PR

通知

通知はありません。

室内楽・アンサンブルのコンサート

室内楽・アンサンブルで開催するコンサート

1141-1160件 / 1481件中

ザ・プラーター・クインテット

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

ザ・プラーター・クインテットが19世紀ウィーンの流行歌とシュトラウスを楽しく演奏

icon

ヴァイオリン: 白井圭 / コントラバス: 稻川永示 / アコーディオン: 大田智美 / クラリネット: 中ヒデヒト / クラリネット: 春田傑

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

宮田大(チェロ)&LEO(箏) デュオ・リサイタル

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

宮田大(チェロ)×LEO(箏)で和洋の響きを紡ぐデュオ・リサイタル

icon

チェロ: 宮田大 / 箏: LEO

icon

坂本龍一 andata / 吉松隆 双魚譜 / カザルス 鳥の歌 / 今野玲央: 松風

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

新倉瞳 チェロ・リサイタル

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

新倉瞳チェロ・リサイタルでバッハ、ベートーヴェン、ブラームスを演奏

icon

チェロ: 新倉瞳 / ピアノ: 江口玲

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番より「プレリュード」 / ベートーヴェン チェロソナタ第2番 ト短調 op.5-2 / ブラームス チェロソナタ第1番 ホ短調 op.38

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

藤原真理 チェロ・リサイタル

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

藤原真理(チェロ)&倉戸テル(ピアノ)によるバッハ無伴奏組曲第3番・第5番とブラームス ソナタ

icon

チェロ: 藤原真理 / ピアノ: 倉戸テル

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV1009 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調 BWV1011 / J.ブラームス チェロ・ソナタ ニ長調 op.78(原曲:ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Duo Ribbonコンサート 〜名曲をめぐる旅〜 by Melody Brewz

icon

2026年01月18日 () 14:30

icon

超有名曲と、知られてないけどめっっちゃ良い曲をお届けします!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月07日(金) 21:37

南紫音×横坂源×沼沢淑音 ピアノトリオ

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

南紫音(Vn)×横坂源(Vc)×沼沢淑音(Pf)による名曲ハイドン、メンデルスゾーン、ブラームス三重奏

icon

ヴァイオリン: 南紫音 / チェロ: 横坂源 / ピアノ: 沼沢淑音

icon

ハイドン ピアノ三重奏曲 第11番 変ホ長調 Hob.XV:11 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 op.66 / ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

リヴァラン弦楽四重奏団 +1 福井公演

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

シューベルト「弦楽五重奏曲」ほか、リヴァラン弦楽四重奏団+1が福井で弦の響きを披露

icon

ヴァイオリン: 川久保賜紀 / ヴァイオリン: 近藤 薫 / ヴィオラ: 佐々木 亮 / チェロ: クリスティアン・ギガー / チェロ: 遠藤真理

icon

シューベルト 弦楽五重奏曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月15日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

アマービレフィルハーモニー管弦楽団 第228回サロンコンサート

icon

2026年01月18日 () 17:00

icon

カーン:セレナーデ作品73、ブラームス:F.A.E.ソナタよりスケルツォ、ペルト:鏡の中の鏡、マドセン:三重奏曲作品110

icon

ヴァイオリン: 井上隆平 / ホルン: 東本眞奈 / ピアノ: 鳫真佑子

icon

カーン セレナーデ 作品73 / ブラームス F.A.E.ソナタよりスケルツォ / ペルト 鏡の中の鏡 / マドセン: ヴァイオリン、ホルン、ピアノのための三重奏曲 作品110

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

フランチェスカ・デゴ 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年01月19日 () 14:00

icon

トリスタンの嘆き、ラ・ロッタからバッハ無伴奏パルティータ、イザイまで、フランチェスカ・デゴの卓越した技巧が光るリサイタル

icon

ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ

icon

作者不詳 (14世紀イタリア): トリスタンの嘆き / 作者不詳 (14世紀イタリア): ラ・ロッタ / C.ボッカドーロ: 仮想 / G.タルティーニ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第13番 ロ短調 / F.アントニオーニ: ジュリアの瞳 / N.パガニーニ 24のカプリース 作品1 第13番 / N.パガニーニ 24のカプリース 作品1 第16番 / N.カンポグランデ: 指を動かしながら歩く / N.パガニーニ 24のカプリース 作品1 第17番 / N.パガニーニ 24のカプリース 作品1 第24番 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 二短調 BWV1004 / E.イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 作品27 第3番 二短調「バラード」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

磯村和英傘寿記念コンサート

icon

2026年01月19日 () 18:00

icon

幽霊三重奏、ブラームス四重奏、モーツァルト協奏交響曲など豪華室内楽の饗宴

icon

指揮者: 磯村英木 / ヴィオラ: 磯村和英 / ヴァイオリン: 原田幸一郎 / ヴァイオリン: 池田菊衛 / メゾソプラノ: 磯村モニカ / ピアノ三重奏: 葵トリオ / 弦楽四重奏: レグルス・クァルテット / 管弦楽: 磯村和英傘寿記念演奏会特別オーケストラ

icon

ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調 Op.70-1 第1楽章「幽霊」 / ブラームス 弦楽四重奏曲第3番 変ロ長調 Op.67 第3楽章 / レスピーギ イルトラモント『メゾソプラノと弦楽四重奏のためのサンセット』 / モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 第2楽章 / チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48 第1・3・4楽章

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月09日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

辻本玲チェロリサイタル

icon

2026年01月19日 () 19:00

icon

辻本玲(チェロ)出演、ベートーヴェン/ブラームスの名曲をクラリネット三重奏ほかで

icon

チェロ: 辻本玲 / クラリネット: 山本正治 / ピアノ: 津田裕也

icon

L.v.ベートーヴェン クラリネット三重奏 第四番 変ロ長調 作品11 / J.ブラームス チェロソナタ 第一番 ホ短調 作品38 / J.ブラームス クラリネット三重奏 イ短調 作品114

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月17日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

挾間美帆&滝千春 project 《MaNGROVE》

icon

2026年01月20日 () 19:00

icon

チャプリン:スマイル、プロコフィエフ:『ロメオとジュリエット』、挾間美帆:CHIMERAほか、多彩なアンサンブル

icon

プロデュース、作・編曲、ピアノ: 挾間美帆 / ヴァイオリン、プロデュース: 滝千春 / ヴァイオリン: 山根一仁 / ヴィオラ: ルオシャ・ファン / チェロ: 佐藤晴真 / コントラバス: 木村将之

icon

チャプリン: スマイル / プロコフィエフ バレエ組曲『ロメオとジュリエット』 / : Special Selection for MaNGROVE / 挾間美帆 B↔︎C(MaNGROVE Edition) / 挾間美帆 CHIMERA / 山下洋輔: 組曲『Canvas in Quiet』より / : 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月27日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

太田翠オーボエ・リサイタル

icon

2026年01月20日 () 19:00

icon

太田翠(オーボエ)と田宮緋紗子(ピアノ)でヘンデル、ミルフォード、ホリガー、平尾ら多彩な作品を紡ぐ

icon

オーボエ: 太田 翠 / ピアノ: 田宮 緋紗子

icon

G.F.ヘンデル オーボエソナタ ト短調 HWV364a / R.ミルフォード: オーボエと管弦楽のための組曲 / H.ホリガー 無伴奏オーボエのためのソナタ / 平尾貴四男 オーボエとピアノのためのソナタ / M.ビッチュ: 17世紀の主題によるフランス組曲 / C.ケクラン オーボエソナタ Op.58

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月30日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

佐藤兼右クラリネットリサイタル Osaka

icon

2026年01月20日 () 19:00

icon

2025年9月27日開催予定だったリサイタルの振替公演です

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月04日(火) 03:37

芸劇ブランチコンサート~名曲リサイタル・サロン~

icon

2026年01月21日 () 11:00

icon

郷古廉(ヴァイオリン)×秋元孝介(ピアノ)による名曲リサイタル(八塩圭子ナビゲート)

icon

ヴァイオリン: 郷古廉 / ピアノ: 秋元孝介 / ナビゲーター: 八塩圭子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月18日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

荒木奏美 オーボエ・リサイタル

icon

2026年01月21日 () 11:30

icon

ヴィヴァルディ、シューマン、ラヴェルなど名曲をオーボエ奏者荒木奏美と五十嵐薫子が紡ぐ昼の豊かなひととき

icon

オーボエ: 荒木奏美 / ピアノ: 五十嵐薫子

icon

ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲 ハ長調 RV.450 第3楽章「アレグロ」 / プーランク 3つのノヴェレッテより第1曲 ハ長調 / L.ヴァルナー: 3つのロマンティックな小品より第2曲「マズルカ」 / R.シューマン 《ミルテの花》op.25より第1曲「献呈」 / F.ライゼンシュタイン: オーボエとピアノのためのソナチネ op.11 / J.アグレル: D.D.のためのブルース / ラヴェル ハバネラ形式の小品 / ドビュッシー ベルガマスク組曲より第1曲「前奏曲」 / バルトーク シク地方の3つの民謡 BB45b / A.パスクッリ ドニゼッティの《ポリュート》主題による幻想曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月27日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

クァルテット・エクセルシオ

icon

2026年01月21日 () 19:00

icon

時を超えて続く弦楽四重奏の系譜

icon

ヴァイオリン: 西野ゆか / ヴァイオリン: 粟津惇 / ヴィオラ: 吉田有紀子 / チェロ: 大友肇

icon

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 Op.18-3 / シューベルト 弦楽四重奏曲第12番 ハ短調 D703 「四重奏断章」 / ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 Op.96「アメリカ」

 

情報登録日:2025年11月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ランチタイムコンサート 音楽史の旅⑤

icon

2026年01月22日 () 11:00

icon

かなっくホール人気のランチコンサート、2026年はイギリスをテーマに弦楽器作品(チェロ)をご紹介します!

icon

チェロ: 弘田徹 / ピアノ: 倉田莉奈 / 司会・解説: 飯田有抄

icon

エルガー 〈愛の挨拶〉 / レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ: 《イギリス民謡による6つの練習曲》

 

情報登録日:2025年09月28日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

新倉瞳&大萩康司 チェロとギターの調べ

icon

2026年01月22日 () 14:00

icon

ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」、シューベルト「アルペジョーネソナタ D821」新倉瞳(チェロ)・大萩康司(ギター)

icon

チェロ: 新倉瞳 / ギター: 大萩康司

icon

ヘンデル オンブラ・マイ・フ / シューベルト アルペジョーネソナタ イ短調 D821

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月04日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

SOUZOU Classic Vol.3 動物の謝肉祭〜サン=サーンスの名曲たち〜

icon

2026年01月22日 () 16:00

icon

サン=サーンスの名曲をたっぷり味わうコンサート!昼公演は未就学児入場可

情報提供:teket

情報更新日時:2025年09月23日(火) 15:37

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス