古楽のコンサート
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
古楽で開催するコンサート
41-60件 / 156件中
縦と横のファンタジア
2025年10月31日 (金) 18:00
ブレッシュ&水内が奏でるバロック名曲集「縦と横のファンタジア」、鳥のさえずりやソナタ
バロック・フルート&リコーダー: ジャック=アントワーヌ・ブレッシュ / リコーダー: 水内謙一 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 田中孝子 / チェンバロ: 村上 暁美
W. ウィリアムズ: 鳥の鳴き声の模倣によるソナタ / モンテクレール 鳥のさえずり / F. クープラン 恋のナイチンゲール / F. クープラン ミツバチ / F. クープラン 羽虫 / H. パーセル プレリュード(「妖精の女王」第2幕より) / シェロン: トリオソナタ ニ長調 作品2-7 / テレマン 2本のリコーダーと通奏低音のためのソナタ ハ長調 TWV 42:C1 / J. S. バッハ フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV 1032 / J. S. バッハ トリオソナタ ト長調 BVW 1039
情報登録日:2025年10月02日(木)
0
0
0
弦楽トリオ版オリジナル楽器による J.S.バッハ『 ゴルトベルク変奏曲』 夜の部
2025年10月31日 (金) 19:00
若松夏美、成田寛、鈴木秀美による弦楽トリオ版、オリジナル楽器で聴くゴルトベルク変奏曲。福山単独公演!
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 弦楽トリオ版
 
情報登録日:2025年08月07日(木)
0
0
0
中村 仁(バロック・チェロ)バッハを弾く 無伴奏チェロ組曲 福山公演
2025年11月01日 (土) 11:00
若き気鋭のチェリスト、中村 仁によるバッハ無伴奏 福山公演(後編)。4弦 & 5弦バロック・チェロで演奏します
バロック・チェロ: 中村 仁
 
情報登録日:2025年09月13日(土)
0
0
0
第8回たかまつ国際古楽祭 バッハで浪漫飛行
2025年11月01日 (土) 13:30
山根風仁(チェロ)によるバッハ作品で浪漫飛行を描く珠玉のひととき
チェロ: 山根風仁
情報登録日:2025年10月02日(木)
0
0
0
酒井淳&渡邊順生バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ全曲
2025年11月01日 (土) 14:00
酒井淳(vg)×渡邊順生(cemb)によるバッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ&チェンバロソナタ全曲他
J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番ト長調BWV1027 / J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第2番ニ長調BWV1028 / J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第3番ト短調BWV1029
 
情報登録日:2025年06月24日(火)
0
0
0
エクス・ノーヴォ vol. 22 モンテヴェルディ《倫理的・宗教的な森》最終回
2025年11月01日 (土) 14:00
モンテヴェルディの長大な宗教曲集《倫理的・宗教的な森》全曲演奏シリーズ最終回です!
指揮者: 福島康晴 / ソプラノ: 阿部早希子 / ソプラノ: 岡﨑春香 / ソプラノ: 小林恵 / ソプラノ: 佐藤裕希恵 / アルト: 奥野恵子 / アルト: 木下泰子 / アルト: 新田壮人 / アルト&テノール: 金沢青児 / アルト&テノール: 小沼俊太郎 / テノール: 中村康紀 / テノール: 前田啓光 / テノール: 山中志月 / バス: 大久保秀時 / バス: 小藤洋平 / バス: 松井永太郎 / バス: 目黒知史 / ヴァイオリン: 池田梨枝子 / ヴァイオリン: 宮崎蓉子 / ヴィオローネ: 櫻井茂 / トロンボーン: 小野和将 / トロンボーン: 南紘平 / トロンボーン: 樫野元昭 / トロンボーン: 石原左近 / オルガン: 新妻由加 / ハープ: 矢野薫 / テオルボ: 太田耕平 / テオルボ: 佐藤亜紀子(アトリエ楽古)
 
情報登録日:2025年09月07日(日)
0
0
0
Telemann 室内楽絵巻 第十七段
2025年11月01日 (土) 14:00
演奏される機会が少ない必聴作品集を聴ける貴重な機会!
Telemann Solo III. イ長調 A-Dur / Telemann Solo V. ト短調 g-moll / Telemann Solo VI. ニ長調 D-Dur / Telemann Solo VII. 二短調 d-moll / Telemann Solo VIII. ト長調 G-Dur / Telemann Solo XI. イ短調 a-moll / Telemann Solo XII. 嬰ヘ短調 fis-moll
 
情報登録日:2025年10月12日(日)
0
0
0
松居直美 presents “J.S.バッハに至る道”
2025年11月01日 (土) 14:00
スウェーリンクからバッハまで、松居直美がオルガンで『J.S.バッハに至る道』を辿る。
オルガン: 松居直美
スウェーリンク 半音階的ファンタジア 二短調 SwWV258 / シャイデマン: アレルヤ、我らの神をほめたたえよ~H.L.ハスラーのモテットによる~ / ヴェックマン 第1旋法によるプレアムブルム / ブクステフーデ パッサカリア ニ短調 BuxWV161 / ブクステフーデ 前奏曲 ト短調 BuxWV149 / J.S.バッハ 幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
情報登録日:2025年08月04日(月)
0
0
0
朽木真理子 ヴァージナル独奏会
2025年11月01日 (土) 15:00
滅多に聴けないヴァージナルの美しくて凛とした響きを間近で聴ける絶好のチャンスです。会場は全席26名の親密な空間。お待ちしています。
ヴァージナル: 朽木真理子
- 古楽
- 公式情報
 
情報登録日:2025年08月29日(金)
1
0
0
上野の森オルガンシリーズ2025
2025年11月01日 (土) 15:00
バッハ前奏曲とフーガ、トッカータ&フーガ、幻想曲とフーガ、チェンバロ&ソプラノによる豊かなバロックからモーツァルトまで
J. S. バッハ 前奏曲とフーガ 変ホ長調 より フーガ BWV552/2 / J. L. クレープス: トッカータとフーガ イ短調 / G. A. ホミリウス: 装いせよ、わが魂よ HoWV VIII.17 / G. A. ホミリウス: ただ愛する神にのみ依る者は HoWV VIII.3 / G. H. シュテルツェル: あなたがそばにいれば / J. S. バッハ レチタティーヴォ〈われは満ち足れり〉〜アリア〈眠れ、わが眼よ〉BWV82/2-3 / J. S. バッハ 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903 / W. F. バッハ: 幻想曲 ニ短調 Fk.19 / C. P. E. バッハ ソナタ ト短調 Wq70/6, H.87 / J. G. ミューテル: 幻想曲 ヘ長調 / J. C. バッハ デュエット ヘ長調 / W. A. モーツァルト 音楽時計のための幻想曲 ヘ短調 KV608
情報登録日:2025年09月15日(月)
0
0
0
Telemann 室内楽絵巻 第十七段
2025年11月01日 (土) 18:00
演奏される機会が少ない必聴作品集を聴ける貴重な機会!
Telemann 第3番 Solo III. イ長調 A-Dur / Telemann 第5番 Solo V. ト短調 g-moll / Telemann 第6番 Solo VI. ニ長調 D-Dur / Telemann 第7番 Solo VII. 二短調 d-moll / Telemann 第8番 Solo VIII. ト長調 G-Dur / Telemann 第11番 Solo XI. イ短調 a-moll / Telemann 第12番 Solo XII. 嬰ヘ短調 fis-moll
 
情報登録日:2025年10月12日(日)
0
0
0
第8回 たかまつ国際古楽祭 さかなにしたろうかなLIVE
2025年11月01日 (土) 19:00
さかなにしたろうかなが中世から昭和までの懐メロを古楽器で奏でる贅沢ライブ
古楽器バンド: さかなにしたろうかな / リコーダー、パーカッション、ルネサンスギター、クルムホルン ほか: 中迫酒菜 / ドゥルツィアン、コルナムーゼ、ゲムスホルン ほか: 長谷川太郎 / ショーム、ドゥルツィアン、クルムホルン、バグパイプ ほか: 志村樺奈
情報登録日:2025年10月04日(土)
0
0
0
中村 仁(バロック・チェロ) バッハを弾く 無伴奏チェロ組曲 岡山公演
2025年11月02日 (日) 13:00
岡山県 | カフェ&レンタルスペース KOTYAE(コチャエ)
若き気鋭のチェリスト、中村 仁によるバッハ無伴奏 岡山公演(後編)。4弦 & 5弦バロック・チェロで演奏します
バロック・チェロ: 中村 仁
 
情報登録日:2025年09月13日(土)
0
0
0
第8回 たかまつ国際古楽祭 古楽祭ガラ・コンサート
2025年11月02日 (日) 17:45
バッハの協奏曲・カンタータと伊藤康英/桑原ゆうの委嘱新作、古楽と新作の交差
チェンバロ: エリーナ・アルバッハ / 箏: LEO / 尺八: 黒田鈴尊 / ヴァイオリン: 大橋麗実 / ヴィオラ: 本田梨紗 / チェロ: 山根風仁 / コントラバス: 布施砂丘彦 / ソプラノ: 坂本久美 / 古楽器バンド: さかなにしたろうかな(中迫酒菜・長谷川太郎・志村樺奈) / フラウト・トラヴェルソ: 柴田俊幸
J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050 / J.S.バッハ カンタータ第82番「私は満ち足りている」 BWV82 / 伊藤康英 尺八、琴、トラヴェルソ、チェンバロと弦楽のためのコンチェルタンテ / 桑原ゆう: フラウト・トラヴェルソと古楽器オーケストラのための小品
情報登録日:2025年08月25日(月)
0
0
0
ヴィオラ・ダ・ガンバ&リコーダー フェスタ~講師コンサート
2025年11月03日 (月) 11:45
講師陣によるヴィオラ・ダ・ガンバとリコーダーの演奏、ワークショップ連動の無料公演
講師: リチェルカ・デル・スオーノ(橋詰シャフィック) / 講師: 大西万喜 / 講師: 頼田麗 / アシスタント講師: 大内美奈子 / アシスタント講師: 増永響子 / アシスタント講師: 上野和香奈 / 楽器の健康診断: 平山工房
情報登録日:2025年09月04日(木)
0
0
0
ヴィオラ・ダ・ガンバ&リコーダー フェスタ~講師コンサート
2025年11月03日 (月) 13:00
橋詰シャフィック/大西万喜/頼田麗ら講師による古楽講師コンサート(無料)
講師: リチェルカ・デル・スオーノ / 講師: 橋詰シャフィック / 講師: 大西万喜 / 講師: 頼田麗 / アシスタント講師: 大内美奈子 / アシスタント講師: 増永響子 / アシスタント講師: 上野和香奈 / 楽器の健康診断: 平山工房
情報登録日:2025年09月04日(木)
0
0
0
スコラ・ポリフォニカ名古屋
2025年11月03日 (月) 15:00
愛知県 | 瑞寶山「秀葉院」大ホール
15~16世紀ルネサンス時代のキリスト教音楽を主に演奏する古楽声楽アンサンブルです。
指揮者: 花井哲郎 / 声楽アンサンブル: スコラ・ポリフォニカ名古屋
ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ: ミサ《キリストの永遠の賜物》 / Giovanni Pierluigi da Palestrina Missa Aeterna Christ munera / ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ: あなたはペトロ / Giovanni Pierluigi da Palestrina Tu es Petrus / ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ: 谷川の水を求める鹿のように / Giovanni Pierluigi da Palestrina Sicut cervus
- 古楽
- 公式情報
 
情報登録日:2025年09月08日(月)
0
0
0
アンサンブル・フェリチタ イタリアバロック愛の歌~ヴェネツィアとナポリから
2025年11月03日 (月) 15:00
スカルラッティ、チェスティ、マンチーニらのイタリア・バロック愛の歌をソプラノ、リコーダー、チェンバロで贅沢に演奏
A. スカルラッティ 菫 / M. チェスティ: 憧れの人の周りで / F. マンチーニ: カンタータ《その燃える炎は》 / B. マルチェルロ: リコーダーと通奏低音のためのソナタイ短調op.2-10 / D. スカルラッティ ソナタハ長調K.132・ソナタハ短調K.37 / A. ヴィヴァルディ カンタータ《疑惑の陰に》RV678
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
日本における古楽の発展に尽力し今日の隆盛に貢献した〜市川信一郎氏を偲ぶコンサート
2025年11月03日 (月) 18:00
バッハやフローベルガー、ヘンデルの古楽名曲を市川信一郎氏ゆかりの演奏家が奏するメモリアルコンサート
講演: 樋口隆一 / チェンバロ: 小林道夫 / チェンバロ: 渡邊順生 / ヴァイオリン: 小野萬里 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 宇田川貞夫 / チェンバロ: 岡田龍之介 / フルート: 有田正広 / チェンバロ: 有田千代子 / ヴァイオリン: 高田あずみ / ヴァイオリン: 若松夏美 / チェロ: 鈴木秀美 / チェンバロ: 大塚直哉 / ソプラノ: 小林木綿 / アルト: 陣内麻友美 / テノール: 石川洋人 / バス: 辻康介 / リコーダー: 大竹尚之 / リコーダー: 根岸基夫 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 神戸愉樹美 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 福澤宏 / オルガン: 上薗未佳
J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集より / フローベルガー: 皇帝フェルディナント3世のトンボー / ルベル ヴァイオリンと通奏低音の為のソナタ 第6番 ロ短調 / ヘンデル フルートと通奏低音の為のソナタ ホ短調 HWV 375 / J.S.バッハ 2つのヴァイオリンと通奏低音の為のトリオ・ソナタ 第6番 ト長調 BWV 530 / J.S.バッハ カンタータ第106番『神の時こそ いと良き時』BWV 106
情報登録日:2025年09月09日(火)
0
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。