通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

181-200件 / 3789件中

髙橋麻理子&山田剛史 デュオコンサートvol.9

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

メンデルスゾーン無言歌集・ソナタ第1、ベートーヴェン変奏曲とソナタ第4

icon

チェロ: 髙橋麻理子 / フォルテピアノ: 山田剛史

icon

メンデルスゾーン 無言歌集より(ピアノソロ) / メンデルスゾーン チェロとピアノのためのソナタ第1番 変ロ長調作品45 / ベートーヴェン 「魔笛」の主題による12の変奏曲 作品66 / ベートーヴェン チェロとピアノのためのソナタ第4番 ハ長調作品102-1

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

国立音楽大学 第24回声楽専修合唱演奏会

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

三善晃女声合唱、ブルックナー〈ミサ曲第2番〉抜粋、ブラームス〈ドイツ・レクイエム〉を国立音楽大学合唱とオーケストラが演奏

icon

指揮者: キハラ良尚、工藤俊幸 / 合唱: 国立音楽大学演奏・創作学科声楽専修 / 管弦楽: 国立音楽大学有志オーケストラ / ソリスト: 学内オーディション合格者

icon

三善晃 女声合唱とピアノのための「五つの唄」 / A.ブルックナー ミサ曲 第2番 ホ短調 より抜粋 / J.ブラームス ドイツ・レクイエム 作品45

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

髙橋望バッハを弾く~ピアノリサイタル

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

髙橋望がバッハ〈ゴルトベルク変奏曲〉他バロック名曲をトーク付で披露

icon

ピアノ: 髙橋望

icon

J.S.バッハ イタリア協奏曲 / J.S.バッハ パルティータ第2番 / J.S.バッハ パルティータ第6番よりエア / J.S.バッハ 管弦楽組曲第3番よりエア / J.S.バッハ インヴェンション第10番 / J.S.バッハ 主よ、人の望みの喜びよ / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲より第7変奏 / J.S.バッハ フランス風序曲よりジグ / J.S.バッハ フランス組曲第6番よりポロネーズ / J.S.バッハ ゴルトエルク変奏曲より第1変奏 / J.S.バッハ パルティータ第4番よりアリア / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲よりアリア

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月15日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

富田牧子 無伴奏チェロリサイタル 「ガット弦の魅力」

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

富田牧子がガット弦のバロック・モダンチェロで奏でるバッハ無伴奏組曲第4番ほか多彩なプログラム

icon

チェロ: 富田牧子

icon

キューネル: / J. S. バッハ 無伴奏チェロ組曲 第4番 / トルベック: / シルヴェストロフ / スカルソープ:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 名フィルのオーケストラ傑作選

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

川瀬賢太郎指揮、上野耕平サクソフォン共演 名フィルがチャイコフスキー、グラズノフ、ビゼーを贈る至福のひととき

icon

指揮者: 川瀬賢太郎 / サクソフォン: 上野耕平 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団

icon

チャイコフスキー 歌劇『エフゲニー=オネーギン』作品24より「ポロネーズ」 / グラズノフ サクソフォン協奏曲変ホ長調作品109 / ビゼー 劇音楽『アルルの女』第1,第2組曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月27日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

国際基督教大学オルガン演奏会 大木麻理「歌うオルガン」

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

大木麻理(オルガン)がICU礼拝堂で多彩なオルガン作品を演奏

icon

オルガン: 大木麻理

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月27日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

奥三河音楽連盟 新城音楽祭開催50回記念世界に広がるジョイジョイントコンサート

icon

2025年11月08日 () 16:00

icon

毎年秋に開催されている新城音楽祭の開催50回記念事業として、新城市にゆかりある2名の音楽家によるコンサートを開催します!

icon

クラリネット: マルクス・ハニンガー / バリトン: 毛 慧 / ピアノ: 三木洋子 / ピアノ: 夏目順子

 

情報登録日:2025年10月20日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

シエナ・ウインド・オーケストラ ブラスの祭典2025

icon

2025年11月08日 () 16:00

icon

佐渡裕指揮 シエナ・ウインド・オーケストラによる《オセロ》と《指輪物語》交響曲

icon

指揮者: 佐渡裕 / 吹奏楽: シエナ・ウインド・オーケストラ

icon

アルフレッド・リード ≪オセロ≫~5つの場面による交響的素描 / ヨハン・デ=メイ 交響曲第1番 ≪指輪物語≫

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月12日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

小松亮太 バンドネオン四重奏

icon

2025年11月08日 () 16:00

icon

小松亮太のバンドネオン四重奏。タワーホール船堀で16:00開演、全席指定6,000円。

icon

バンドネオン: 小松亮太

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

コンチェルト・ペデモンターノ「ガブリエーリの真実」

icon

2025年11月08日 () 17:00

icon

ルネサンスを代表する作曲家G.ガブリエーリの本来の姿とは?!サクバット、ツィンク、ヴァイオリン、オルガン、テオルボによるヴェネツィアの栄華

icon

指揮/サクバット: 大内邦靖 / オルガン: 杉山佳代子 / ヴァイオリン: 丹沢広樹 / ツィンク/コルネット: 上野訓子 / バス・サクバット: 石原左近 / サクバット: 小野和将 / サクバット: 南 絋平 / テオルボ: 笠原雅仁 / サクバット: 野村美樹 / サクバット: 深澤真紀子 / サクバット: 古橋孝之 / ヴァイオリン: 長谷川悠 / ヴァイオリン: 森澤麻里江

 

情報登録日:2025年09月05日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル

icon

2025年11月08日 () 17:00

icon

クリスチャン・ツィメルマンが5度目にアルフォーレに登場。透徹したピアニズムで魅了するピアノ・リサイタル。プログラムは後日発表。

icon

ピアノ: クリスチャン・ツィメルマン

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月09日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

関山幸弘(トランペット) 古希記念リサイタル

icon

2025年11月08日 () 17:00

icon

関山幸弘(トランペット)、林浩子(ピアノ)、小串俊寿、箱山芳樹。リヴィエ、クラーク、ボザ、モリコーネ等。

icon

トランペット: 関山幸弘 / ピアノ: 林浩子 / サクソフォン: 小串俊寿 / トロンボーン: 箱山芳樹

icon

J.リヴィエ サクソフォンとトランペットの為の協奏曲 / H.クラーク: カズンズ / E.ボザ ルスティーク / E.モリコーネ 武蔵 MUSASHI ~NHK 大河ドラマテーマ曲~

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月04日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

DRUM TAO 新作舞台 THE BEST

icon

2025年11月08日 () 17:30

icon

DRUM TAOによる新作舞台『THE BEST』、力強い和太鼓の響きが響き渡るステージ

icon

太鼓: DRUM TAO

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月29日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2048回 定期公演 Aプログラム

icon

2025年11月08日 () 18:00

icon

NHK交響楽団が定期公演Aプログラムで大編成の声楽作品と名曲を華麗に演奏

icon

指揮者: シャルル・デュトワ / ピアノ: 小菅優 / オンド・マルトノ: 大矢素子 / 女声合唱: 東京オペラシンガーズ

icon

メシアン 神の現存の3つの小典礼 / ホルスト 組曲「惑星」作品32

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月29日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

東京交響楽団 千住明プロデュースオペラ「万葉集」

icon

2025年11月08日 () 18:00

icon

原田慶太楼×東京交響楽団が紡ぐ千住明オペラ『万葉集』明日香風・二上山挽歌

icon

指揮者: 原田慶太楼 / ソプラノ: 小林沙羅 / メゾソプラノ: 谷口睦美 / テノール: 鈴木准 / バリトン: 与那城敬 / 合唱: SENJU LAB Choir / 管弦楽: 東京交響楽団

icon

千住明 オペラ『万葉集』明日香風編(演奏会形式) / 千住明 オペラ『万葉集』二上山挽歌編(演奏会形式)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

矢邉新太郎 サクソフォンリサイタル13

icon

2025年11月08日 () 18:00

icon

矢邉新太郎サクソフォンリサイタル13—サン=サーンス、ピアソラ、フォーレなど名曲を揃えた至高の一夜

icon

サクソフォン: 矢邉新太郎

icon

サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ / スパーク パントマイム / モリネッリ ニューヨークからの4つの絵 / 松本タカヒロ: Baby, It’s All Right!! / クレストン ソナタ Op.19 / ピアソラ オブリヴィオン / ピアソラ 鏡の中のつばめ / フォーレ 月の光 / ルグラン イメージ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

葉加瀬太郎 35周年記念コンサート The Best of 35 Years

icon

2025年11月08日 () 18:30

icon

葉加瀬太郎が35周年のベスト楽曲を選りすぐり、珠玉のステージを披露

icon

ヴァイオリン: 葉加瀬太郎

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月03日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2025

icon

2025年11月08日 () 18:30

icon

サークル・オブ・ライフ、準備をしておけ、ハクナ・マタタなどライオン・キングの名曲をフルオーケストラで

icon

: サークル・オブ・ライフ / : 準備をしておけ / : ハクナ・マタタ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月12日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

OSAKA 太鼓EXPO 2025

icon

2025年11月08日 () 18:30

icon

山中裕貴率いる太鼓EXPOユニットと鼓童が共演する迫力の和太鼓パフォーマンス

icon

和太鼓: 山中裕貴 / 和太鼓: 太鼓EXPOユニット / 和太鼓: 太鼓芸能集団 鼓童 / 和太鼓: 岡 世帆 / 和太鼓: 守安 仁 / 和太鼓: 野々垣 海斗 / 和太鼓: 藤 慶隆 / 和太鼓: 榊原 歩 / 和太鼓: 乾 太樹 / 和太鼓: 長谷川 幸志朗 / 和太鼓: 増田 璃久 / 和太鼓: 橋本 和明 / 和太鼓: 宮井 千星 / 和太鼓: 橋本 啓吾 / 和太鼓: 日野 やよい

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月17日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

パシフィックフィルハーモニア東京 音楽詩「火垂るの墓」シンフォニー朗読劇

icon

2025年11月08日 () 18:30

icon

間宮芳生『火垂るの墓』を朗読とオーケストラで上演、幸田浩子ソプラノ、横浜少年少女合唱団参加、バッハやレスピーギの名曲も楽しめる公演

icon

指揮者: 山下康介 / 朗読(節子役): 麻倉もも / 朗読(清太役): 小林大紀 / 朗読(母親・叔母役): 丸岡いずみ / ソプラノ: 幸田浩子 / 合唱: 横浜少年少女合唱団 / 管弦楽: パシフィックフィルハーモニア東京

icon

間宮芳生 音楽詩「火垂るの墓」 / 間宮芳生 「日本万国博」メインテーマ 〜大阪万博公式長編記録映画のための〜 / 間宮芳生 「太陽の王子 ホルスの大冒険」 / J.S.バッハ G線上のアリア(管弦楽組曲 第3番 BWV1068 第2曲) / オットリーノ・レスピーギ シチリアーナ(リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 第3番) / ヘンリー・ローリー・ビショップ 埴生の宿

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月15日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス