~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年06月
1501-1520件 / 1711件中
くららジュニアオーケストラ× フロリダ・シンフォニー・ユース・オーケストラ
2025年06月28日 (土) 14:00
くららジュニアとフロリダユースの合同演奏で魅せるクラシック
演奏: 東広島市くららジュニアオーケストラ / 演奏: フロリダ・シンフォニー・ユース・オーケストラ
情報登録日:2025年04月18日(金)
0
0
0
1
2台のクラヴィコードによるバッハ父子の作品
2025年06月28日 (土) 14:00
クラヴィコード2台で聴くバッハ父子の作品、上尾直毅・中山結菜出演
情報登録日:2025年05月01日(木)
0
0
0
1
昭和音楽大学吹奏楽団 第3回ファミリー定期演奏会
2025年06月28日 (土) 14:00
ディズニー・プリンセス・メドレー、もののけ姫、アナと雪の女王ストーリーズ、トゥーランドットより
指揮者: 福本信太郎 / 吹奏楽: 昭和ウインド・シンフォニー
: ディズニー・プリンセス・メドレー / : もののけ姫 / : アナと雪の女王ストーリーズ / : 歌劇「トゥーランドット」より
情報登録日:2025年05月01日(木)
0
0
0
2
パッヘルベルからの贈り物
2025年06月28日 (土) 14:00
出演:ヴァイオリン:松村 宏樹 ピアノ:青木 智哉
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月12日(月)
0
0
0
0
朝岡聡 出版記念コンサート
2025年06月28日 (土) 14:00
ウッチェッリーニからコレルリまで、古楽名曲とリコーダー&チェンバロの饗宴
マルコ・ウッチェッリーニ: 2つのヴァイオリンと通奏低音のためのアリア 第9番 / フランチェスコ・マンチーニ: リコーダーソナタ 第2番 ホ短調 / ヤン・ファン・エイク: 麗しい娘、ダフネ / ジュゼッペ・サンマルティーニ トリオソナタ 第6番 ニ短調 / ジローラモ・フレスコバルディ チェンバロソロ / アルカンジェロ・コレルリ: 合奏協奏曲 第8番 クリスマス協奏曲 作品6より
情報登録日:2025年05月13日(火)
0
0
0
1
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 シンデレラ
2025年06月28日 (土) 14:00
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』ベアトリス・パルマ×マックス・マズレン×東京シティ・フィル
指揮者: ポール・マーフィー / シンデレラ: ベアトリス・パルマ / 王子: マックス・マズレン / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
情報登録日:2025年05月17日(土)
0
0
0
5
及川音楽事務所 アーリーサマーサロンコンサート&関口那々子 ミニリサイタル
2025年06月28日 (土) 14:00
リセンコの『ドゥムカ=シュムカ』と関口那々子のヴァイオリンミニリサイタル、ピアノに伊集院紀子、里田麻美、松原典子
ヴァイオリン: 関口那々子 / ピアノ: 伊集院紀子 / ピアノ: 里田麻美 / ピアノ: 松原典子
リセンコ: ウクライナの主題による狂詩曲《ドゥムカ=シュムカ》
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月19日(月)
0
0
0
0
ヴォーリズ建築で奏でる音楽の調べ (大津教会公演)
2025年06月28日 (土) 14:00
滋賀県内のヴォーリズ建築で、若手音楽家によるコンサートを全4回で開催!
情報提供:teket
情報更新日時:2025年05月16日(金) 12:34
Bears Wind Orchestra 第6回定期演奏会
2025年06月28日 (土) 14:00
プッチーニ『蝶々夫人』ハイライト、久石譲『もののけ姫』セレクション、天国の島ほか、合同演奏
指揮者: 上田じん / 吹奏楽: Bears Wind Orchestra / 吹奏楽: 中央区立日本橋中学校吹奏楽部
情報登録日:2025年05月28日(水)
0
0
0
0
サロンオーケストラジャパン0歳からの・はじめてのオーケストラ〜美しく青きドナウ〜
2025年06月28日 (土) 14:10
サロンオーケストラジャパンによる『美しく青きドナウ』『雷鳴と稲妻』『天国と地獄』ほかワルツで踊ろうコーナー、おもちゃ楽器体験付き
管弦楽: サロンオーケストラジャパン
: 雷鳴と稲妻 / : エンターテイナー / : 天国と地獄 / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ
情報登録日:2025年06月21日(土)
0
0
0
0
青葉マンドリン室内楽団 四重奏で聴くマンドリン名曲コンサート[札幌公演]
2025年06月28日 (土) 14:30
マンドリンの名曲として永く愛されてきた曲たちを中心に、コンクール入賞歴のある奏者を中心とした実力派演奏家の息の合った四重奏でお楽しみ頂きます
K.ヴェルキ: 序曲 第1番 イ長調 / G.マネンテ 詩人の瞑想 / F.リスト/V.ビッリ編曲 ハンガリー狂詩曲 第2番 / 野崎勇喜夫: イヴェール パルマ / A.カッペッレッティ: マンドリン讃歌「フローラ」 / P.シルヴェストリ: ワルツ−綺想曲「追憶!」 / D.ベルーティ: 小さなファウヌスの踊り / E.マルティ: スペインのパソドブレ / R.カラーチェ 短編小説 / C.グノー/V.レオーニ編曲 アヴェ・マリア / A.アマデイ 小組曲「降誕祭の夜」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
0
The Trio Vol.3 江戸とヨーロッパの融合2025
2025年06月28日 (土) 14:30
常磐津文字兵衛/「The Trioの為の3つの小品」(全員)*世界初演 ほか
フルート: 山形由美
リスト 小鳥たちに説教するアッシジの聖フランチェスコ 「二つの伝説」より / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / モシュコフスキー: スペイン舞曲 / 秦野萌: 水の翼 映画「霧幻鉄道」より / 安田芙充央: 宵待草ファンタジー / 常磐津: 「恨葛露濡衣」より / 五世常磐津文字兵衛編曲: フルートと常磐津弾き語りの為の「初み空」 / 五世常磐津文字兵衛: 三味線とピアノのための小品 「菜と塩」「叙情回路」 / 常磐津文字兵衛: 「The Trioの為の3つの小品」 / ウォン・ウィンツァン: Asian Sea / 滝廉太郎 花
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年04月18日(金)
0
0
0
0
TRIO Concert
2025年06月28日 (土) 15:00
2つのヴァイオリンとピアノのトリオコンサート
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年04月10日(木)
0
0
1
0
ベルリン交響楽団 with 石井琢磨
2025年06月28日 (土) 15:00
ベートーヴェン:コリオラン、シューマン:ピアノ協奏曲、英雄交響曲
 
情報登録日:2025年04月28日(月)
0
0
0
6
ファニー・クソー オルガン・リサイタル
2025年06月28日 (土) 15:00
第25代札幌コンサートホール専属オルガニスト ファニー・クソー によるパイプオルガンリサイタル
オルガン: ファニー・クソー
フランツ・リスト システィーナ礼拝堂への祈り S. 658 / ルイ・ヴィエルヌ 「幻想的小品集」より 太陽への賛歌 作品53-3 / ジャン・アラン: 空中庭園 AWV 63 / ルイ・ヴィエルヌ 「幻想的小品集」より ウェストミンスターの鐘 作品54-6 / グラシアーヌ・フィンジ: 構造 / モデスト・ムソルグスキー 組曲 「展覧会の絵」より 第2曲 古城 / モデスト・ムソルグスキー 組曲 「展覧会の絵」より 第10曲 キーウ(キエフ)の大門 / J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565
 
情報登録日:2025年06月09日(月)
0
0
0
1
方大樹ピアノ・リサイタル
2025年06月28日 (土) 15:00
シンクタンクで働きながらピアノを弾き続ける二刀流ピアニストによる初リサイタル
ピアノ: 方大樹
カプースチン 8つの演奏会用エチュード Op.40 より 第1番「前奏曲」 / カプースチン ピアノ・ソナタ 第1番 (ソナタ・ファンタジー) Op.39 / ラヴェル 水の戯れ / フォーレ ヴァルス・カプリス第1番 イ長調 Op.30 / リスト パガニーニによる超絶技巧練習曲集 S.140 より 第3番「ラ・カンパネラ」 / ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ラヴェル 組曲「クープランの墓」
- ピアノ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年06月12日(木)
0
0
0
0
山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団
2025年06月28日 (土) 15:00
ラヴェル『ラ・ヴァルス』、ラフマニノフ『ピアノ協奏曲第4番』他
指揮者: 山田和樹 / 管弦楽: バーミンガム市交響楽団 / ピアノ: イム・ユンチャン
情報登録日:2025年02月04日(火)
0
0
0
42
清塚信也 Piano Trio ツアー「Harmony」
2025年06月28日 (土) 15:00
清塚信也主導の三重奏で至福のハーモニーを体感
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年03月28日(金)
0
0
0
3