PR
ログイン/登録
通知
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
81-100件 / 575件中
2025年09月13日 (土) 14:00
神奈川県 | 横浜みなとみらいホール 大ホール
アルチュニアン:トランペット協奏曲変イ長調、リスト:ファウスト交響曲 S.108、クレメンス・シュルト指揮、バタラン(tp)、村上公太、神奈川ハーモニック・クワイア
指揮者: クレメンス・シュルト / トランペット: エステバン・バタラン / テノール: 村上公太 / 男声合唱: 神奈川ハーモニック・クワイア
アルチュニアン トランペット協奏曲変イ長調 / リスト ファウスト交響曲 S.108
公式化(主催者向け)
情報登録日:2025年06月06日(金)
神奈川県 | 糀ホール
木野雅之(ヴァイオリン)&荘村清志(ギター)がタレガ、バッハ、ヴィラ=ロボス、ヘンデルの名曲を演奏
ヴァイオリン: 木野雅之 / ギター: 荘村清志
タレガ アルハンブラの想い出 / バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番より「ロンド形式のガヴォット」 / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第5番 / ヘンデル ソナタ イ短調
情報登録日:2025年07月02日(水)
神奈川県 | 杜のホールはしもと ホール
ラヴェルやヴィラ=ロボスなどの歌曲と映画『黒いオルフェ』の名唱を情熱的なリズムと共にお届け
ソプラノ: 宮地里実 / ピアノ: 吉田純 / ピアノ: 鈴木美穂 / フルート: 丹下聡子 / チェロ: 清水唯史 / パーカッション: 宮地将史
ラヴェル マダガスカル島民の唄 / モンサルバーチェ: 五つの黒人の歌 / ヴィラ=ロボス アマゾンの森の四つの歌曲 / : 黒いオルフェ
情報登録日:2025年07月18日(金)
2025年09月13日 (土) 14:30
神奈川県 | 昭和音楽大学南校舎5階 C511教室
音楽史の世界を多角的に解説、名曲視聴も交えた昭和音大教養講座
講師: 米田かおり
情報登録日:2025年07月15日(火)
2025年09月13日 (土) 15:00
神奈川県 | 寒川町民センター ホール
モーツァルトの名案内人、あの青島先生が寒川町にやってくる!
ピアノ・お話: 青島広志 / ソプラノ: 中山美紀 / テノール: 布施雅也
モーツァルト 音楽のさいころ遊び K.294d(516f) / モーツァルト フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 ハ長調 K.265 / モーツァルト ピアノ・ソナタ 第11番 K.331より 第3楽章「トルコ行進曲」 / モーツァルト モテット《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》K.165(158a)より「アレルヤ」 / モーツァルト 静けさがほほえみながら K.152 / モーツァルト オペラ《フィガロの結婚》K.492より「さあ ひざをついて」(スザンナ) / モーツァルト オペラ《ドン・ジョヴァンニ》K.521より「私の恋人を慰めて」 / モーツァルト オペラ《コシ・ファン・トゥッテ》K.588より「恋のそよ風」(フェランド) / モーツァルト オペラ《魔笛》K.620より「何と不思議な笛の音」(タミーノ) / モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》K.208より
 
情報登録日:2025年06月27日(金)
2025年09月14日 (日) 11:00
神奈川県 | 関内ホール 小ホール
泣いてもぐずっても大丈夫♪子どもは子どもらしく聴く演奏会です
情報提供:teket
情報更新日時:2025年06月10日(火) 09:40
2025年09月14日 (日) 12:00
神奈川県 | 神奈川県立相模湖交流センター ラックスマンホール
朗読とバレエで紡ぐ『100万回生きたねこ』、比嘉環演出・振付
原作: 佐野洋子 / 演出・振付・構成: 比嘉環
2025年09月14日 (日) 13:30
神奈川県 | 南足柄市文化会館(金太郎みらいホール)大ホール
記念すべき第30回の定期演奏会は、ジェイガーの交響曲第1番からディズニーまで盛り沢山です
R.ジェイガー 交響曲第1番 / P.スパーク オリエント急行 / : ディズニー・メドレー・リターンズ
情報登録日:2025年05月28日(水)
神奈川県 | ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
ライブの熱量をお伝えするのにふさわしい音楽の中から、TVドラマやCMで皆様が「聞いたことがある」「タイトルは知っている」音楽を取り上げます。
指揮者: 寺本 義明
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 / I.ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) / L.v.ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 作品92
情報登録日:2025年06月11日(水)
2025年09月14日 (日) 14:00
神奈川県 | カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)ホール
今回はオール・チャイコフスキー・プログラムです。ぜひ会場に足を運んでいただけますと幸いです。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
指揮者: 吉田行地 / バイオリン独奏/神奈川フィルハーモニー管弦楽団第2バイオリン首席: 直江智沙子
: 歌劇『エフゲニー・オネーギン』からポロネーズ / : ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 / : 交響曲第2番 ハ短調 作品17
情報登録日:2025年05月11日(日)
神奈川県 | 横浜みなとみらいホール 小ホール
シューベルト「死と乙女」とブラームスピアノ四重奏曲第3番を演奏します
ピアノ: 仙洞田遥子 / 弦楽四重奏: Quartetto Argonauta
F.シューベルト 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」ニ短調 D.810 / J.ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60
神奈川県 | 小田原城そば、城山カフェBoss
原田サトシ(二胡)×宮内未希(ピアノ)によるデュオ、限定30名×2回公演のカフェコンサート
二胡: 原田サトシ / ピアノ: 宮内未希
🎺🥁サマーコンサート2025のお知らせ🎶📢
情報登録日:2025年08月10日(日)
神奈川県 | 鎌倉芸術館 小ホール
田部井剛による弾き振りと”緻密と対話”を軸にしたアンサンブルの饗宴
情報更新日時:2025年05月06日(火) 06:38
神奈川県 | 戸塚区民文化センター さくらプラザ
假屋崎省吾×横山幸雄によるショパン「華麗なる大ポロネーズ」ほか名曲演奏&華道パフォーマンス
華道家: 假屋崎省吾 / ピアノ: 横山幸雄
ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 / ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 「英雄」 Op.53 / リスト ラ・カンパネラ / ベートーヴェン 4手の為のソナタ Op.6 / ロウ 踊り明かそう
情報登録日:2025年07月03日(木)
神奈川県 | 横浜市栄区民文化センター リリス ホール
ラフマニノフからマーラーまで、トリオ・リベルタが多彩な名曲を紡ぐ贅沢なひととき
アンサンブル: トリオ・リベルタ
ラフマニノフ 幻想小品集 作品3より エレジー / ババジャニアン: 夜想曲 / ハチャトゥリアン バレエ音楽『スパルタクス』より 舞曲とバッカナール / ハチャトゥリアン バレエ音楽『スパルタクス』より スパルタクスとフリーギアのアダージョ / ファリャ バレエ音楽『恋は魔術師』より 火祭りの踊り / マーラー 交響曲第5番 第4楽章 アダージェット
情報登録日:2025年07月10日(木)
神奈川県 | 聖光学院中学校・高等学校 ラムネホール
さまざまな「愛」がテーマとなるプログラムでお届けします!
情報更新日時:2025年07月12日(土) 09:39
神奈川県 | タウンニュースホール
野田清隆トークコンサート(ベートーヴェンの作品から)ピアノとヴァイオリンによる演奏と解説
講師・ピアノ: 野田清隆 / ヴァイオリン: 長野さやか
ベートーヴェン
情報登録日:2025年08月22日(金)
2025年09月14日 (日) 14:30
神奈川県 | 青葉区民文化センター フィリアホール
バッハからフリューリングまで、有名曲ありレア曲あり、様々な編成(弦・管・ピアノ)の室内楽曲を演奏します。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ⾧調K364 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノトリオ変ロ⾧調作品11 「街の歌」 / ロベルト・シューマン ピアノ四重奏曲変ホ⾧調作品47 第1、3楽章 / カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ トリオソナタ変ロ⾧調H.578 Wq.161/2 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ホルン五重奏曲変ホ⾧調K407 / フンク: 組曲ニ⾧調より / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フルート四重奏曲ニ⾧調K309 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第10番変ホ⾧調作品74 「ハープ」 1、2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ディヴェルティメント変ホ⾧調K563より / ヨハネス・ブラームス ピアノ四重奏曲第3番ハ短調作品60 / フリューリング: クラリネット三重奏曲イ短調作品40 / エルネスト・ショーソン ピアノ三重奏曲 ト短調 作品3
情報登録日:2025年05月25日(日)
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等