PR

通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

3061-3080件 / 3830件中

JPO Brass Quintet 横浜アンサンブル・ワンダーランドVol.3

icon

2026年01月27日 () 19:00

icon

JPO Brass Quintetによる歌劇『ナブッコ』序曲、金管五重奏曲第2番、組曲『ポーギーとベス』など

icon

トランペット: オッタビアーノ・クリストーフォリ / トランペット: 犬飼伸紀 / ホルン: 信末碩才 / トロンボーン: 伊藤雄太 / テューバ: 柳生和大

icon

ヴェルディ 歌劇《ナブッコ》序曲 / エヴァルド: 金管五重奏曲第2番 / ガーシュウィン 組曲《ポーギーとベス》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

JPO Brass Quintet 横浜アンサンブル・ワンダーランドVol.3

icon

2026年01月27日 () 19:00

icon

JPO Brass Quintetがヴェルディ〈ナブッコ〉序曲、エヴァルド金管五重奏曲第2番、ガーシュウィン〈ポーギーとベス〉セレクションを披露

icon

アンサンブル: JPO Brass Quintet / トランペット: オッタビアーノ・クリストーフォリ / トランペット: 犬飼伸紀 / ホルン: 信末碩才 / トロンボーン: 伊藤雄太 / テューバ: 柳生和大

icon

ヴェルディ 歌劇《ナブッコ》序曲 / エヴァルド: 金管五重奏曲第2番 / ガーシュウィン 歌劇《ポーギーとベス》セレクション

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月29日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

フルート三大巨匠トリオコンサート

icon

2026年01月27日 () 19:00

icon

三大巨匠フルート×ピアノで贈る多彩な室内楽プログラムで至福のひとときを

icon

フルート: マクサンス・ラリュー / フルート: アンドラシュ・アドリアン / フルート: 工藤 重典 / ピアノ: 占部 由美子

icon

F.クーラウ 三重奏曲 ト短調 Op.13/2 / C.ドビュッシー チェロとピアノのためのソナタ HN 633(1915)(フルート版) / L.v.ベートーヴェン 三重奏曲 ト長調 / W.A.モーツァルト ソナタ ニ長調 KV448 / W.ポップ: ハンガリーへの挨拶 Op.407 / F.ドップラー ノクターン Op.19 / G.フォーレ 2つのメロディー「夢のあとで」「祈り」 / G.Ph.テレマン 四重奏曲 ニ短調 TWV 43:d1

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

俺クラ・マチネ

icon

2026年01月28日 () 14:00

icon

石田泰尚の情熱的な演奏で彩る『俺クラ・マチネ』@日立シビックセンター茨城

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

吉田兄弟

icon

2026年01月28日 () 16:00

icon

吉田兄弟が奏でる津軽三味線の名曲とオリジナル作品で魅せる圧倒の演奏

icon

津軽三味線: 吉田兄弟

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京フィルハーモニー交響楽団 第4回美しき日本のうた

icon

2026年01月28日 () 18:00

icon

東京フィル×初谷敬史が贈る日本の名曲集~『荒城の月』『リンゴの唄』ほか

icon

指揮者: 初谷敬史 / 歌唱: 神野美伽 / 歌唱: 江原啓之 / 歌唱: 桜井万祐子 / 歌唱: 村松稔之 / 歌唱: ジョン・健・ヌッツォ / 歌唱: 笛田博昭 / 歌唱: 河野浩亮 / 歌唱: 松井永太郎 / 合唱: 六本木男声合唱ZIG-ZAG / ピアノ: 紅林弥生 / ピアノ: 岩井美貴 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 / 解説: 三枝成彰 / 司会: 松本志のぶ

icon

: 荒城の月 / : 初恋 / : 村祭 / : 宵待草 / : 赤い靴 / : 月の砂漠 / : 待ちぼうけ / : からたちの花 / : リンゴの唄 / : シクラメンのかほり

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第19回 ショパン国際ピアノ・コンクール2025 入賞者ガラ・コンサート

icon

2026年01月28日 () 18:00

icon

入賞者ガラ・コンサート:ボレイコ指揮ワルシャワ国立フィルと受賞者が織りなす至高のショパン

icon

指揮者: アンドレイ・ボレイコ / 管弦楽: ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月23日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

DRUM TAO2026「THE BEST」松山公演

icon

2026年01月28日 () 18:30

icon

DRUM TAOがTHE BESTで贈る迫力の太鼓パフォーマンスと感動のステージ

icon

パーカッション: DRUM TAO

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月23日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 日本モーツァルト協会第675回例会

icon

2026年01月28日 () 18:45

icon

モーツァルトのピアノ協奏曲K466&K467をシャルル・リシャール=アムランと東京シティ・フィルで

icon

指揮者: シャルル・リシャール=アムラン / ピアノ: シャルル・リシャール=アムラン / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

icon

W. A. モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K466 / W. A. モーツァルト ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K467

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

大阪フィルハーモニー交響楽団 ベートーヴェン・チクルスIV

icon

2026年01月28日 () 19:00

icon

尾高忠明指揮、大阪フィルハーモニー交響楽団で聴くベートーヴェン交響曲8番&7番

icon

ベートーヴェン 交響曲第8番 へ長調 作品93 / ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 作品92

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月04日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル

icon

2026年01月28日 () 19:00

icon

ブレハッチがショパン、ベートーヴェン、シューベルトで魅せる至高のピアノ・リサイタル

icon

ピアノ: ラファウ・ブレハッチ

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」 嬰ハ短調 Op.27-2 / シューベルト 4つの即興曲 D899 Op.90 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 3つのマズルカ Op.50 / ショパン スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月27日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

吉田兄弟

icon

2026年01月28日 () 19:00

icon

吉田兄弟が奏でる津軽三味線の名曲とオリジナル作品で魅せる圧倒の演奏

icon

津軽三味線: 吉田兄弟

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

吉村七重プロデュース 二十絃箏展 Vol.38

icon

2026年01月28日 () 19:00

icon

肥後一郎『莞絃詩壱』ほか6曲を二十絃箏と尺八・リコーダーで彩る展覧演奏会

icon

箏: 吉村七重 / 箏: 田村法子 / 箏: 坂本ゆり子 / 箏: 平野寿里 / 箏: 長谷由香 / 歌: 平田紀子 / 尺八: 藤原道山 / リコーダー: 鈴木俊哉

icon

肥後一郎: 莞絃詩壱 / 牧野由多可: 鮎のかげ / 南聡: 二重庭園 / 望月京: トッカータ / 久留智之: 揺の音の数寄(ゆのねのすき) / 木下正道 石をつむ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ストラヴィンスキー「兵士の物語」

icon

2026年01月28日 () 19:00

icon

語りと室内楽で描くストラヴィンスキー「兵士の物語」

icon

語り手: 粟野 伶惟 / ヴァイオリン: 古口 絵理 / クラリネット: 朝倉 愛 / ファゴット: 清水 彩会 / トランペット: 髙梨 優希 / トロンボーン: 斉藤 拓太 / コントラバス: 鈴木 初 / 打楽器: 上野 岳

icon

イーゴリ・ストラヴィンスキー 兵士の物語(語り付き)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月13日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

新国立劇場 J.シュトラウスII 喜歌劇「こうもり」

icon

2026年01月29日 () 14:00

icon

ヨハン・シュトラウスII喜歌劇『こうもり』をダニエル・コーエン指揮、豪華キャストと東京交響楽団で上演

icon

指揮者: ダニエル・コーエン / ガブリエル・フォン・アイゼンシュタイン: トーマス・ブロンデル / ロザリンデ: サビーナ・ツヴィラク / フランク: レヴェント・バキルジ / オルロフスキー公爵: 藤木大地 / アルフレード: 伊藤達人 / ファルケ博士: ラファエル・フィンガーロス / アデーレ: マリア・シャブーニア / ブリント博士: 青地英幸 / フロッシュ: ホルスト・ラムネク / イーダ: 今野沙知恵 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / バレエ: 東京シティ・バレエ団 / 管弦楽: 東京交響楽団

icon

ヨハン・シュトラウスII世: 喜歌劇「こうもり」全3幕

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

アマービレフィルハーモニー管弦楽団 はじめましてオーケストラ!親子で楽しむ音楽会

icon

2026年01月29日 () 17:00

icon

水上の音楽、ホルベルク組曲、オー・ソレ・ミオ、カルメン前奏曲など親子で楽しむ多彩なプログラム

icon

指揮者: 松岡究 / 歌手: 藤本裕貴 / ソプラノ: 友田久美 / トランペット: 西谷良彦 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団

icon

ヘンデル 組曲「水上の音楽」より ア・ラ・ホーンパイプ / グリーグ 組曲「ホルベルク組曲」より 第1曲 プレリュード / ナポリ民謡: オー・ソレ・ミオ / ラヴェル 組曲「クープランの墓」より メヌエット / ネルーダ: トランペット協奏曲 変ホ長調 より 第1楽章 / バッハ 管弦楽組曲第3番 第2曲 アリア / ビゼー 歌劇「カルメン」より 前奏曲 / : 季節の童謡メドレー(指揮者体験コーナー) / : みんなで体操「からだ☆ダンダン」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

小松亮太(バンドネオン) タンゴ五重奏

icon

2026年01月29日 () 17:30

icon

小松亮太バンドネオン、松本圭司ピアノ、近藤久美子ヴァイオリン、田中伸司コントラバス、鬼怒無月ギターによるタンゴ五重奏

icon

バンドネオン: 小松亮太 / ピアノ: 松本圭司 / ヴァイオリン: 近藤久美子 / コントラバス: 田中伸司 / ギター: 鬼怒無月

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ショパン国際ピアノ・コンクール2025入賞者ガラ・コンサート

icon

2026年01月29日 () 18:00

icon

ショパン・コンクール入賞者が、ボレイコ&ワルシャワ国立フィルと共演。

icon

指揮者: アンドレイ・ボレイコ / 管弦楽: ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月23日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

二コラ・バルディルー クラリネット・リサイタル「ニューヨークのフランス人」

icon

2026年01月29日 () 18:30

icon

バルディルー&田所光之マルセルがガーシュウィンからバーンスタインまで披露する魅惑のクラリネット・リサイタル

icon

クラリネット: 二コラ・バルディルー / ピアノ: 田所光之マルセル

icon

ガーシュウィン 3つの前奏曲 / コープランド クラリネット・ソナタ / ムチンスキー 時のかけら 作品43 / バーンスタイン クラリネット・ソナタ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月27日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

今橋夢佳&宇田川日和 デュオ・リサイタル vol.4

icon

2026年01月29日 () 19:00

icon

バッハ、ジョリヴェ、プロコフィエフなど祈りを紡ぐフルートとピアノの饗宴

icon

フルート: 今橋夢佳 / ピアノ: 宇田川日和

icon

J.ドンジョン: 祈り / J.S.バッハ フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV1035 / A.ジョリヴェ リノスの歌 / S.プロコフィエフ フルート・ソナタ ニ長調 op.94

 

情報登録日:2025年10月08日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー