- トップ
 - フレデリック・ショパン
 - 練習曲 ホ長調 Op.10-3「別れの曲」
 - 過去のコンサート
 
練習曲 ホ長調 Op.10-3「別れの曲」を演奏した過去コンサート
仲道郁代 ピアノ・リサイタル
2025年07月25日 (金) 15:00
仲道郁代がベートーヴェンからショパンまで名曲を紡ぐピアノ・リサイタル
ピアノ: 仲道郁代
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第24番 嬰ヘ長調 作品78「テレーゼ」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第25番 ト長調 作品79 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 / ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」 / シューマン 子供の情景 作品15より「トロイメライ」 / リスト 愛の夢第3番 変イ長調 S.541-3 / シューベルト 即興曲 変ホ長調 作品90-2 D.899-2 / シューベルト 即興曲 変イ長調 作品90-4 D.899-4 / ショパン 練習曲第12番 ハ短調 作品10-12「革命」 / ショパン 練習曲第3番 ホ長調 作品10-3「別れの曲」 / ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53「英雄」
0
0
0
0
古畑祥子 ピアノ・コンサート in 釜石
2025年07月21日 (月) 14:00
古畑祥子がショパン、ベートーヴェン、シューマンの名曲を披露。復興支援の想いを込めたピアノ・コンサート
ピアノ: 古畑祥子
ショパン ノクターン嬰ハ短調「遺作」 / ショパン ノクターン変ホ長調Op. 9-2 / ショパン ノクターン変ニ長調Op. 27-2 / ショパン 練習曲ホ長調Op. 10-3「別れの曲」 / ショパン 練習曲嬰ハ短調Op. 10-4 / ショパン 練習曲嬰ハ短調Op. 25-7 / ショパン 練習曲イ短調Op. 25-11「木枯らし」 / ショパン 英雄ポロネーズ変イ長調Op. 53 / ベートーヴェン ソナタ第14番嬰ハ短調Op. 27-2「月光」 / シューマン 交響的練習曲Op. 13
0
0
0
0
ショパンピアノコンサート 古畑祥子
2025年07月19日 (土) 14:00
古畑祥子が紡ぐショパン名曲集、英雄ポロネーズからベートーヴェン《月光》、シューマンまで
ピアノ: 古畑祥子
ショパン ノクターン 嬰ハ短調「遺作」 / ショパン ノクターン 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン ノクターン 変ニ長調 Op.27-2 / ショパン 練習曲 ホ長調 Op.10-3「別れの曲」 / ショパン 練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4 / ショパン 練習曲 嬰ハ短調 Op.25-7 / ショパン 練習曲 イ短調 Op.25-11「木枯らし」 / ショパン 英雄ポロネーズ 変イ長調 Op.53 / ベートーヴェン ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」 / シューマン 交響的練習曲 Op.13
0
0
0
0
田所光之マルセル ピアノ・リサイタル
2025年06月28日 (土) 14:00
スカルラッティ:ソナタ K.175;バッハ:練習曲集/イタリア協奏曲;ツェルニー:50番練習曲;他
ピアノ: 田所光之マルセル
スカルラッティ ソナタ K. 175 L. 429 / J. S.バッハ クラヴィーア練習曲集 第2巻より イタリア協奏曲 BWV 971 / ツェルニー 50番練習曲から 第1番 / ショパン 別れの曲 / シューマン ベートーヴェンの主題による 自由な変奏形式の練習曲 / リスト ラ・カンパ ネラ / ヘンゼルト: もしも私が鳥ならば / ブラームス 左手のための練習曲 / サン=サーンス ワルツ形式の練習曲 op. 52-6 / ドビュッシー 5 本の指のために / ブゾーニ: モーツァルトの主題による変奏曲風練習曲 / ラフマニノフ 「音の絵」op. 33-3 / ドホナーニ 6つの演奏会用練習曲op.28から カプリッチョ / バルトーク 練習曲 op. 18-3 / メシアン 音価と強度のモード / グルダ: 「Play Piano Play」練習曲第4番 / I.フェデーレ: 南極練習曲 第4番 皇帝ペンギン
0
0
0
0
田所光之マルセル ピアノ・リサイタル
2025年06月22日 (日) 14:00
スカルラッティ、バッハ、ツェルニー、ショパン、他の練習曲を演奏。
ピアノ: 田所光之マルセル
スカルラッティ ソナタ K.175 L.429 / J.S.バッハ クラヴィーア練習曲集 第2巻より イタリア協奏曲 BWV 971 / ツェルニー 50番練習曲より 第1番 / ショパン 別れの曲 / シューマン ベートーヴェンの主題による自由な変奏形式の練習曲 / リスト ラ・カンパネラ / ヘンゼルト: もしも私が鳥ならば / ブラームス 左手のための練習曲(シューベルトの即興曲 D899-2による) / サン=サーンス ワルツ形式の練習曲 op.52-6 / ドビュッシー 5本の指のために / ブゾーニ: モーツァルトの主題による変奏曲風練習曲 / ラフマニノフ 「音の絵」op.33-3 / ドホナーニ 6つの演奏会用練習曲 op.28より カプリッチョ / バルトーク 練習曲 op.18-3 / メシアン 音価と強度のモード / グルダ: 「Play Piano Play」より 練習曲 第4番 / I.フェデーレ: 「南極の練習曲」より 第4番「皇帝ペンギン」
0
1
0
0
第13回ゆずりはコンサート
2025年06月15日 (日) 14:00
今年もゆずコンの季節がやってきました!
テノール: 瀬戸山修三 / ピアノ: 増村里美 / ソプラノ: 髙﨑彩乃 / ピアノ: 大溝温久 / ヴァイオリン: 中川雲母 / ピアノ: 谷口真菜 / ピアノ: 矢野百華 / サクソフォン: 木寺里穂 / サクソフォン: 大酒舞子 / サクソフォン: 服部なのか / サクソフォン: 黒田佐恵奈
ジョルダーニ 愛しい人よ / フレデリック・ショパン 別れの曲 / グノー 歌劇「ファウスト」より宝石の歌 / 木下牧子 おんがく / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第1番 / フランク 前奏曲、コラールとフーガロ短調 / ボザ アンダンデとスケルツォ / 高橋宏樹 アルルのサックス展覧会
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 公式情報
 
2
1
0
0