PR

通知

通知はありません。

2025年01月

621-640件 / 929件中

愛知室内オーケストラ アンサンブルシリーズ第3回

icon

2025年01月21日 () 18:45

icon

エルガー:弦楽セレナード、モーツァルト:交響曲第28番 ほか

icon

指揮・ヴァイオリンソロ・コンサートマスタ・: 小森谷巧

icon

エルガー 弦楽セレナード ホ短調 Op. 20 / エルガー 序奏とアレグロ Op. 47 / ヴィヴァルディ 4台のヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 Op. 3 / モーツァルト 交響曲第28番 ハ長調 K. 200

 

情報登録日:2024年10月15日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 6

コリヤ・ブラッハー J.S.バッハ:無伴奏パルティータの夕べ

icon

2025年01月21日 () 19:00

icon

ベルリン・フィル第1コンサートマスターを6年間務めた後、現在、ハンス・アイスラー音楽大学教授を務める。

icon

ヴァイオリン: コリヤ・ブラッハー

icon

J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第1番 ロ短調 BWV1002 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 二短調 BWV1004

 

情報登録日:2024年10月08日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

読売日本交響楽団 第644回定期演奏会

icon

2025年01月21日 () 19:00

icon

ショパン:ピアノ協奏曲第2番、ショスタコーヴィチ:交響曲第11番

icon

ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21 / ショスタコーヴィチ 交響曲第11番 ト短調 作品103 「1905年」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年10月07日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 211

イル・ポモドーロ with フランチェスコ・コルティ

icon

2025年01月21日 () 19:00

icon

バッハ「チェンバロ協奏曲第1番」、ブランデンブルク協奏曲第5番など

icon

指揮・チェンバロ: フランチェスコ・コルティ / 古楽オーケストラ: イル・ポモドーロ / フラウト・トラヴェルソ: 前田りり子

icon

J.S. バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052 / C.P.E. バッハ フルート協奏曲ニ長調 Wq.13 / ゲオルク・ベンダ: チェンバロ協奏曲ヘ短調 / J.S. バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV1050

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

2025都民芸術フェスティバル 日本フィルハーモニー交響楽団

icon

2025年01月21日 () 19:00

icon

吉松隆の作品とシベリウスの協奏曲と交響曲などを演奏。

icon

指揮者: 髙橋直史 / ヴァイオリン: 南紫音

icon

吉松隆 鳥は静かに・・・作品72 / シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 / シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 作品43

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 27

村田夏帆&五十嵐薫子 デュオ・リサイタル

icon

2025年01月21日 () 19:00

icon

バッハ、ドビュッシー、シューベルトなどの多彩な作品を演奏します。

icon

ヴァイオリン: 村田夏帆 / ピアノ: 五十嵐薫子

icon

J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 / E.イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調『バラード』 Op.27-3 / C.ドビュッシー 喜びの島 / F.シューベルト ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D574 Op.162 / サン=サーンス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op. 75

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

めいとうクラシックコンサート 朝からオペラ2『カルメン』

icon

2025年01月22日 () 11:00

icon

カルメンのハイライトを朝から楽しむコンサートです!

icon

メゾソプラノ: 長谷川美央 / テノール: 山本治樹 / ソプラノ: 葛巻しおん / バリトン: 大倉一将 / ピアノ: 秀平雄二 / ナビゲーター: マーシー山本教授

 

情報登録日:2024年11月14日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

ランチタイムコンサート Vol.131 湯本亜美(ヴァイオリン)

icon

2025年01月22日 () 12:15

icon

ブラームス等のF.A.E.ソナタ他、名曲をお届けします。

icon

ヴァイオリン: 湯本亜美 / ピアノ: 兼重稔宏

icon

ブラームス/ディートリヒ/シューマン F.A.E.ソナタ / ディートリヒ: アレグロ イ短調 / シューマン 間奏曲 ヘ長調 / ブラームス スケルツォ ハ短調 / シューマン フィナーレ イ短調 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第249回オルガン・1ドルコンサート マーク・フィッツェ

icon

2025年01月22日 () 12:20

icon

100円または1ドルで、気軽にホール&パイプオルガン体験を

icon

C.ドビュッシー 前奏曲集第1巻より第10曲〈沈める寺〉 / J.アラン: 鳴りっぱなしのふたつの音による子守唄 / F.シャプレ: エトナ 71 / M.ファリャ バレエ音楽《恋は魔術師》より〈火祭の踊り〉

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

小井土文哉 ピアノ・リサイタル

icon

2025年01月22日 () 13:30

icon

フランク、フォーレ、スクリャービン、シューマンの名作をお楽しみください。

icon

ピアノ: 小井土文哉

icon

フランク 前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調 Op.18 / フォーレ ノクターン 第6番 変ニ長調 Op.63 / スクリャービン ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23 / シューマン ピアノ・ソナタ 第1番 嬰ヘ短調 Op.11

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

銀座ぶらっとプレミアム#202 鈴木康浩とその仲間達

icon

2025年01月22日 () 13:30

icon

ドヴォルザークのピアノ四重奏曲と五重奏曲が楽しめるコンサート

icon

ヴァイオリン: 小川響子 / ヴァイオリン: ビルマン聡平 / ヴィオラ: 鈴木康浩 / チェロ: 遠藤真理 / ピアノ: 有吉亮治

icon

ドヴォルザーク ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 Op.87 / ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 Op.81

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月17日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

【学び100年】昭和音楽大学と連携する音楽教養講座 第4回

icon

2025年01月22日 () 14:00

icon

オペラに人生を捧げた作曲家ヴェルディ

icon

昭和音楽大学講師: 米田かおり / メゾソプラノ・藤原歌劇団団員・昭和音楽大学講師: 丹呉由利子 / バスバリトン・藤原歌劇団団員・昭和音楽大学講師: 田中大揮 / ピアノ・昭和音楽大学講師: 酒井愛可

icon

: 「ドン・カルロ」より”呪われた美貌” / : 「シモン・ボッカネグラ」より”哀れなる父の胸は”

 

情報登録日:2025年01月05日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

たいこアンサンブル トムトムコンサート

icon

2025年01月22日 () 14:00

icon

ラグタイム、寿獅子、マリンバで綴る「日本の歌」、竹田の子守唄

icon

パーカッション: 植松 透 / パーカッション: 齋藤美絵 / パーカッション: 井上 京 / パーカッション: 木下卓巳 / パーカッション: 長谷川友実 / 篠笛・能管: 植松葉子

icon

: ラグタイム / : 寿獅子 / : マリンバで綴る「日本の歌」 / : 竹田の子守唄

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月17日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

楽都郡山音楽賞受賞者ガラコンサート

icon

2025年01月22日 () 17:30

icon

菫·すみれ, Ave Maria, 初恋, 夜曲集 op.73など魅力的な選曲

icon

メゾソプラノ: 紅林 美枝 / テノール: 小堀 勇介 / フリューゲルホルン: 佐藤 秀徳 / クラリネット: 齋藤 雄介 / ピアノ: 圓谷 俊貴 / ヴィブラフォン: 相川 瞳 / ピアノ: 伊藤 慧

icon

: Le violette (菫·すみれ) / : Ave Maria / : くちなし / : 落葉松 / : 長崎の鐘 / : 初恋 / ロッシーニ La danza(踊り) / : Una furtiva lagrima(人知れぬ涙) / : The angry moon / : そらのかけら、はなのかけら、いきるかけら / : ササヤキ / シューマン 夜曲集 op.73

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

牛田 智大 ピアノ・リサイタル

icon

2025年01月22日 () 18:30

icon

ショパンのバラード全4曲、シューベルトのソナタ他を演奏。

icon

ピアノ: 牛田 智大

icon

ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 / ショパン バラード 第1番 ト短調 Op.23 / ショパン バラード 第2番 ヘ長調 Op.38 / ショパン バラード 第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン バラード 第4番 ヘ短調 Op.52 / シューベルト ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D 960

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月17日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 10

加藤昌則のぶっとび!クラシック【交響曲ってなぁに?】

icon

2025年01月22日 () 18:30

icon

作曲家・ピアニストの加藤昌則といっしょに、クラシック音楽の奥深い世界へのとびらをひとつ、ふたつと開けちゃうクラシック音楽講座。

icon

作曲家・ピアニスト: 加藤昌則

icon

グスタフ・マーラー 交響曲第5番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月17日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

MARIMBISTAS心やすらぐマリンバ

icon

2025年01月22日 () 19:00

icon

マリンバによるコンサート♪第3回目となる今回は、癒しをテーマとしたプログラムをご用意しています。

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パッサカリアとフーガハ短調BMW582 / フレデリック・ショパン バラード第1番 ト短調 / アルヴォ・ペルト 鏡の中の鏡 / セルゲイ・ラフマニノフ 交響曲第2番 第3楽章

 

情報登録日:2024年09月20日(金)

  • 2
  • 1
  • 0
  • 1

New Year Concert 2025

icon

2025年01月22日 () 19:00

icon

羅生門、カルメン幻想曲、亡命者、マグノリアの木、灰かぶり姫

icon

朗読: 久保島菜穂子 / フルート: 荻澤紀子 / 朗読: きさらぎゆうこ / ピアノ: 森本加奈 / 朗読・ピアノ: 優木ももか / 朗読: 岩井奈美 / ヴァイオリン: 古市琴梨 / ピアノ: 百武恵子 / メゾソプラノ: 岩井奈美 / ピアノ: 森本加奈

icon

芥川龍之介: 羅生門 / 川端康成: 掌の小説より「指環」「雨傘」 / 宮沢賢治 マグノリアの木 / グリム兄弟: アッシェンプッテル ~灰かぶり姫~ / F.ワックスマン カルメン幻想曲 / S.ドナウディ ああ愛する人の / G.ヴェルディ 亡命者 / P.マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナより“ママも知る通り”

 

情報登録日:2024年11月29日(金)

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

東混ってなんなん? 本山秀毅×東京混声合唱団-東混体験会in池田-

icon

2025年01月22日 () 19:00

icon

群青[混声四部版]、緑の森で、歌の翼に、オラトリオ『エリヤ』

icon

指揮者: 本山秀毅 / 発声指導: 松崎ささら / ピアノ: 内藤典子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月17日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 25

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集