PR

通知

通知はありません。

2025年11月05日(水)

1-20件 / 44件中

久保陽子「クライスラーへのオマージュ」全2回-vol.2

icon

2025年11月05日 () 14:00

icon

クライスラー生誕150年を祝して ヴァイオリンの名曲他オール・クライスラー作品を昼夜2回(14時、19時)公演で演奏します。

icon

ヴァイオリン: 久保陽子 / ピアノ: 大石啓

icon

フリッツ・クライスラー 愛のかなしみ / フリッツ・クライスラー ロンド / パガニーニ/クライスラー カプリス第13番 / パガニーニ/クライスラー カプリス第20番 / フリッツ・クライスラー パガニーニの主題によるラプソディから / フリッツ・クライスラー 小さなワルツ(ピアノ独奏)) / フリッツ・クライスラー スペイン舞曲 / フリッツ・クライスラー 悪魔のトリル / フリッツ・クライスラー コレルリの主題による変奏曲 / フリッツ・クライスラー シンコペーション / アルベニス/クライスラー タンゴ / フリッツ・クライスラー 小さなウィーンのマーチ

 

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

柴山晴美(ソプラノ)つのだたかし(リュート/ウード)

icon

2025年11月05日 () 14:00

icon

柴山晴美&つのだたかしが歌う中世〜バロックの愛の歌・スペインとイタリア

icon

ソプラノ: 柴山晴美 / リュート/ウード: つのだたかし

icon

コダックス(13世紀スペイン): 「カンティガス・デ・アミーゴ」より / アルフォンソ10世編纂(14世紀スペイン): 「カンティガス・デ・サンタマリア」より / 作者不詳(16世紀スペイン): ああ 輝く月よ/ハエンの3人の娘 / セファルディ古謡: 木々は雨を求めて泣く / モンテヴェルディ(17世紀イタリア) 悲しみは甘く/死んでしまいたい / メールラ(17世紀イタリア) さあ 眠りなさい/小さな歌が聞こえてくる / サンチェス(17世紀イタリア): ほかの男が暴君のように

 

情報登録日:2025年09月02日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

岡安咲耶 ピアノリサイタル

icon

2025年11月05日 () 14:00

icon

バッハ、モーツァルト、ショパン、ドビュッシーと岡安咲耶による多彩なピアノ名曲集

icon

ピアノ: 岡安咲耶

icon

J.S.バッハ フランス組曲 第5番 / モーツァルト ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 / ショパン ワルツ イ短調 Op.34-2 / ショパン ワルツ ヘ長調 Op.34-3 / ショパン ワルツ 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」 / ドビュッシー 夢 / ドビュッシー 喜びの島

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

2025北九州国際音楽祭 サロン・コンサート

icon

2025年11月05日 () 14:00

icon

メンデルスゾーン変奏曲、ブーランジェ小品、フランク・チェロソナタほか鳥羽咲音×鳥羽泰子デュオ

icon

チェロ: 鳥羽咲音 / ピアノ: 鳥羽泰子

icon

メンデルスゾーン 協奏的変奏曲 ニ長調 op.17, MWV Q19 / N.ブーランジェ チェロとピアノのための3つの小品 / フランク チェロ・ソナタ イ長調 (原曲:ヴァイオリン・ソナタ)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月04日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

横山聡子(フルート) 南雲彩(ピアノ) デュオコンサート

icon

2025年11月05日 () 14:00

icon

横山聡子&南雲彩が贈る、フルートとピアノの豊かなアンサンブル

icon

フルート: 横山聡子 / ピアノ: 南雲彩

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月11日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

プラットワンコインコンサート 鈴木ぴあ乃(フルート)

icon

2025年11月05日 () 14:00

icon

鈴木ぴあ乃[フルート]がショパンのノクターンOp.9-2、ベームのグランドポロネーズ等を演奏

icon

フルート: 鈴木ぴあ乃

icon

ショパン ノクターン Op.9-2 / ベーム グランドポロネーズ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月20日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

プロジェクトQ・第23章~若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する

icon

2025年11月05日 () 14:00

icon

原田幸一郎&禎夫による公開マスタークラスで若手クァルテットがシューマン&ブラームスに挑戦

icon

ヴァイオリン: 原田幸一郎 / チェロ: 原田禎夫

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

さくらde古楽 本村睦幸 リコーダーとスピネットの親密空間

icon

2025年11月05日 () 14:30

icon

本村睦幸(リコーダー)+永野光太郎(スピネット)によるバベル/パーセル/ヘンデル古楽リサイタル

icon

リコーダー: 本村睦幸 / スピネット: 永野光太郎

icon

バベル: 12のソナタ第1巻より第7番 変ロ長調 / パーセル 私は全てに鍵をかけるために来た / パーセル 恋が甘い情熱であるなら / ヘンデル リコーダー・ソナタ ト短調 HWV360 / ブロウ: モートラックのグラウンド(スピネットソロ) / フィンガー: リコーダーソナタ 作品3第4番 ト短調

 

情報登録日:2025年10月08日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

DRUM TAO 新作舞台 THE BEST

icon

2025年11月05日 () 14:30

icon

DRUM TAO 新作舞台 THE BEST 和太鼓の圧倒的なリズムと演出で魅せる舞台

icon

和太鼓: DRUM TAO

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月14日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

さくら de 古楽 本村睦幸「リコーダーとスピネットの語らい」

icon

2025年11月05日 () 14:30

icon

本村睦幸(リコーダー)、永野光太郎(スピネット)共演でヘンデル『リコーダーソナタ』、パーセル『恋が甘い情熱であるなら』他

icon

リコーダー: 本村睦幸 / スピネット: 永野光太郎

icon

ヘンデル リコーダーソナタ / パーセル 恋が甘い情熱であるなら

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

シベリウス生誕160周年記念「160年のまなざし」

icon

2025年11月05日 () 15:00

icon

ジャン・シベリウス誕生から連なる160年の歳月を、フィンランドを彩る両国の作曲家・演奏家がシベリウス以降の作曲家たちの音楽を語り、奏でる一日

icon

レクチャー: オッリ・モイラネン / カンテレ: エイヤ・カンカーンランタ / フルート: カミラ・ホイテンガ / ヴァイオリン: 中澤沙央里 / ヴァイオリン: 迫田圭 / ヴィオラ: 福田道子 / チェロ: 北嶋愛季 / クラリネット: 井上幸子 / 十三絃箏: 吉澤延隆 / ピアノ: 水月恵美子 / ピアノ: 小川至

icon

Jean Sibelius Koivu op.75 nr.4 (カンテレ&フルート版) / Kaija Saariaho: Spirit plays / Juha T. Koskinen: Shibaraku / Olli Moilanen: Häikäisy / Kaija Saariaho: Light Still and Moving / Jean Sibelius 5つのスケッチ 第1番〈風景〉 / Erkki Melartin: 鍛冶屋と炎 / Einar Englund: 序奏とカプリチオ / Erik Bergman: 3つの幻想曲 / Einojuhani Rautavaara ヴァリエチュード / Joonas Kokkonen: 5つのバガテル / Aulis Sallinen: 弦楽四重奏曲第3番「ペルトニエミ・ヒントリーキの葬送行進曲の諸相」 / Paavo Heininen: ショートⅠ / Olli Moilanen: Laskoskuu / Juha T. Koskinen: 薄氷(2018)、天浮橋(2020)、イザナミの涙(2023)

 

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

YAMATO String Quartet

icon

2025年11月05日 () 15:00

icon

ラヴェル弦楽四重奏曲、ピアソラ作品、レッドツェッペリン編曲ほか

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月12日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

国立音楽大学 ヤコブ・ロイシュナー ピアノ公開レッスン

icon

2025年11月05日 () 16:30

icon

ヤコブ・ロイシュナー氏によるピアノ公開レッスンで学びと気づきを体感

icon

ピアノ講師: ヤコブ・ロイシュナー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月20日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

日本テレマン協会第321回定期演奏会

icon

2025年11月05日 () 18:00

icon

ブランデンブルク協奏曲 全曲演奏会

icon

指揮者: 延原武春 / テレマン室内オーケストラ / チェンバロ: 高田泰治 / ヴァイオリン: 浅井咲乃

icon

J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 全曲

 

情報登録日:2025年05月01日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

満月のオルガン

icon

2025年11月05日 () 18:00

icon

三浦はつみ、早川幸子、山本則重・則秀が共演。柿沼唯「華」や月の光、坂本日菜委嘱組曲を満月の光と共に。

icon

オルガン: 三浦はつみ / 笙: 早川幸子 / 狂言: 山本則重 / 狂言: 山本則秀

icon

柿沼唯: 華 / ドビュッシー 《ベルガマスク組曲》より〈月の光〉 / 坂本日菜 委嘱作品 オルガン組曲〈瑞穂の源郷〉

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

景山梨乃(ハープ)と読売日本交響楽団の仲間たち

icon

2025年11月05日 () 18:00

icon

景山梨乃(ハープ)×読響メンバーで贈る三重奏~悲歌の三重奏曲、イベール、シュミット

icon

ハープ: 景山梨乃 / フルート: 佐藤友美 / ヴァイオリン: 伊東真奈 / ヴィオラ: 正田響子 / チェロ: 山梨浩子

icon

バックス 悲歌の三重奏曲 / イベール ヴァイオリン、チェロとハープのための三重奏曲 / フローラン・シュミット: ロカイユ趣味の組曲 作品84

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

キーウ・クラシック・バレエ チャイコフスキー 夢の3大バレエ~名場面集~

icon

2025年11月05日 () 18:30

icon

チャイコフスキー「夢の3大バレエ~名場面集~」キーウ・クラシック・バレエ

icon

バレエ: キーウ・クラシック・バレエ

icon

チャイコフスキー 夢の3大バレエ~名場面集~

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月23日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

シエナ・ウインド・オーケストラ ブラスの祭典 2025

icon

2025年11月05日 () 18:30

icon

佐渡裕&シエナ・ウインド・オーケストラがオセロ、音楽のおもちゃ箱、指輪物語、アンコール星条旗よ永遠なれで魅了

icon

指揮者: 佐渡裕 / 吹奏楽: シエナ・ウインド・オーケストラ

icon

A.リード 吹奏楽のための交響的素描「オセロ」 / : 音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~ / J.デ=メイ: 交響曲第1番「指輪物語」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

DRUM TAO 新作舞台「THE BEST」

icon

2025年11月05日 () 18:30

icon

DRUM TAO『THE BEST』和太鼓と演出が織りなす圧巻のパフォーマンス

icon

和太鼓・パフォーマンス: DRUM TAO

icon

:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月16日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

バーバリズム・アーカイヴ

icon

2025年11月05日 () 18:30

icon

矢沢朋子&比嘉洸太ピアノデュオ、新野将之&屋比久理夏パーカッションでカーデュー、三善晃、バルトーク&委嘱新作を演奏

icon

ピアノ: 矢沢朋子 / ピアノ: 比嘉洸太 / パーカッション: 新野将之 / パーカッション: 屋比久理夏

icon

カーデュー: ブーラヴォーグ / 三善晃 響象Ⅰ / バルトーク 2台ピアノとパーカッションのためのソナタ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス