過去のコンサート
1-10件 / 12件中
東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.6 《蝶々夫人》 読売日本交響楽団
2025年04月13日 (日) 15:00
プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》 (全2幕/イタリア語上演・日本語字幕付)
指揮者: オクサーナ・リーニフ / ソプラノ: ラナ・コス / テノール: ジョシュア・ゲレーロ / メゾ・ソプラノ: 清水華澄 / バリトン: 甲斐栄次郎 / 管弦楽: 読売日本交響楽団 / 合唱: 東京オペラシンガーズ / 合唱指揮: 仲田淳也
プッチーニ 歌劇《蝶々夫人》
0
0
0
50
東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.6 《蝶々夫人》 読売日本交響楽団
2025年04月10日 (木) 15:00
プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》 (全2幕/イタリア語上演・日本語字幕付)
指揮者: オクサーナ・リーニフ / ソプラノ: ラナ・コス / テノール: ジョシュア・ゲレーロ / メゾ・ソプラノ: 清水華澄 / バリトン: 甲斐栄次郎 / 管弦楽: 読売日本交響楽団 / 合唱: 東京オペラシンガーズ / 合唱指揮: 仲田淳也
プッチーニ 歌劇《蝶々夫人》
0
0
0
31
東京藝術大学 うたシリーズ 2024 愛をうたう
2024年11月03日 (日) 15:00
W. A. モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》K.492 より、 G. ビゼー:歌劇《美しきパースの娘》より
ソプラノ: 木下美穂子 / ソプラノ: 佐々木典子 / ソプラノ: 菅英三子 / ソプラノ: 平松英子 / メゾソプラノ: 手嶋眞佐子 / メゾソプラノ: 中島郁子 / テノール: 櫻田亮 / テノール: 吉田浩之 / バリトン: 甲斐栄次郎 / バリトン: 萩原潤 / バリトン: 福島明也 / ピアノ: 石野真穂 / ピアノ: 髙木由雅 / ピアノ: 木邨清華 / ピアノ: 千葉かほる
W. A. モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》K.492 より 〈もう飛ぶまいぞこの蝶々〉 / G. ビゼー 歌劇《美しきパースの娘》より 〈アンリのセレナード〉 / C. サン=サーンス 歌劇《サムソンとデリラ》より 〈愛よ、かよわい私に力を貸して〉 / G. プッチーニ 歌劇《トスカ》より 〈歌に生き、恋に生き〉 / R. シューマン 《ミルテの花》Op.25 より 〈献呈〉 / R. シュトラウス 《4つの歌曲》Op.27 より 〈明日〉 / H. ヴォルフ 《メーリケ歌曲集》より 〈ある結婚式にて〉〈問わず語り〉 / S. ドナウディ 《古典様式による36のアリア》より 〈ああ愛する人の〉 / 團 伊玖磨 《抒情歌》より 〈藤の花〉
1
0
0
1
札幌交響楽団 第653回定期演奏会
2023年05月28日 (日) 13:00
2023年度のテーマは「夜」 年間テーマに基づく曲をたどり1年を通して音楽の幅広さをお楽しみください。
指揮者: マティアス・バーメルト / ソプラノ : 吉田 珠代 / バリトン : 甲斐 栄次郎 / 合唱 : 札響合唱団ほか
フェリックス・メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」序曲、夜想曲 / ヨハネス・ブラームス ドイツ・レクイエム
0
0
0
0
札幌交響楽団 第653回定期演奏会
2023年05月27日 (土) 17:00
2023年度のテーマは「夜」 年間テーマに基づく曲をたどり1年を通して音楽の幅広さをお楽しみください。
指揮者: マティアス・バーメルト / ソプラノ : 吉田 珠代 / バリトン : 甲斐 栄次郎 / 合唱 : 札響合唱団ほか
フェリックス・メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」序曲、夜想曲 / ヨハネス・ブラームス ドイツ・レクイエム
0
0
0
0