PR

通知

通知はありません。

2026年02月01日(日)

21-38件 / 38件中

ウェールズ弦楽四重奏団~ウェールズ・アカデミー ガラ・コンサート

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

ウェールズ弦楽四重奏団と若きアカデミー生が贈る名曲四重奏ガラ

icon

室内楽: ウェールズ弦楽四重奏団 / ヴァイオリン: 﨑谷直人 / ヴァイオリン: 三原久遠 / ヴィオラ: 横溝耕一 / チェロ: 富岡廉太郎 / 室内楽: きときとカルテット / ヴァイオリン: 伊東香音 / ヴァイオリン: 清水健太郎 / ヴィオラ: 中島美由 / チェロ: 藤森洸一 / 室内楽: カルテット・チェーロ / ヴァイオリン: 谷川絢音 / ヴァイオリン: 西山京花 / ヴィオラ: 山﨑健一郎 / チェロ: 西田歩夢 / 室内楽: ジェルミナ・クァルテット / ヴァイオリン: 吉田みのり / ヴァイオリン: 米岡結姫 / ヴィオラ: 島 英恵 / チェロ: 金 叙賢

icon

ハイドン 弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.64-5, Hob.III:63「ひばり」 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調 Op.135 / シューベルト 弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調 D703「四重奏断章」 / モーツァルト 弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調 K499「ホフマイスター」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

古橋明香里 ピアノ名曲コンサート

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

古橋明香里がドビュッシー「月の光」やモーツァルトきらきら星変奏曲など名曲を一挙披露

icon

ピアノ: 古橋明香里

icon

ドビュッシー ベルガマスク組曲 より「月の光」 / J. S. バッハ 主よ、人の望みの喜びよ / モーツァルト きらきら星変奏曲 K.265 (300e) / ショパン ノクターン 第20番「遺作」 / ショパン 華麗なる大円舞曲 / リスト 愛の夢 第3番 / リスト ラ・カンパネラ / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第24番 嬰へ長調 作品78「テレーゼ」 / ラフマニノフ 楽興の時 作品16

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

群馬交響楽団 GTシンフォニック・コンサート Vol.5 オペラ『カルメン』

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

沼尻竜典指揮 群馬交響楽団&プロシンガーズによるビゼー《カルメン》全3幕演奏会形式

icon

指揮者: 沼尻竜典 / カルメン: 山下裕賀 / ドン・ホセ: クリストファー・ソコロフスキー / エスカミーリョ: 大西宇宙 / ミカエラ: 中村恵理 / スニガ: 妻屋秀和 / モラレス: 加耒徹 / ダンカイロ: 友清崇 / レメンダード: 澤武紀行 / フラスキータ: 砂田愛梨 / メルセデス: 藤井麻美 / 合唱: GTシンフォニック・コンサート・プロフェッショナル・シンガーズ / 児童合唱: GTシンフォニック・コンサート「カルメン」児童合唱団

icon

ビゼー オペラ《カルメン》(演奏会形式・全3幕・原語上演・日本語字幕付き)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

Zenith of Ballet ―至高の舞―

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

チャイコフスキー、バッハ、プロコフィエフほか全9演目を英国ロイヤル&マリインスキーの豪華共演で

icon

バレエ: ウィリアム・ブレイスウェル / バレエ: キム・キミン / バレエ: ユーゴ・マルシャン / バレエ: 永久メイ / バレエ: マリアネラ・ヌニェス / バレエ: ジル・ロマン / バレエ: 高田茜 / バレエ: ディアナ・ヴィシニョーワ / バレエ: エドワード・ワトソン

icon

ピョートル・チャイコフスキー 「眠れる森の美女」より第3幕のグラン・パ・ド・ドゥ / アドルフ・アダン 「ジゼル」より第2幕のパ・ド・ドゥ / ヨハン・セバスティアン・バッハ: 「ダンス組曲」 / ジョン・グラント: 「A Single Man」より抜粋 / : 「新作予定」 / ピョートル・チャイコフスキー 「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」 / セルゲイ・プロコフィエフ 「ロミオとジュリエット」より第1幕(バルコニー)のパ・ド・ドゥ / : 「新作予定」 / リヒャルト・ワーグナー 「椅子」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

児玉麻里&児玉桃 ピアノデュオコンサート

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

児玉麻里&児玉桃によるピアノデュオで『白鳥の湖』3つのダンス、ラヴェル《マ・メール・ロワ》、ストラヴィンスキー《春の祭典》

icon

ピアノ: 児玉麻里 / ピアノ: 児玉桃

icon

チャイコフスキー/ドビュッシー編 白鳥の湖より3つのダンス:ロシアの踊り/スペインの踊り/ナポリの踊り / チャイコフスキー/ランゲリ編 白鳥の湖より情景、四羽の白鳥の踊り、パ・ド・ドゥ(グラン・アダージョ) / ラヴェル マ・メール・ロワ / ストラヴィンスキー 春の祭典

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

プロージット室内管弦楽団 第1回定期演奏会

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

イタリアの風薫る音の万華鏡

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月12日(日) 15:37

佐藤学先生 還暦記念コンサート

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

Memotial 60th

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月23日(木) 12:37

ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

ブレハッチが月光ソナタ、即興曲、舟歌、バラード第3番、マズルカ、スケルツォ3番を豪華演奏

icon

ピアノ: ラファウ・ブレハッチ

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」嬰ハ短調 Op.27-2 / シューベルト 4つの即興曲 D.899 Op.90第1番 ハ短調 / シューベルト 4つの即興曲 D.899 Op.90第2番 変ホ長調 / シューベルト 4つの即興曲 D.899 Op.90第3番 変ト長調 / シューベルト 4つの即興曲 D.899 Op.90第4番 変イ長調 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 3つのマズルカ Op.50 / ショパン スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト

icon

2026年02月01日 () 14:30

icon

高嶋ちさ子率いる12名のヴァイオリニストが繰り広げる躍動のアンサンブル公演(全席指定7800円)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

KOBUDO-古武道- 新年会Vol.11 初春の狂詩曲

icon

2026年02月01日 () 15:00

icon

KOBUDO-古武道-がチェロ、ピアノ、尺八で奏でる『panorama』から選曲した新春ラプソディー

icon

チェロ: 古川展生 / ピアノ: 妹尾 武 / 尺八: 藤原道山

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月04日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

黒田博&黒田祐貴 バリトン・デュオリサイタル2026 in 神戸

icon

2026年02月01日 () 15:00

icon

團伊玖磨、山田耕筰、中田喜直の名曲からオペラアリアまで、黒田博&黒田祐貴バリトン・デュオリサイタル

icon

バリトン: 黒田博 / バリトン: 黒田祐貴 / ピアノ: 大貫瑞季

icon

團伊玖磨 花の街 / 山田耕筰 からたちの花 / 山田耕筰 鐘が鳴ります / 中田喜直 めだかのがっこう / 中田喜直 大きなたいこ / 團伊玖磨 ぞうさん / 越部信義: おもちゃのチャチャチャ / モーツァルト オペラ《フィガロの結婚》より「男どもよ、ちょっと目を見開け」 / ワーグナー オペラ《タンホイザー》より「夕星の歌」 / コルンゴルト オペラ《死の都》より「わが憧れ、わが幻想」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月28日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

佐藤駿太(ヴァイオリン) ソロリサイタル「轍」Vol.3

icon

2026年02月01日 () 15:00

icon

佐藤駿太(ヴァイオリン) 無伴奏で奏でるバッハ・パルティータ第3番、イザイ・ソナタ第2番

icon

ヴァイオリン: 佐藤駿太

icon

J.S.バッハ パルティータ第3番 / E.イザイ ソナタ第2番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

千葉交響楽団 40周年記念 特別演奏会

icon

2026年02月01日 () 15:00

icon

モーツァルト序曲、協奏曲、ショスタコーヴィチ祝典序曲、ラヴェル・ツィガーヌ、オペラアリア

icon

指揮者: 山下一史、大井剛史 / ピアノ: 髙木竜馬 / ヴァイオリン: 神谷未穂 / テノール: 西村 悟 / サクソフォーン: 須川展也 / 管弦楽: 千葉交響楽団

icon

モーツァルト 歌劇『ドン・ジョバンニ』序曲 K.527 / モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 / ショスタコーヴィチ 祝典序曲 作品96 / ラヴェル ツィガーヌ / ドニゼッティ 歌劇『愛の妙薬』より “人知れぬ涙” / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より “誰も寝てはならぬ” / ガーシュウィン 「すべてを知っている場所」からの便り〜ガーシュウィン・メロディーズ / ワーグナー 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕前奏曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」

icon

2026年02月01日 () 15:00

icon

プッチーニ歌劇「蝶々夫人」名フィル&アルミンク指揮、豪華キャスト熱演

icon

指揮者: クリスティアン・アルミンク / 蝶々夫人: 田崎 尚美 / ピンカートン: 城 宏憲 / シャープレス: 上江 隼人 / スズキ: 林 美智子 / ゴロー: 升島 唯博 / ボンゾ: 増原 英也 / ヤマドリ: 大久保 亮 / ケイト/いとこ: 日比野 景 / ヤクシデ: 安 賜勳 Johannes / 神官/役人: 高柳 耕平 / 母: 小林 芙未香 / 叔母: 家根 侑里 / 合唱: 東海市民合唱団 / 合唱: 東海児童合唱団 / ダンス: 東海市ダンスチームMiakot / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団

icon

プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 フレッシュ名曲コンサート チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」

icon

2026年02月01日 () 15:00

icon

モーツァルト『魔笛』序曲、J.ハイドン トランペット協奏曲、チャイコフスキー『悲愴』を日本フィルと東川理恩で楽しむ

icon

指揮者: 円光寺雅彦 / トランペット: 東川理恩 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団

icon

モーツァルト 歌劇『魔笛』序曲 / J.ハイドン トランペット協奏曲 変ホ長調 / チャイコフスキー 交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

中瀬智哉〈ピアノ〉〈フレッシュ名曲コンサート〉キャンペーンコンサート

icon

2026年02月01日 () 15:00

icon

中瀬智哉(ピアノ)によるショパン「スケルツォ第2番」「バラード第4番」を楽しむミニリサイタル

icon

ピアノ: 中瀬智哉

icon

ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 op.31 / ショパン バラード第4番 ヘ短調 op.52

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

SOM vocal ensemble #2

icon

2026年02月01日 () 17:00

icon

Sapientiae Obsequens Musica -音楽は知恵に

情報提供:teket

情報更新日時:2025年09月24日(水) 00:37

名古屋ビクトリア合唱団第32回定期演奏会

icon

2026年02月01日 () 17:30

icon

連続演奏中のビクトリア作品は大作「4声のレクイエム」。萩京子の小品で「ちょっとした幸せ」を、千原英喜のアカペラ曲で宮沢賢治の世界を届けます。

icon

指揮者: 當間修一 / 合唱: 名古屋ビクトリア合唱団

icon

T. L. de ビクトリア Missa pro Defunctis 4声のレクイエム / 萩京子 混声合唱とピアノのための「幸せについて」 / 千原英喜 混声合唱組曲「稲作挿話」

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!