古楽のコンサート
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
古楽で開催するコンサート
21-40件 / 83件中
曽根麻矢子 バッハ連続演奏会 ≪BWV≫ Ⅷ
2025年05月14日 (水) 19:00
J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より第1番~第12番
チェンバロ: 曽根麻矢子
J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より第1番~第12番 BWV870-881
情報登録日:2025年02月28日(金)
0
0
0
おやじバロック 第4回演奏会
2025年05月17日 (土) 19:00
ブランデンブルク協奏曲第5番の初稿版・肩掛けチェロによるヴィヴァルディ協奏曲など/「バロック沼」にハマったおやじ+αのアンサンブル
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1060 / アントニオ・ヴィヴァルディ チェロ協奏曲 ニ短調 RV 405(肩掛けチェロ版) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 BWV.1013 / ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ トリオ・ソナタ ハ短調 QV2:Anh.5 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV.1050a(初稿版)
 
情報登録日:2025年03月19日(水)
2
1
1
八ヶ岳カラマツ・チェンバロコンサート 山下実季奈
2025年05月18日 (日) 13:45
バッハ・かっこう・ヘンデル他 山下実季奈チェンバロ演奏
チェンバロ: 山下実季奈 / 主催: 八ヶ岳高原ロッジ
情報登録日:2025年04月05日(土)
0
0
0
つのだたかし+レオナルド・ブラーボ
2025年05月18日 (日) 14:00
スペイン・南米の古楽作品とアルゼンチンのフォルクローレをビウエラと歌、ギターで
ビウエラ/歌/ギター: つのだたかし / ギター: レオナルド・ブラーボ
 
情報登録日:2025年04月11日(金)
0
0
0
渡邊順生 チェンバロリサイタル
2025年05月18日 (日) 15:30
渡邊順生がチェンバロで奏でる古楽名曲の珠玉の数々
チェンバロ: 渡邊順生
情報登録日:2025年04月10日(木)
0
0
0
木島千夏 西洋館コンサート Vol.20 記念演奏会
2025年05月19日 (月) 14:00
2004年に山手234番館でスタートした「木島千夏 西洋館コンサート」さまざまなテーマでコンサートを継続、記念の20回コンサートです
J.C.バッハ フォルテピアノ・ソナタ ニ長調 Op.5 No.2 / J.P.ザロモン: おお、妙なる声 / J.P.ザロモン: 行け、愛しいバラよ / G.F.ピント: 羊飼いの若者が美しいニンフに恋をした / G.F.ピント: 自然への誘い / L.シュポア: 夕べの休息 / L.シュポア: 魔王 / F.シューベルト ミニヨンの歌 / F.シューベルト 春に / F.シューベルト セレナーデ / R.シューマン トロイメライ Op.15 No.7
 
情報登録日:2025年03月08日(土)
0
0
0
バッハ・コレギウム・ジャパン コラールカンタータ300年Ⅵ
2025年05月23日 (金) 19:00
カンタータ第33番、107番、113番、178番を演奏。バッハの名作を堪能。
J.S.バッハ カンタータ第33番《ただあなたにのみ、主イエス・キリストよ》BWV 33 / J.S.バッハ カンタータ第107番《なぜうなだれるのか》BWV 107 / J.S.バッハ カンタータ第113番《主イエス・キリスト、この上なく貴き宝よ》BWV 113 / J.S.バッハ カンタータ第178番《主なる神、我らの側に留まりたまわず》BWV 178
情報登録日:2025年02月19日(水)
0
0
0
リコーダーオーケストラ デル・ソーレ東京 コンサート2025
2025年05月25日 (日) 14:00
豊潤華麗なリコーダーオケの響き!リコーダーと相性抜群のトッパンホールで、リコーダーオケによるバロックの名曲をお楽しみください。
A.コレルリ: コンチェルト・グロッソ第9番 作品6-9 / A.ヴィヴァルディ コンチェルト集「調和の霊感」第2番 作品3-2 / P.A.ロカテッリ: コンチェルト・グロッソ第2番 作品1-2 / G.F.ヘンデル コンチェルト・グロッソ第11番 作品6-11
- 古楽
- 公式情報
 
情報登録日:2025年02月19日(水)
0
0
0
ヴィオラ・ダ・ガンバ デュエットの愉しみ
2025年05月25日 (日) 14:30
ヴィオラ・ダ・ガンバ2台によるデュエットのための作品をお楽しみください
ヴィオラ・ダ・ガンバ: 上田 牧子、大西 万喜
 
情報登録日:2025年02月09日(日)
0
0
0
鶴見 de 古楽 アンサンブル・リコピゥ リコーダー・カルテットの響宴
2025年05月26日 (月) 14:00
オスティナートと変奏 リコーダー4名の華麗な響宴
情報登録日:2025年04月04日(金)
0
0
0
鶴見de古楽 アンサンブル・Reco+ リコーダー・カルテットの響宴
2025年05月26日 (月) 19:00
ヘンデル、バッハ、パッヘルベル・・・~名曲で彩るリコーダーカルテットの迫力と楽しみ!~
 
情報登録日:2025年03月17日(月)
0
0
0
第176回ムジカーザコンサート 鈴木優人
2025年05月29日 (木) 19:00
古楽名曲と鈴木優人の魅力演奏
古楽プロデュース: 鈴木優人 / 主催: MUSICASA
情報登録日:2025年04月04日(金)
0
0
0
鈴木優人 チェンバロ・リサイタル
2025年05月30日 (金) 19:00
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
チェンバロ: 鈴木優人
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 BWV988
情報登録日:2025年02月17日(月)
0
0
0
トゥルネーのミサ曲
2025年05月31日 (土) 14:00
最古のミサの形式で書かれた14世紀フランスのミサ曲です。
歌: Musica Paraphonista
 
情報登録日:2025年01月10日(金)
0
0
0
古楽の愉しみ 曽根麻矢子 チェンバロ・リサイタル
2025年05月31日 (土) 14:00
リュリ、ラモー、クープラン他によるフランスバロック名曲特集
チェンバロ: 曽根麻矢子
リュリ アルミッドのパッサカイユ / ラモー オペラ『優雅なインドの人々』より 未開人たち、バラのアリア、アフリカ人の奴隷 / F.クープラン カロタンとカロティーヌまたは縁日劇場の芝居(第19オルドルより) / F.クープラン 偉大にして古き吟遊詩人組合の年代記(第11オルドルより) / F.クープラン フランスのフォリア(第13オルドルより) / フォルクレ ラ・クープラン / クープラン ラ・フォルクレ / フォルクレ ラ・ラモー / ラモー ラ・フォルクレ / ルイ・クープラン パヴァーヌ / フランソワ・クープラン 道化師 / アルマン・ルイ・クープラン: 道化師 / マレ オペラ『アルシッド』より / フォルクレ 『第4組曲』より
情報登録日:2025年02月17日(月)
0
0
0
サラベルデ・コンソート 第3回公演 移民たちのロンドン
2025年05月31日 (土) 14:00
ジェミニアーニ「スコットランド民謡による変奏曲」ほかバロック名曲をリコーダー、ファゴット、チェンバロで演奏
E. ジェミニアーニ: スコットランド民謡による変奏曲 / 作者不詳: コレッリのサラバンダによるグラウンド / E. ガリアード: ファゴット・ソナタ 第2番 / J. H. ルーマン: ソナタ第11番 / T. ロージングレイヴ: ヴォランタリー第11番
情報登録日:2025年04月25日(金)
0
0
0