「カルメン」組曲を演奏した過去コンサート
郡山市民オーケストラ ファミリーコンサート17(第80回公演)
2025年06月15日 (日) 14:00
ハリー・ポッターやいいとこどり交響曲でクラシック入門
指揮者: 小森康弘
ジョルジュ・ビゼー 歌劇「カルメン」より 前奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」より 第1楽章 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」より 第2楽章 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第3番より 第3楽章 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」より 第4楽章 / ヴォーン・ウィリアムズ グリーンスリーブスによる幻想曲 / ジョン・ウィリアムズ ハリー・ポッターメドレー / エドワード・エルガー 行進曲「威風堂々」第1番
0
0
0
0
小林沙羅&大西宇宙 デュオ・リサイタル
2025年06月15日 (日) 14:00
シューベルト、モーツァルト、ビゼーなど名作オペラ曲を豪華に演奏
シューベルト 野ばら / シューベルト アヴェ・マリア / シューマン 献呈 / シュトラウス 万霊節 / モーツァルト 『フィガロの結婚』より序曲 / モーツァルト 「恋とはどんなものかしら」 / モーツァルト 「窓辺においで」 / モーツァルト 「お手をどうぞ」 / ロッシーニ 「俺は街の何でも屋」 / プッチーニ 「私の名はミミ」 / グノー 「祖国を離れる前に」 / グノー 「宝石の歌」 / ビゼー 「カルメン」第3幕間奏曲 / ビゼー 「何を恐れることがありましょう」 / ビゼー 「闘牛士の歌」 / レハール 「唇は語らずとも」
0
0
0
2
富士山静岡交響楽団 0歳から楽しむ!わくわくオーケストラ教室
2025年06月15日 (日) 13:30
『天国と地獄』序曲、カルメンよりトレアドール、カノン、威風堂々など名曲をファミリーで
オッフェンバック 喜歌劇『天国と地獄』序曲より「フレンチ・カンカン」 / ビゼー 歌劇『カルメン』より「トレアドール」 / J.シュトラウス1世 ラデツキー行進曲 / パッヘルベル カノン / ディズニー: メドレー / エルガー 行進曲「威風堂々」第1番
0
0
0
34
Ensemble Wizard 第18回定期演奏会
2025年06月07日 (土) 16:30
吹奏楽を知ってる方も知らない方も、年齢問わず楽しめる曲を演奏いたしますので、お子様やご年配の方も是非お誘いの上ご来場ください。
指揮者: 髙梨裕久
ジェイムズ・バーンズ アルヴァマー序曲 / ジョルジュ・ビゼー 「カルメン」組曲より / フィリップ・スパーク 祝典のための音楽 / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / : ジャパニーズ・グラフィティ12〜銀河鉄道999&宇宙戦艦ヤマト〜 / : ディズニー映画「白雪姫」より 口笛吹いて働こう / 久石 譲 となりのトトロ〜コンサート・バンドのためのセレクション / : グレン・ミラー・メドレー / モーリス・ラヴェル ボレロ・イン・ポップス
0
0
0
1
パリ・オペラ座の木管五重奏団
2025年06月05日 (木) 19:00
パリオペラ座 - それは世界最古にして最高峰オペラの殿堂にして、オペラを愛する私たちの聖地
フルート: イリス・ダヴェリオ / オーボエ: フィリップ・ジョルジ / クラリネット: アレクサンドル・シャボ / バソン: テオ・サラザン / ホルン: ブラディミール・デュボワ / ソプラノ: サラ・シャイン
ビゼー オペラ『カルメン』より 前奏曲、ハバネラ、闘牛士の歌 / ラヴェル クープランの墓 / プッチーニ 歌劇『ジャンニ・スキッキ』より、“私のお父さん” / イベール 3つの小品 / グリーグ 歌劇『ペール・ギュント』より 朝、ソルヴェイグの歌
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
2
クニタチ・フィルハーモニカー 国立音楽大学ファミリー・コンサート2025
2025年06月01日 (日) 15:00
工藤俊幸指揮、クニタチ・フィルハーモニカーで楽しむ行進曲満載のファミリーコンサート
B.ブリテン 「マチネ・ミュージカル」より 行進曲 / W.A.モーツァルト ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K.331 より 第3楽章(トルコ行進曲) / L.v.ベートーヴェン 劇付随音楽《アテネの廃墟》より トルコ行進曲 / G.ビゼー 歌劇《カルメン》より “闘牛士の歌” / J.ウィリアムズ 「スター・ウォーズ」より 帝国のマーチ / F.メンデルスゾーン 劇付随音楽《夏の夜の夢》より 結婚行進曲 / R.ワーグナー 歌劇《ローエングリン》より エルザの大聖堂への行列 / G.ヴェルディ 歌劇《アイーダ》より 大行進曲
0
0
0
0
パリ・オペラ座の木管五重奏団
2025年06月01日 (日) 14:00
パリ国立歌劇場管弦楽団の名手たちと新進気鋭のソプラノ歌手によるパリ・オペラ座の華麗なる響きをお楽しみください。
ソプラノ: サラ・シャイン / フルート: イリス・ダヴェリオ / オーボエ: フィリップ・ジョルジ / クラリネット: アレクサンドル・シャボ / バソン: テオ・サラザン / ホルン: ブラディミール・デュボワ
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「魔笛」より 序曲、パミーナのアリア / エドヴァルド・グリーグ 歌劇「ペールギュント」より 朝、ソルヴェイグの歌 / ジョルジュ・ビゼー 歌劇「カルメン」より 前奏曲、ジプシーの歌、ハバネラ、闘牛士の歌 / モーリス・ラヴェル クープランの墓 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん / ジャック・イベール 3つの小品
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
クニタチ・フィルハーモニカー 国立音楽大学ファミリー・コンサート2025
2025年06月01日 (日) 11:00
ブリテン、モーツァルト、ベートーヴェン、ビゼー、ウィリアムズ、メンデルスゾーンの名曲を親子で楽しむ
B.ブリテン 「マチネ・ミュージカル」より 行進曲 / W.A.モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331 より 第3楽章(トルコ行進曲) / L.v.ベートーヴェン 劇付随音楽《アテネの廃墟》より トルコ行進曲 / G.ビゼー 歌劇《カルメン》より 闘牛士の歌 / J.ウィリアムズ 「スター・ウォーズ」より 帝国のマーチ / F.メンデルスゾーン 劇付随音楽《夏の夜の夢》より 結婚行進曲
0
0
0
0
タマラ・ラジェノヴィッチ with 新日本フィルハーモニー交響楽団
2025年05月28日 (水) 19:00
タマラ・ラジェノヴィッチ(ソプラノ)with新日本フィルが贈るカルメン前奏曲、ハバネラ、ムゼッタのワルツほか
指揮者: 菅野宏一郎 / ソプラノ: タマラ・ラジェノヴィッチ / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ビゼー 歌劇『カルメン』より「第1幕への前奏曲」 / ビゼー 歌劇『カルメン』より「ハバネラ」 / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より「私が街を歩けば(ムゼッタのワルツ)」 / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より「間奏曲」 / グノー 歌劇『ファウスト』より「宝石の歌」 / ハチャトゥリアン 組曲『仮面舞踏会』より「ワルツ」 / レハール オペレッタ『ジュディッタ』より「私の唇は熱いキスをする」 / モリコーネ 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より「愛のテーマ」 / ニーノ・ロータ 映画『ゴッドファーザー』より「愛のテーマ」 / カールマン オペレッタ『チャルダーシュの女王』より「山こそわがふるさと」
0
0
0
43