年長島達也・丸山かおり デュオリサイタル in TAMAにてデビューした丸山かおりによるソロリサイタル

icon

ピアノ: 丸山かおり

icon

ブラームス 6つの小品 Op.118よりⅡ.間奏曲 / バッハ ヴァイオリンパルティータ第3番より「ガヴォット」 / ラフマニノフ 楽興の時 Op.16よりⅠ.変ロ短調 / ショパン ノクターン第5番 Op.15-2 / ショパン ワルツ第5番 Op.42

  • 3
  • 0
  • 0
  • 1

ピアノサークル・みなと

icon

2024年02月24日 () 10:00

icon

首都圏で活動するアマチュア社会人ピアノサークルです

icon

グリーグ 詩的な音の絵 アンダンテ・コン・センチメント Op.3-4 / ショパン エチュード 第3番 「別れの曲」 Op.10-3 ホ長調 / シューマン(リスト編) 献呈 S.566 / ロベルト・シューマン 謝肉祭「4つの音符による面白い情景」 Op.9 より 前口上 / シューベルト 即興曲 D899 第2番 Op.90‐2 / シューベルト ピアノソナタ 第13番 イ長調 D 664 Op.120 第1楽章 / ヘンデル 組曲 HWV430より エアと変奏曲 (調子の良い鍛冶屋) / ラモー(オラフソン編) 芸術と時間 / バッハ(ブゾーニ編) コラール BWV659a 「来たれ、異教徒の救い主よ」 / ハイドン ピアノソナタ Hob.XVI-32  Op.14-6 / ショパン ノクターン第17番 Op.62-1 / ショパン バラード第1番 ト短調 Op.23 / ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / ブラームス ピアノソナタ 第1番第1楽章 Op.1 / アイルランド民謡: 庭の千草 / ショパン スケルツォ2番 Op.31 / アルカン: エスキス 48のモチーフ 第15番 古い様式の協奏曲のトゥッティ / アルカン: 追憶:悲愴的ジャンルの3曲 第1番 我を愛せよ Op.15-1 / リスト 伝説 水の上を歩くパオラの聖フランチェスコ S.175 R.17 / ショパン ノクターン第2番 Op.9-2 (エキエル版) / ラフマニノフ ANDANTE CANTABILE How Fair This Spot / ニコライ・カプースチン 24の前奏曲 Op. 53-3 ト長調 / ニコライ・カプースチン 24の前奏曲 Op. 53-20 ハ短調 / バッハ インベンション 第1番 BWV772,第3番,第5番,第6番 ,8番 / ショパン エチュード第1番 ハ長調 Op.10-1 / ショパン ポロネーズ6番「英雄」 Op.53 / シューマン クライスレリアーナ Op.16 第1番,第8番 / ラヴェル 鏡より 道化師の朝の歌 / サンサーンス(リスト編) 死の舞踏 S.555 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第21番「ワルトシュタイン」 ハ長調 Op.53 第1楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第23番 「熱情」 ヘ短調 Op.57 第1楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第23番 「熱情」 ヘ短調 Op.57 第3楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第26番 「告別」 変ホ長調  Op.81a 第1楽章 / ラフマニノフ 絵画的練習曲「音の絵」Op.39-5 / ラフマニノフ 楽興の時 Op.16 第3・4番 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第28番 イ長調 Op.101 第3楽章 / モーツァルト(リスト編) アヴェ・ヴェルム・コルプス S.461a

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

西宮音楽協会&プレラホール Autumn Concert

icon

2023年11月23日 () 14:00

icon

西宮ゆかりの国内外で活躍する音楽家によるコンサート

icon

セルゲイ・ラフマニノフ 楽興の時 Op.16 / カミーユ・サン=サーンス ファゴット ソナタ 作品168 / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇「トロヴァトーレ」より 静かな夜に ほか

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

RubatoピアノコンサートVol.4

icon

2023年11月18日 () 18:30

icon

アマチュアピアノ演奏家3名による合同コンサートです。

icon

フェリックス・メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーソ Op.14 / クロード・ドビュッシー 月の光 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 幻想曲 K.397 / クロード・ドビュッシー 夢 / クロード・ドビュッシー 「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク / セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 第5番 Op.23-5 ト短調 / セルゲイ・ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏「アンダンテ・カンタービレ」 / 武満徹 雨の樹素描Ⅱ / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / キャサリン・ローリン: パリのワルツ(連弾) / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン エリーゼのために(連弾) / セルゲイ・ラフマニノフ 楽興の時 Op.16より 第1番 / ヨハネス・ブラームス 「6つの小品」より間奏曲 Op.118-2 / フランシス・プーランク 15の即興曲 第15番「エディット・ピアフを讃えて」 / ピョートル・チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ Op.71a / フレデリック・ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

多摩トロンボーンアンサンブル第31回定期演奏会

icon

2023年11月03日 () 14:00

icon

「多摩トロ」第31回コンサートはメインにレスピーギの「リュートのための〜第3組曲」、他様々な編成のトロンボーンアンサンブルを演奏いたします。

icon

オットリーノ・レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パッサカリア / セルゲイ・ラフマニノフ 楽興の時 第3番 / ヴァーツラフ・ネリベル タワーミュージック / ピーター・シックリー モノクロームⅡ / 田中裕香 フラワースピリット

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

松本和将の世界音楽遺産シリーズ第7回 ラフマニノフ編

icon

2023年10月21日 () 15:00

icon

ピアニスト松本和将が贈る、ラフマニノフの人生を辿るプログラム。

icon

ピアノ: 松本和将

icon

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 / ラフマニノフ ヴォカリーズ / ラフマニノフ 鐘 / ラフマニノフ 前奏曲Op.23-2,4,5 / ラフマニノフ 楽興の時第3番 / ラフマニノフ コレッリ変奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1