PR

通知

通知はありません。

愛知県で開催するコンサート

241-260件 / 291件中

名古屋ビクトリア合唱団第32回定期演奏会

icon

2026年02月01日 () 17:30

icon

連続演奏中のビクトリア作品は大作「4声のレクイエム」。萩京子の小品で「ちょっとした幸せ」を、千原英喜のアカペラ曲で宮沢賢治の世界を届けます。

icon

指揮者: 當間修一 / 合唱: 名古屋ビクトリア合唱団

icon

T. L. de ビクトリア Missa pro Defunctis 4声のレクイエム / 萩京子 混声合唱とピアノのための「幸せについて」 / 千原英喜 混声合唱組曲「稲作挿話」

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

小林愛実 ピアノ・リサイタル

icon

2026年02月05日 () 18:45

icon

小林愛実によるラヴェル前奏曲、シューマン《クライスレリアーナ》、ショパンマズルカなど名曲の饗宴

icon

ピアノ: 小林愛実

icon

ラヴェル 前奏曲「ボロディン風に」 / ラヴェル 前奏曲「シャブリエ風に」 / シューマン クライスレリアーナ Op.16 / ショパン 3つのマズルカ Op.59 / ラヴェル クープランの墓

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト コンサートツアー2025〜2026

icon

2026年02月06日 () 18:30

icon

高嶋ちさ子率いる12人のヴァイオリニストとピアニスト近藤亜紀が贈る、デビュー30周年記念コンサートツアー愛知公演

icon

ヴァイオリン: 高嶋ちさ子 / ヴァイオリン: 12人のヴァイオリニスト / ピアノ: 近藤亜紀

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月24日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

前橋汀子 珠玉のヴァイオリン名曲集

icon

2026年02月07日 () 13:30

icon

前橋汀子とヴァハン・マルディロシアンがフォーレ、ドビュッシー、クライスラー、ブラームス、ベートーヴェン、サラサーテ等珠玉の名曲を披露

icon

ヴァイオリン: 前橋汀子 / ピアノ: ヴァハン・マルディロシアン

icon

フォーレ 夢のあとに / ドビュッシー 美しき夕暮れ / クライスラー 美しきロスマリン / クライスラー 愛の悲しみ / クライスラー 中国の太鼓 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 op.108 / ベートーヴェン ロマンス 第2番 ヘ長調 op.50 / ショパン(サラサーテ編) ノクターン 第2番 変ホ長調 op.9-2 / ラフマニノフ ヴォカリーズ / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / 映画音楽より(丸山貴幸編): 「ひまわり」「シェルブールの雨傘」「ある愛の詩」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

音楽プラザサロンコンサート 音楽の実験場 Vol.2

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

CMで聞いたことのある楽曲を演奏!あの曲の続きは…?

icon

クラリネット: 一色 華江 / ヴァイオリン: 信田 すず / ピアノ: 原川 真奈

icon

エドヴァルド・グリーグ ペールギュント第1組曲op.46より「朝」 / ピョートル・チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』op.71aより / リチャード・ロジャース 『サウンドオブミュージック』より

 

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

藤原歌劇団 妖精ヴィッリ/カヴァレリア・ルスティカーナ

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

プッチーニ『妖精ヴィッリ』とマスカーニ『カヴァレリア・ルスティカーナ』を柴田真郁指揮、藤原歌劇団とセントラル愛知交響楽団が名演

icon

指揮者: 柴田 真郁 / ソプラノ: 伊藤 晴 / テノール: 澤﨑 一了 / バリトン: 岡 昭宏 / メッゾ・ソプラノ: 桜井 万祐子 / テノール: 笛田 博昭 / メッゾ・ソプラノ: 牧野 真由美 / バリトン: 井出 壮志朗 / メッゾ・ソプラノ: 丹呉 由利子 / 合唱: 藤原歌劇団合唱部 / 管弦楽: セントラル愛知交響楽団

icon

G.プッチーニ 妖精ヴィッリ / P.マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

アルゼンチン・タンゴトリオ ¡Esto Es Tango! エスト・エス・タンゴ

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

ヴィッレ・ヒルトゥラ、矢田麻子、高橋誠が奏でるラ・クンパルシータ、リベルタンゴほか

icon

バンドネオン: ヴィッレ・ヒルトゥラ / ピアノ: 矢田麻子 / ヴァイオリン: 高橋誠

icon

: カナロ・エン・パリス / : ラ・クンパルシータ / : アディオス・ノニーノ / : リベルタンゴ / : サテゥマア(夢の地) / : フィンランドタンゴ 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

Trio Reflet 音楽プラザサロンコンサート 音楽の実験場 Vol.2

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

Trio RefletがCMでお馴染みのクラシック名曲をクラリネット・ヴァイオリン・ピアノで再構築

icon

クラリネット: 一色 華江 / ヴァイオリン: 信田 すず / ピアノ: 原川 真奈

icon

E.グリーグ ペールギュント第1組曲op.46より「朝」 / P.チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』op.71aより / R.ロジャース 『サウンドオブミュージック』より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホール・シリーズVol.19

icon

2026年02月07日 () 16:00

icon

ムソルグスキー『はげ山の一夜』、ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲、ムソルグスキー『展覧会の絵』を出口大地&名フィル 金川真弓共演

icon

指揮者: 出口大地 / ヴァイオリン: 金川真弓 / 管弦楽共演: 豊田市ジュニアオーケストラ / コンサートマスター/名フィル特別客演コンサートマスター: 山本友重

icon

ムソルグスキー[リムスキー=コルサコフ編]: 交響詩『はげ山の一夜』 / ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲ニ短調 / ムソルグスキー[ラヴェル編]: 組曲『展覧会の絵』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

末吉利行 バリトン・リサイタル

icon

2026年02月08日 () 14:00

icon

詩情溢れる歌曲の数々とオペラのアリア、多彩な作曲家の世界で紡ぐバリトンの調べをお楽しみください。

icon

バリトン: 末吉利行 / ピアノ: 兼重直文

icon

R.シュトラウス 万霊節 / プーランク 動物詩集(全6曲) / チャイコフスキー 憧れを知る者のみが / シベリウス 黒い薔薇 / 大中恩 昨日いらっしってください / モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』より フィガロのアリア『もし、踊りをなさりたければ』

 

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

DRUM TAO

icon

2026年02月08日 () 16:30

icon

DRUM TAOの和太鼓パフォーマンスで圧倒的なリズムと迫力を体感

icon

打楽器: DRUM TAO

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月03日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~

icon

2026年02月10日 () 11:00

icon

ベルトロン・セルベラ、古澤巖らが贈るチャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー他

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ・アレンジ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~

icon

2026年02月10日 () 14:00

icon

チャルダッシュの女王メドレー、ガーシュウィンメドレー 他を古澤巖&コルシカ音楽祭メンバーが演奏

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ・アレンジ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / ガーシュウィン ガーシュウィンメドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 コルシカ音楽祭 ~古き良き時代の大衆的音楽会~【午後の部】

icon

2026年02月10日 () 14:30

icon

ベルトロン・セルベラ、古澤巖らが魅せるコルシカ音楽祭のチャルダッシュやガーシュウィンメドレー

icon

ヴァイオリン: ベルトロン・セルベラ / ピアノ: 古澤巖 / ピアノ: ステファン・プティジャン / コントラバス: シルヴァン・ルプロボス

icon

: チャルダッシュの女王メドレー / : ガーシュウィンメドレー 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

フェスティヴァル・オーケストラ 国際音楽祭NIPPON2026 特別公演

icon

2026年02月10日 () 19:00

icon

諏訪内晶子がハイドン交響曲39番&メルク協奏曲、ペルト『フラトレス』、モーツァルト交響曲40番を共演

icon

指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ヴァイオリン: 諏訪内晶子 / 管弦楽: 国際音楽祭NIPPONフェスティヴァル・オーケストラ / コンサートマスター: 白井圭 / アソシエイト・コンサートマスター: キム・ジェウォン / ヴァイオリン: エミリー・ケルナー / ヴィオラ: 柳瀬省太 / チェロ: 辻󠄀本玲 / コントラバス: 市川雅典 / フルート: 石井希衣 / オーボエ: 神農広樹 / ファゴット: 長哲也 / ホルン: 福川伸陽 / パーカッション: 安江佐和子

icon

ハイドン 交響曲第39番 ト短調 Hob.I:39 / ハイドン ヴァイオリン協奏曲第3番「メルク協奏曲」イ長調 Hob.VIIa:3 / アルヴォ・ペルト フラトレス / モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

新倉瞳 チェロ・リサイタル

icon

2026年02月11日 () 14:00

icon

ショパンやリスト、ドビュッシーの名曲をチェロ&ピアノで綴る珠玉のリサイタル

icon

チェロ: 新倉瞳 / ピアノ: 高橋多佳子

icon

ショパン エチュード op.10-3 ホ長調「別れの曲」 / ショパン ノクターン 第20番 嬰ハ短調(遺作) / リスト 愛の夢 第3番 変イ長調 / リスト 悲しみのゴンドラ 第2稿 / ドビュッシー 前奏曲集第1集 第8番「亜麻色の髪の乙女」 / ドビュッシー チェロ・ソナタ ニ短調 / ショパン 練習曲集 op.25-1 変イ長調「エオリアンハープ」 / : チェロ・ソナタ op.65 ト短調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 スペシャル・クワトロIV

icon

2026年02月11日 () 16:00

icon

シューベルト『未完成』『グレイト』を名フィル×小泉和裕の共演で贅沢に

icon

指揮者: 小泉和裕 / コンサートマスター: 小川響子 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団

icon

シューベルト 交響曲第7番ロ短調 D 759『未完成』 / シューベルト 交響曲第8番ハ長調 D 944『グレイト』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京藝術大学 宗次德二特待奨学生コンサート

icon

2026年02月14日 () 14:00

icon

沼津冬秋、青山暖、鈴木凛、小野颯介が多彩な室内楽と歌曲を披露

icon

オーボエ: 沼津冬秋 / ヴァイオリン: 青山暖 / ピアノ: 鈴木凛 / テノール: 小野颯介

icon

プーランク オーボエとピアノのためのソナタ / サンカン: オーボエとピアノのためのソナチナ / グノー 「ファウスト」の主題による幻想曲 作品20 / ブラームス ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 Op.1 / マーラー 歌曲集《子供の不思議な角笛》より / チャイコフスキー 歌劇《エフゲニー・オネーギン》より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ティエリー・エスケシュ パイプオルガン・リサイタル

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

メンデルスゾーン ソナタ第1番、エスケシュ 自作詩曲 他

icon

パイプオルガン: ティエリー・エスケシュ

icon

メンデルスゾーン ソナタ 第1番 へ短調 Op.65/1 / エスケシュ オルガンのための詩曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

中部フィルハーモニー交響楽団 第102回定期演奏会

icon

2026年02月14日 () 15:00

icon

飯森範親指揮で世界初演の新作、箏協奏曲「壱越調」、春の海、ドヴォルザーク交響曲8番

icon

指揮者: 飯森 範親 / 箏: 別所 知佳 / フルート: 山村 歩

icon

飯森 円舞: 委嘱作品(世界初演) / 宮城 道雄/下総 皖一 壱越調箏協奏曲 / 宮城 道雄 春の海 / ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 作品88

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス